Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


今日ボクは落ち込んでいい


「落ち込む日」なんてあってもいいのでしょうか???

あってもいいんじゃないすかね

「もういやだ」って叫んでもいい。

ストレスが溜まっているのかもしれない。

よく感じて行くと・・・その通りだ。

見えない「ストレス」を感じて・・・ほったらかしに。

職場の友人が来ないことが寂しかった。

知らない人に「いいように引きずり回されたことが腹が立った」もう、その知らない人に会いたくない。

 今日はノートにメモを取って、一人で「あそべて」楽しかった。

 嬉しかった。

 でも、「知らない奴」と、「あそびたい」とも思った。

 どうしようも無い「寂しがり屋」である。

 「誰かボクを助けてください」

 と、叫んでしまうぐらい寂しがり屋なのかもしれない。

 落ち込むことに「天の助け」があるなら・・・

 それを活用するに越したことはない。

 マイナス×マイナスはプラスです。

 何だか心がすっきりしました。

 あなたにもそんな日があるかもしれない。

 今日あなたは「落ち込んでいい」

 どうせならその気持ちをノートに書き殴るくらいw

 落ち込んでいい。

 書き殴っていれば・・・自然と落ち着くものさ。

 「書く」ことは偉大だ。

 あい

アバター
2012/04/22 12:29
リルルさんのコメントを見るとねほっとするの

なんかね体の力が抜けていくような感じです

おじいちゃんね、リルルさんに会えて幸せだったと思った。

きっと会えたからそういってただろうね(*^^)v

すてきなお孫さんだったね。

人生っていろいろあるけどね、いつか必ずさよならが来るなら、その人に心に寄り添えたらって思うんです。

リルルさんの手もぎゅって握れたらいいな(*^^)v

あの小説は、ほとんど実体験ですw

リルルさんに会えてよかったなあ。
アバター
2012/04/15 16:55
少し前の ブログにコメントを入れることをお許しください。
今時間が有ったので、少しブログを読ませてもらいました。
そうしたら、ここが一番書き込みしやすそうだったので^^

自分は、そんなに感受性の強い人間ではないので ← 鈍いんです(^^ゞ
どうコメントしていいか、難しいものもありましたが、なぜか頭ではなく、自分のココロが、リルルさんの書く
言葉をなんとなく理解しました。

『落ち込む日』 あってもいですよね^^
以前ある人が 言っていました。
「書くのって大事、書くことで自分の気持ちに少しせいりがつくかもね。
                                     僕はいつも書くよ、非公開でね」と。

不特定多数の人が見る場所だからという、その人なりの配慮でしょう^^

また、ブログ読みに来ますね^^
アバター
2012/04/10 19:21
リルルさんは、「書く人」なんでしょうね。
わたしね、時々思うんですよ。
「書く人」というのは、追い詰められてこそ、書けるのだと。
不満や鬱屈する何かがあってこそ、輝くのだと。
だからね、マイナスをプラスに変えて、素晴らしいものを書いて欲しいと思っています。
応援してます。ふぁいと^^
アバター
2012/04/10 12:53
 そうじゃねぇ(´ー`) 落ち込む時あるよね。

 とことん落ちるとこまで落ちたら 『よっしゃっ!!』って立ち上がれるよね♬

 書き殴るんも え~かもしれんねぇ(*´艸`) ちょっとやってみよっと☆

 
アバター
2012/04/10 03:06
落ち込むことか
付き合っていて
失恋した時は
二、三日落ち込むけど
他はすぐ立ち直っちゃいます^^
僕は今を生きてますから
過去は執着せず
空を目指します^^
アバター
2012/04/10 01:18
そういう日ありますねww

ばかみたいとおもってしまって☆わかります。

るかもすごい寂しがりや、リリルさんにまた会いに行くねwww

一人じゃないです。昨日も本当にいやされました

今度はるかが話きかせてね。

愛と感謝と天使をたくさんたくさんおくります☆
アバター
2012/04/09 23:58
うんうん。

落ち込むことありますよね。

落ち込んでもいいていわれたら。。。嬉しいなあ(*^。^*)

マイナスがなければ、プラスに変換できない気がします。

リルルさんの明日が、幸せでありますように。

いつもありがとう(*^。^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.