Nicotto Town



日本に入ってくるかも?化粧品

去年かくらいに、ニースのキャップ3000に入った新しい店舗があります。
KIKO MAKE UP MILANO という化粧品店は、ミラノから発祥し、
今では本国イタリア以外にイギリス、ドイツ、フランス、スペイン、そしてポルトガルに進出し ているようです。
 
白人の目の色に合わせた、カラフルなアイシャドーもあれば、
アジア人に合う、薄いベージュから焦げ茶のバリエーションが豊富です。
試しに4色買って使ってみましたが、一つが直径3.5cmの円形でかなり大きいので、
去年買ったのに、一番良く使う薄い色が、まだ半分程しか無くなっていません。
それに値段がオープン記念で、一つ3ユーロ(約330円)だったので、かなりお値打ちでした。
今は通常の値段になりましたが、一つ4.90ユーロなので、日本のアイシャドーに比べると
本当に安いです。
日本のアイシャドーは1500円程で、4色以上入っていて、要らない色もあります。
一番使う色の面積が、他の色と同じなのですぐ無くなり、他の色が残っていても、
結局買い足さなくてはならなくなります。
口紅やマスカラ、ファンデーションなどもお値打ちですが、いつもお客さんで
大賑わいのお店なので、少し空いているのを見計らって、結局アイシャドーを買うだけで
終わりますw。
お店の入り口には、黒人男性がびしっと黒いスーツを着込み、万引きが無いか
見張っているようですが、別に威圧感はありません。
店員さんは、数ある商品の中から、お客さんに合う色を愛想よく、アドバイスしています。

また、新しいお店を見つけたら書きますね(^_-)-☆


http://butterbrezel.blog55.fc2.com/blog-entry-525.html
(他の人のブログですが、このシャドーを私も買いましたw)


アバター
2012/04/13 12:21
うきゃぁ!!Korea製があるのですね!
韓国製のお化粧品は日本でも人気のあるものも
あって豊富ですよネ!

届いた商品は日本の公式サイトと全く同じもので
Made in France でした♪
使い心地はとっても良好です。お値打ちだったので
首筋や手などにもぬりぬりしています♪

アバター
2012/04/12 16:38
ひろちゃん

ROCコンプリートリフト イギリスだと2個で3,389円なんですか。
それはお値打ちですね。 さっそく薬局でフランスの値段を調べてきますww
でも大体同じにしてあると思いますが、ドイツだと物価が安いので
以前ある化粧品の値段が、結構違いました。

日本人ようだと、made in Korea になっていることがあるみたいですが
イギリスから送られた物でも、肌になじみましたか?

お洗濯と掃除が終わったら、さっそく街へ行ってみょ~っとww

アバター
2012/04/12 12:28
きゃぁ~、早速ぐぐってみました。
おぉ~、ebayなどにも出品されているようですね!

私もイギリスへ行くとついつい買ってしまいます。
というのも日本と比べますとかなり安いですよね!
最近ではROC(フランス製)のコンプリート リフトを
ebayでGETしました。日本ですとスギ薬局で¥5250!
ヤフオクで¥3000前後ですが、イギリスから2個送ってもらい
¥3389でした♪ということはヤフオクなどで買う1個の価格で
2個買えてしまう!!あぁ~これだからebayはやめられませぬ!!

と話がズレましたが、日本も昔に比べるとお化粧品のお値段も
随分と安くなったような気がします。

アバター
2012/04/11 16:33
純茶さん

お母様のお化粧品を、よく見てらっしゃいますねww
私の娘も最近、化粧品売り場で、呼び止められて
この4月から高校生と言ったのに、お化粧をされww
はまってしまったようですww

まだ肌がきれいなうちは、洗顔とローションと、リップくらいにしておきなさいねって
アドバイスして、本当に薄い色の艶だし口紅を買いましたw

女の子ですもんね(^_-)-☆ ケバくならないように、華やげる方法で、自分を変えられるのも
女性として生まれた楽しみの一つかなって思います。



アバター
2012/04/11 16:14
私はまだ子供で、お化粧はしないのでよくわかりませんが、とても使いやすそうですね!
母のシャドーや口紅を見ても余っているのが多くあります。見てて、もったいないな~と思っていましたw
その日の気分によって、色をたくさん変えられるのは日本の利点ですが、色は多すぎるとただ使わないだけですよね(^^;

お化粧をする学生にとってはとても助かるお店ですね。
高校の先輩に教えたいくらいです。
私もこれを機に、初めてみようかしらww
アバター
2012/04/10 20:20
コロボックルさん

香料アレルギーって辛いですね。
私はお化粧をしだした頃、口紅をつけたら腫れて、たらこになったことがありますが、
しばらくつけないでいたのと、メーカーを変えたら、だんだん普通に
お化粧が出来るようになっていきました。

でも、コロボックルさんの場合は、他人が付けている香水などでも
発症しちゃうなんて・・・とっても大変ですね。
フランスは特に香水が発達している国だから、
コロボックルさんは、こちらへこられる時は、お薬が要るのでしょうか・・・。
この化粧品が、コロボックルさんに無害なら、郵送したいです♡



アバター
2012/04/10 20:09
おももちゃん

http://butterbrezel.blog55.fc2.com/blog-entry-525.html
他の方のブログに、私が購入したのと同じ物がありましたw
とっても使いやすくて、色もいいんです。
ファンデーションなども試してみたいな~と思いつつ、
シャドーだけでも、かなりの色があるので、目移りしちゃうくらいだからww
なかなか混んでるお店で、試す勇気がありませんww
今は日本の物で、一つだけ自分に合う色を見つけたのですが、
大抵はファンデを塗ると、首の色の方が白くなり、変なので
あまりきちんとメイクできませんww
でも、白人の白さとは違うので、こちらで色を探すのは難しいかしら?と
まだ足踏み状態ですww


アバター
2012/04/10 19:52
いいなぁ~安くって!!←安くって素敵な色って素晴らしい!!
でも・・・コロは使えないデス。
コロは遺伝子に日本原住民(アイヌさん)が入っていて香料のアレルギーがあるんです。
香料アレルギーって聞きなれないカモしんないですが
日本人に香料アレルギーのある人達がいるのは厚生省で把握ずみで
昔しはアレルギーになる香料成分が日本に入んないようにしてたそうです。←皮膚科のお医者さん弁
今は直輸入で入って来てしまってタマにエスカレーターの中で
乗っている人の香水やヘアローションの匂いで発症します。
なので・・・高くてもなるべく日本製や検査ずみで輸入されたクリームやファンデとか買ってます。
いいなぁ~アレルギーが無かったら直輸入で買うのになぁ・・・orz
アバター
2012/04/10 19:37
わ~~いいですね、
日本のものより本当に安い!!
仰るとおり、あまり使わない色だけ残って、よく使う色は無くなったので買いなおすって、
勿体無いな~と思っていたのですが、
それだと無駄がないですね、とっても安いし(^^)
大人気な様子ですね、アクティブなリリーさんでさえパッと行ってパッと帰ってきてしまうとは(笑)
またゆっくり見られる日がくるといいですね。
是非日本にも上陸して欲しいです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.