Nicotto Town


天使の棲む街


【お題】炭水化物大好きっ子です【好きなパン】


えぇと…ここ数日疲れでダウンしてまともにブログ書けなかった上に
ネタが思いつかなかったので早くもお題消化です(´・ω・`)

…というわけでお題の好きなパンです。

基本炭水化物好きですのでご飯もパンも麺類も大好きです。
主食になるような甘くないパンも菓子パンも、
ものによっては惣菜パンもいいですね^^

ローカルネタだと、本○西武の地下にあるドンクのパンが美味しいと思います。
最近あまり見かけないから売ってないのかな?
ハイジの白パンとか、
クルミが入って表面に程よく溶けたグラニュー糖が絡まっているパンが好きでした。
小さい頃はキャッ○ルホテルのベーカリーのドーナツやカレーパンも好きでした。
あと、VIE DE FRANCEも結構好きです。
パン屋さんのパンはナッツが入ったものを選びがちですね。

あ、コンビニのデイリーに売っている○代目(現在8代目)メロンパンも好き。
昔は店内で作って熱々を買えたのに、いつの間にか…(´・ω・`)
チキンカツサンドとかも好き。
今はもう売ってないけど、十勝バタースティックパイ?というパンも
1本60円とかですごく美味しかった。

まあ個人的に、どんなパンでも小麦の味と香りがシッカリ感じられるものが好きですね。

因みに今では信じられない事ですが、子供の頃はご飯があまり好きじゃなく
パン給食の日が待ち遠しかったものの、
ご飯給食が月水金に対して
パン給食の日が火木で1日少なかったのがとても不満でした(´・ω・`)
まあ、今思えばご飯が嫌いだったというよりは、和食より洋食好きだったとも。
パン給食の日には必然的に洋食の献立になるのに対して、
米飯給食の日だと和食になるのが嫌だったんでしょうねぇ。

タ○ヤの学校給食用のあの表面のカサついた
昔ながらのコッペパンの懐かしい味にもう一度会いたいです。
これも小麦の味を噛みしめると美味しくて、
付属?のジャムとかマーガリンとかめったに使わなかったよw

アバター
2012/04/14 16:16
>サビ猫様

ドンクのパンは小麦の味がしっかりする系が多くて美味しいですよね。
コーンパンとかもお気に入りです♪
…が、高いから母親は私にはあまり買ってくれません^^;

ウチの学校もコッペパン率が一番高かったです。
次いで、食パン、豆パン、ハンバーグ挟む用のパンとかw
よく聞く揚げパンとやらは記憶にはないので
多分ウチの地域ではあまり馴染みがなかった模様(´・ω・`)

しかし、食パンの耳を食べないとはさすがサビ様!!Σ(゜Д゜;)
味にこだわる女なんてくりすも言われてみたい(/ω\)
アバター
2012/04/14 00:26
ドンクのパン美味しいですよね。

ウチの先代のサビ様は野良猫時代はミスドの店頭でよくおもらいをしていたせいか
パン大好きっ子で、私がパン食べようとするとすっ飛んでくる子でした。
しかも食パンとかもミミの部分とか絶対食べない味にこだわる女でしたね。

給食のパンは揚げパンが一番好きでした。
コッペパンはメニューに入ってる率がパンのなかではナンバーワンだったように思います。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.