Nicotto Town



歩き疲れちゃったw

午前中の雨が上がり、気温は肌寒い中、お散歩に行きました。
ニースに行くときにバスの窓から見えるお店に、ずっと行ってみたかったのですが、
バス停の名前が分らず、今まで、あの店もこの店も見られたらいいのにって思っていました。
今日は歩くのには、日差しも強くなく丁度いいので、よ~し歩くぞ~と、約7Kmてくてくしましたw
近所の家具屋は、リサイクルも兼ねていて、1カ月程バカンスで滞在する人達が、
利用するんだろうなと思いました。

おお!こんな所にKAWASAKIのモーターショップがある!!とかw
えっ、松林の下にアヤメが咲いてる!!誰が植えたんだ~??とかw
こっちの松ぼっくりは細長い! こんな所に「危険」の看板が!何だろう?と思ったら、
後ろから来た車が止まり「乗っていかないか?」と、若いお兄さんに声をかけられました。
看板予告の「危険」かもねwと断り、またてくてく・・・。

こんなバス停も遠く、家も無い海岸沿いの松林の道を、女一人で歩くなんて、
すご~い冒険!とワクワクしていると、対向車のおじさんが口笛を吹いて気を引こうとします
松林も終わり、お店が道の両側に見えだしたので、安心していると、
何とその車がUターンして、私の行く先のお店の駐車場に止まりました。
東洋人が珍しく話したいのでしょうが、私は歩き疲れてそんな気が起きません。
慌てて道を渡り、少し大きな建物の入り口に入り、別の場所から出ました。
すると先ほどの車がそのお店の駐車場に止まっているのです。
にこやかで悪い人ではないようだけれど、主人の出張中に何かあっては大変です。
おじさんが、私の入っていった入口を見ている間、こっそり別の道へ歩きだしました。

お金持ちが御贔屓にしていそうな家具店に入ると、もうそのデザインの素晴らしさに
来て良かった~と、疲れたのもすっかり忘れ、広い店内を歩きまわりました。
強化ガラス?プラスチック?のテーブルと椅子の透明なセットは、丸みを帯びたデザインで
冷たさを感じさせません。 革のソファーもとってもお洒落。 
そして、古い物に価値を見出す、こちらならではの組み合わせは、廃材を使ったような
灰色っぽい木のテーブルに、優雅な曲線を描く白っぽい足の見事さ!
セット品の椅子は、同じく廃材のようなグレーで、何とも言えない布が
背もたれと座面に張ってあって、独特の品さえも感じさせます。
こんな家具があるお家に住んでみたい!と満足しながらお店を後にしました。 
洋服店も数件寄ったのですが、リゾートっぽいひらひらの服ばかりだったのでパスし、
帰りは、もちろんwバスに乗りましたww

は~~っ 疲れた~~( ^^) _旦~~





アバター
2012/04/22 18:11


ここに書いてごめんです。

ロングラン 釣りイベント

時間自由
場所自由
回数自由
期間中 更新自由

内容
先週のレア・今週のレア・アカメ・イトウを1Rで沢山釣れた数で勝負します。        追加(カニットも可)各10点

期間4月22日~5月20日

参加方法

1 私のロングラン釣りイベントに参加を告知 告知締切4月30日
2 1Rで釣れた一番よい釣り記録をブログに出せる方 自分のブログ(更新可)どんどん更新して下さい。
3  友達の友達もOK(ただし友達以外は景品無)
4 釣り結果を私のロングラン釣り結果に出して下さい。私のブログ(更新可)報告と確認用 
景品 1位.2位.3位 BB賞 P物 4名のみ

注意 1位.2位.3位.BB 中で同点の場合

1位で抽選 順位の記録は残ります。
2位で抽選 順位の記録は残ります。
3位で抽選 順位の記録は残ります。 
BBで抽選  順位の記録は残ります。
とします。

順位の発表上記の方のみ

以上を了解できる方(通常は1位が多い場合は順位が変わりますがこのやり方にします)

発表と景品引き渡し

5月22日~5月31日

景品P物(未定)
50人にまで

アバター
2012/04/15 19:01
cielさん

イギリスとかでは、日本の盆栽が流行った時期があると聞きましたが、
さすがに、松の形を変えながら大きく育てる技術は無いのでしょうねww

こちらの日本人会で、今度あやめの生け花を、文化交流会としてやるそうです。
アヤメ独特の生け方(凸凹のにょろにょろが、横に並んだようなww)の写真は
本格的で素敵なのですが、細長い花器が無いので、行くのをやめました。
フランス人から見たら、面白そうと思うでしょうね。

フランス菓子の文化交流なら、教えて欲しいから行くのにな~ww




アバター
2012/04/15 17:30
ああ、やっぱり松は巨木でぼさぼさなんですね。ローマもそんな感じでしたが・・(^^;
日本みたいに剪定するって感覚がないんでしょうね~。
セザンヌの絵を見るとなんかいつもそう思うんです。

Easy Love  うん、わかります。それはやばいです。近寄らないで正解です’(^^;
雰囲気できっとおわかりでしたね。


Lilyさんみたいな すてきな女性が歩いてたらそりゃ、同情もすると思いますが
基本的にフランス人は声かけちゃうと思いますよ~。私だったらどうかはわかりませんが(^^;;;;

アバター
2012/04/15 07:48
MU-MUさん

心配してくださって有難うございます(^_-)-☆

正直あんなに一気に歩くと、だんだん足が上がらなくなってw
ちょっとの段差に躓きそうになりましたww
でも、素敵な家具店で目の保養をした後は、とっても元気になりました(●^o^●)

アバター
2012/04/15 07:44
cielさん

日本の松は、形が整えてあって、すっきりしていますが、
こちらの松は、巨木でボサボサって感じですよねww
実は窓の下に見える木が松だったんですが、最近まで松だと分らない程ww
もっこり茂った松でしたww

歩いている途中に、Easy Love って書いたお店があったのですが、
何とな~くその名前から避けた方がいいのかな~と思い、
明るい笑顔の女性のポスターが貼ってある店を通り越し、後で主人に聞いたら
入らなくて正解wwと言われました。 ご想像にお任せですが、勘の良いcielさんには
多分おわかり頂けたかな~wwと思います。

えっと、車が止まったのは、ナンパじゃなくてwwあんなところを、てくてくしてた私への
同情からだと思います(^_-)-☆ 
cielさんが歩いてたなら それこそナンパ目的で、全て車が止まっちゃったと思いますよ~ww

アバター
2012/04/15 07:34
よしさん

歩いていると、気になった場所にすぐ立ち寄れるから、
楽しいですよね。
あやめが咲いているのには、驚きましたが、他にも色々な発見があって
長距離あるいた甲斐?がありましたww
本当はこちらで運転出来れば、もっと遠くまで行きたい所ですが、
さすがに、何かあった時の事を考えると(右側運転も不慣れですしね)
ニースからカンヌまで、バスで行ける範囲で活動出来れば良いかなって思っています。

アバター
2012/04/15 07:26
おももちゃん

日本で仕事して引き締まっていたのが、仕事を終えてたった5日ほどでw
ちょっと体重増えたかなって思ってフランスに来たのですが、
こちらでは良く歩くので、また引き締まりましたwww

でも、今日は雨が降り、出張から戻った主人が疲れたと家に1日居ました。
晩御飯も主人が作ってくれて、私は食べるだけで、動いていないのでw
また月曜から歩かなくっちゃww
アバター
2012/04/15 06:15
何事もなくて、よかった。
アバター
2012/04/14 22:10
こんばんは7kmですか~歩きましたね~。
日差しはきつくなかったですか?

ナンパされちゃってたいへん・・・Lilyさん、すてきな人ですから♪

悪い人ではなかったかもしれませんが海外では、一応危険☆マークつきますから
断って正解だと思います。

南フランスにも松があるんですね~、ローマで大きな松をみたときになんだか
懐かしさを感じちゃったのですが、さすがにフランスではそういう感じではない
んでしょうね~。

家具いいですね。フランスはセンスいいからね~、見てみたいです。
アバター
2012/04/14 21:59
Lilyさん、沢山歩いたみたいやね~^-^
でも、車やったら通り過ぎてしまうけど・・
歩くとそれなりに発見があるやんね(^^♪
アバター
2012/04/14 17:49
すごくいい刺激になりましたね。
また1つ新しい脳の思考回路が生まれましたね。
いつかステキな家具が置いてあるステキなお家で、
みんなで優雅に暮らせたらいいですね♪

7kmの旅と、ナンパさんたちをまくの、(笑)おつかれさまでした。
今日はゆっくりやすんでください~~!!
とかいって、今日もどこかに既に出かけてたりして?!

行きたいところがあったらテクテク歩きででも行ってしまうリリーさん、
尊敬します!!
アバター
2012/04/14 15:25
四季さん

松林と線路を挟んで、平行している道が2本あるのですが、
東側の海沿いの道には、サイクリング自転車があります。
でも、日差しが薄い雨上がりの海は、風と波が強く寒いので、
海は所々見えるけれど、街中を通り、家や松林で風が防げる道を歩きました。

四季さんを、なでなで頭ぐりぐりした男性はw、四季さんが可愛くて仕様がなかったか、
年齢を冗談でずっと上に言ったんだと思って、これまた可愛いな~と思ったんでしょうねww

私もオーストラリアで、ガイドさんの悪戯に3度引っかかってww(もうカモですよねww)
小さい子にするように頭なでなでされたのを思い出しましたwwほんとフレンドリーですよねww
(でも、頭を撫でるのは、子供に対してだけなのでは・・・?と疑問が残りましたww)

ピラピラの服ww・・・こちらは夏場暑くても、乾燥しているので汗をかかず、1枚生地でも大丈夫ですが、
日本で着ると、裏地が無いと、湿気や汗で身体にまとわりついて透けそうで、
四季さんの言うとおり、部屋着程度が良さそうですwwさすが色々旅行をして、色々な物を
見てらっしゃるから、すぐイメージが湧くのでしょうね(^_-)-☆

アバター
2012/04/14 15:05
ウォーカーさん

夏の強烈な日差しの中、バカンスの車で大渋滞の道で、待てども待てども、
バスが来ない時は、ヒッチハイクをしたくなりますがw、
昨日みたいな歩き日和の日は、新しい物を見つけたくて、探検心がうずきますww

素朴そうで優しそうなお兄さんは、家もお店もない、バス停も遥か遠くの道を
ツーピース着た私が歩いているのを、放っておけなかったんでしょうねww
お断りした時に、残念そうな顔をしたので、親切を断って悪かったなとちょっと思いました^^
でも、歩いて良かった~\(^o^)/ ほんと楽しかったです。

アバター
2012/04/14 12:52
お疲れ様でした^^
フランスには自転車のイメージもありますが、レンタルないのかな
7キロとなると、ちょっとしたハイキングですよね^o^

Lilyさんにロックオン状態のおじさん(笑 何がしたかったんでしょうね^^;
気になるところですが、まあ道案内でもと思ったのかもしれません
以前、ヨーロッパからの観光団体のひとりに年を聞かれて返答をしたら、ウソでしょ?的な反応をされて
頭や顔をナデナデグリグリされたのを思い出しました 笑 
過度にフレンドリーなのですよ(´ω`) イタリア人でしたけどね!

ひらひらの服、なんとなくわかります
あれはむしろパジャマとして愛用したいなーと、あたしは思ってます^^;;
アバター
2012/04/14 12:12
あはっ、若いお兄さんにナンパされましたか(^^;)
うふっ、対向車のおじさんもLilyさんに一目惚れでしたか!?

うんうん、フランスって古いものも大切に大切に使うんですよね。
日本の古き良き時代もきっとそうだったんでしょうね。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.