Nicotto Town


Wassery_Harpの気まぐれブログ


お買い得!お買い得~!(*^o^)

ここは日本のように凄い割引とかしてないのです。
そろそろ閉店のスーパーでも割引が10-20パーセントだけの国です…(; ・`д・´)ケチダヨネ
そんな国で生まれて、日本の習慣を知っている我が家族はセールズが大好きです~(*/∀\*)イヤ~ン

最近はあるデパートのスーパーはすごいセールズをやってます~
毎日閉店の直前にセールズは他のスーパーと同じ、10-20パーセントだけど…
このスーパーのすごいセールズとは…期限が危険なものです~(∀`*)ゞ
例えば…100バーツぐらいのクッキー
(300円。ここは日本の物価より3倍安いけど…100バーツのクッキーはかなり高い。)
セールズやってて…
なんと20バーツになった!(60円)
賞味期限は1週間だったけど~Σ(゚д`*;)
でも、外国の有名なクッキーなんだよ~!( ̄m ̄*)フフッ
その他には、300バーツのオリーブオイル(900円)は50バーツに(150円)とか…100バーツのビール(300円)は30バーツ(90円)になったりとか…

でも、こんな食べ物は食べる前にちゃんと調べないとね~(*´∀`)エヘヘ

何か安く買えるのは楽しくて、女性(あるいは主婦!?)の誇り~( ̄+ー ̄)

…だが…
今日、私は進級しました。
今日は…英語の作文の授業のために「シソーラスの辞書」を買わないと。
早速寄り道して、そのデパートに行った。
実は辞書がまだ後で買うと思って、今日はプリンタのインクを買いに行った。
プリンタのインクは売り切れて、仕方なく…ちょっと本屋さんに行ってみようか~
あそこは…本のセールズもやってる!
しかもシソーラスの辞書は5割引!
元々の値段は540バーツ(1620円)
なんと270バーツ(810円)で買った!

食べ物だけではなく、辞書も買い得!って嬉しいです~ヽ(*^。^*)ノ

次は何を買おうかな~(*/∀\*)

アバター
2009/06/18 23:16
おお、本が半額ってかなり珍しい!
古本じゃないんだよね?だとしたら、それってすごいラッキーだ~。
アバター
2009/06/17 15:06
私もお買い得セールとかやってると直ぐ飛びついちゃうww
バーゲンセールとか楽しいですよね♪

辞書って高いけど、半額は凄いね(≧▽≦)
次も安くて良い物と出会える良いですね^^
アバター
2009/06/17 14:09
確かに日本のセールはすごいですよね(・-・*)(。。*)ウンウン
毎日どこかで必ずセールやってますから♪
タイはそんないセールはやらないんですね(;・∀・)
賞味期限切れてもすぐ食べられなくなる訳じゃないですからね(。-∀-) ニヒ♪
次もまた安く買えるといいですね(^◇^)
アバター
2009/06/17 09:18
本の、それも必要だと思ってたものが半額で買えたって
すごく嬉しいですよねー!おめでとう~~^^
私もセールとかバーゲンとか好物です。最近行けないけどねー。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.