Nicotto Town


天使の棲む街


モジュール3検定結果


先月受験したパーソナルカラリストアドバイザー検定モジュール3、
危ういながらも何とかかんとか合格していたらしく、
今日帰宅したら合格証が届いてました~ヽ(´-`)ノ

良かった…本当良かった。
検定代が無駄にならなくて本当に良かった…(´;ω;`)

受講開始から検定まで数えると苦節2年近く?
思えば金銭的に辛い時期に受講代やら教材代やら、本当苦労しました。
ぶっちゃけこの受講の為に土曜日仕事できないと言って
面接先にあまりいい印象を持たれなかったことも一度や二度じゃなかったかと。

しかし、これでホッと一息…と思いきや
何やら「認定格子養成講座」受講の案内と振込用紙…Σ(゜Д゜;)

何か受講とライセンス取得に結構な金額払った後も、
2年毎に更新が必要で、しかも更新手数料が必要とか何だそれ('A`)

ちょwww無理…ぶっちゃけもう無理ですorz
いや、金銭と休日に余裕があればやってみたい気持ちはあるけれど
休日も金銭も自由にならない今はもう無理です、本当。

将来的に、お金持ち…とまではいかないまでも
生活にそれほど困らない程度の経済力のある旦那様と結婚して
購入したマンションの一室とかで趣味と実益を兼ねて
パーソナルアナリストとかやれる状況になったら考えさせていただきますw

…が、きっとそんな素敵で頼れる旦那様が現れる未来はないなwうんw

アバター
2012/04/24 10:58
>agreian様

ちょっとまだ先生に未確認でして、更新しないと消えてしまうのが
今後受講した後さらに登録料払って得たライセンスのみなのか、
はたまた今回合格した検定(モジュール3の資格)そのものも消えてしまうのか微妙なところです。

文面から察するに恐らくは前者だとは思うのです…が、後者だったら嫌すぎる^^;

昔一緒の職場で働いていた先輩は現在オーラソーマの診断士をやっているのですが
元々おうちがお金持ちで、本人も一時正社員として働いていた事も考えると
やっぱりこういうのを本職にするにはそれなりのまとまった資金必要なんだろうな、と改めて感じました。
まあ、本職にするかどうかはともかくとして維持するだけでも大変ですしね。

知識と色を見る感覚を養っておかないといけない分野なので、
運転免許同様定期的な受講や更新は必要なのは分かるんですが
その維持管理費が高いのはネックですよね。
アバター
2012/04/24 10:49
>夕燈様

ああ…夕燈ちゃんもでしたか…Σ( ̄□ ̄;)
折角なのに勿体なかったですね。

何かね、ああいうのってやたらと受講料とか受験料が掛かる割には
更新料とか色々掛かって何気に大変ですよね。
大体、その分野に進むわけじゃなければまず就職に有利になるわけじゃないし^^;

自分は先生が頑張ってくださったおかげで、
本来なら仙台まで行かないといけなかった検定が地元で受けられたので
その点だけでもかなり助かりましたけど
それでも検定代は自分にとっては結構な出費でしたしねぇ…(´・ω・`)

時間とお金に余裕があったらその先も目指してみたい気はするけれど
今の段階ではとりあえず検定に合格した、という現状だけで満足しておくことにします。
アバター
2012/04/24 10:43
>サビ猫様

ありがとうございます。

まだ先生に詳しく聞いていないので予想ですが、
恐らく趣味とかとりあえず的にモジュール3だけ受ける程度なら
これ以上やらなくてもいいとは思うのですが
それ以上の事(診断してお金を貰えるようになりたい等)をしたい、
となったら更に受講を受けて登録料も払ってね☆(>ω・)ノ
…みたいな感じなのだと思います。

まあ実際に開業?して、診断するとなったらある程度の登録料は必要でしょうけど
今の所はそこまでするメリットが見当たらないので多分スルーです(´・ω・`)

さすがに料金表読んで心折れましたw
アバター
2012/04/24 01:25
おめっとさんでーす!

せ、せっかく合格したのに。。更新しないとダメなの??
培ってきた知識はなくならないとおもうけど、ちょっとですね(´Д` )
アバター
2012/04/24 00:13
合格おめでとうございますっ<(_ _)>

そういえば私も…合格後の受講&更新(しかも更新毎に受講有)があって、更新料&受講料&県外への旅費
がかなり掛かるorz
のを理由にアロマテラピー検定の受検を諦めた事が(^^;
アバター
2012/04/23 22:18
検定合格おめでとうございます!
・・・・ってライセンス取得したらそのままずっとじゃなくて、更新が必要なんですか?それは大変かも~!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.