Nicotto Town



カフェでウマウマ(●^o^●)

先日、お茶の時間にお腹が減って、急にケーキが食べたくなりました。
お休み中の主人に、ね~ね~カフェでケーキ食べたいよ~~っとねだると、
俺は甘い物食べないから、どこが美味しいか分らないぞ。と連れて行ってくれたのは
街中のお店が並ぶ広場の、ど真ん中のカフェでした。
でも、みんな周りはカップルで、カフェを飲んでいて、誰も食べていないんですよね。
お店の人に聞くと、アップルパイか、レモンパイならありますよというので、
アップルパイを頼みました。 来た~~っ\(◎o◎)/!でかい!!!
お皿からはみ出しそうw日本のアップルパイは、飴色に煮詰めてあって、甘酸っぱいのが
多いですが、南フランスのカフェのアップルパイは、カスタードクリームに絡めてあり
イチョウ切りにしたリンゴが、重ねて階段状に載せてあって、見た目も綺麗でした。
 
ぱくっ ん~~っ ん~~っ んま~~っ!!( ^)o(^ )

その口当たりの円やかで美味しいこと。口をつむりながら、思わずおいしい~~っと
主人に言うと、隣の熟年カップルが、こっちを見てにっこり。
旦那さんが、奥さんにどう?あれ食べる?と聞きましたが、奥さんは首をふりました。
一人だけ大きなアップルパイを、うまうま頬張る私は目立ちまくり、通行人が足を止めて、
食べようか思案していました。 でも、みんなカフェだけ飲むんですね~っ。
私って、何か間違いしていないよね?だって、こんな大きなの夕食後に
デザートとして出されても、絶対食べるの無理なんだもん。
と多少の疑問を振り切りながら、ぺロリと完食!
めちゃめちゃ美味しかったので、夏に娘と、もう1度来ようと思いました。

その帰り、広場の石段に座り、アイスクリームを頬張っている中国人観光客がいました。 
首から下げたニコンの1眼レフの大きなカメラを見て、主人が言いました。
昔は首からカメラを提げているのは、日本人のイメージだったんだけれどなw
今は中国人がとって替わってるww 小さなデジカメでも、今は性能がいいから、
あんな大きくて重いのは、普通の観光なら必要ないんだけれどね。

お腹が一杯で幸せ気分で、ぶらりぶらりと散策しながら帰ったのでありました(^_-)-☆








アバター
2012/04/26 23:33
四季さん

口の周りをべたべたにして、
写真写っちゃったかしら?\(゜ロ\)オロオロ (/ロ゜)/

あのね~アップルパイじゃなくて、ピザの話しになるんだけれど、
こちらは、食べる時に、ナイフとフォーク使うでしょ。
あのペラペラのパイ生地を、ナイフで一口大に切るのって
結構力がいるんですが、何とピザを切るナイフには仕掛けがあったんですww

すっご~く半月型しているの。だから先っちょを生地にあて、
テコの原理を利用してシーソーの様に、半回転させると、力も要らず、ザクっと切れるんです。
んっ、お出かけして、小麦の香ばしいバゲットサンドを食べたはずなのに、
お腹が減ってきましたww ではでは、またね~~~。




アバター
2012/04/26 23:25
おももちゃん

おももちゃんに買って行ってあげたいけれど、
こればっかりはね~~~~(;_;)

今日もね、カンヌに出かけて、ウマウマしてきましたww
日本のあちこちに進出中のZARAのお店も覗きましたが、
いま一良い物がなくて・・・。日本に入って来る物は
フランスで売っている物と違うので、お値打ち品があれば買いたかったのですが・・・。

H&Bも覗きました。今年のカラーはビビッドなイタリアンカラーのお洋服が多く、
これは日本人には辛いな~。と外に出ました。
良いお散歩になりましたでおじゃるぞよ~ww



 

アバター
2012/04/26 22:43
アメリカ映画では、太っちょキャラの男の子が、口のまわりをベットリさせて
アップルパイをむさぼってますよね~ 笑

フランス人の目には、カフェで笑みを浮かべながらパクついてるLilyさんが、
可愛く映ったことでしょう^0^
こっしょり中国人のカメラにも映っていたりして^^;
アバター
2012/04/26 22:28
でた~んま~~~♪♪(((✿≧▽≦)ノ彡☆キャッキャッキャ
え~パイにカスタードが入っているなんて、すごい!!
国が違えばそういう細かなことも違ってくるんですね。
リリーさん、フランスの食を堪能しまくっていますね、
背景もマシュマロがおいしそうだ(笑)
アバター
2012/04/26 21:11
紫苑◎*、さん

は~い。南フランスですよ~。 
今日はカンヌへ行って来て、
小麦の味が香ばしいバゲットサンドを食べてきました。

天気はすごくいいのですが、アルプスを見ると頂きに雪が積もっていて
風が冷たく薄着で出てしまった私は、ブルッと身震いしてしまいました。
でも、風が止むと、暖かくって、沢山の人ごみの中、テクテク歩きました。

アバター
2012/04/26 21:06
アップルパイいいな~!
おいしそう!!
フランスですかΣ
アバター
2012/04/26 16:12
ひろちゃん

カスタード駄目だったんですね。あれっ、一緒に食べに行った、あのフレンチレストランの
デザートは焼きプリンではなかったでしょうか? 
無理されていたのでは?  

イギリスのお菓子は、スーパーで売っているクッキーどまりなので
本場で生菓子を食べてみたいなと思います。
こっちで売っているイギリスのクッキーは、バターが濃厚で、とっても美味しいです。

フランスのお菓子は、見ているだけで、綺麗で楽しくなります。
ただ、私は胃袋がそんなに大きくないので、レストランや、ホテルで食べた時に
デザートはと聞かれても、絶対に食べられませんww
そして、ギャルソンに、味は大丈夫でしたか?問題はありませんでしたか?って
心配されちゃうのww とほほ・・・ですが、2回目に行くと、ちゃんと胃袋事情を分ってくれて、
デザートを勧められることはありません。

だから時々、3時になる頃に、近くのケーキ屋さんやパン屋さんに出かけ、今日はこのケーキ。
今日はこのパイと選ぶのが楽しみです。
帰る途中、村の教会前にある広場のベンチに腰掛け、ハトさんが見守る中、
もぐもぐしちゃう時もありますww

ああ、急に甘い物が食べたくなってきた!!
今日もお出かけして、何かパクついてこよ~っと\(^o^)/

アバター
2012/04/26 15:54
サファイアさん

こちらのアップルパイは、リンゴを裏ごししたんじゃないかと思うほど滑らかで
甘さは控えめで、カスタードと良くあいます。

もちろん、日本のアップルパイも大好きですが、
外で食べようと思うと、結構パイ生地がボロボロ崩れ落ちて
ナイフとフォークを使って食べにくいですよね。
だから、違ったアップルパイを見て、これなら大丈夫と
内心にんまりしましたww
私は東洋人で、ただでさえ目立っちゃうから、外の一番目立つカフェで、
ボロボロこぼしは嫌だもんwwww

紅玉は、酸っぱくて少し渋みがあって、こちらの青リンゴと少し共通があるかな・・・
こちらのリンゴや洋ナシは小さく、丁度1人前サイズなので、私しか果物食べる人がいなくても
心おきなく買ってきて、丸ごとにかぶりついていますww うまうまで~~すww


アバター
2012/04/26 12:41
きゃぁ~~~!!

アップルパイ♪大好物です。以前は良く作りましたが
今ではもっぱらご贔屓のF&Mのアップルパイをよく買います。

甘いカスタードにからめたすっぱめのりんごがいっしょにほおばると
お口の中で溶け合ってほんとうにおいしいですよね!

私はカスタード自体は苦手でなめらかプリンやシュークリーム、ビュルレなど
食べられませんが、アップルパイに少し混ざった程度ならOKなんです。

イギリスで食べるアップルパイもとぉ~~ってもおいしいです!!
特にあのパイ生地のサクサク感は、キドニーパイを初めとして
ランチにもなるパイが売られているイギリスならではですね。
そしてお店で食べるアップルパイは熱々で上にカスタードクリーム
またはダブルクリーム(脂肪分が高いクリーム)かアイスクリームを
選べるようにもなっていてついつい食べすぎちゃいます。

うわぁ!!F&M へ行こう!!

アバター
2012/04/26 12:02
オシャレなカフェで美味しいアップルパイ!
いいなぁ~(^^)

こちら東北はリンゴの産地なので、割とアップルパイは多いのですが、紅玉がメインだしやはり甘酸っぱい系が多いです。
あま~いアップルパイも食べてみたいな♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.