Nicotto Town



「エゴ(自我)は笑わない」と言う言葉があるそうな

『明日(28日)が終わればついに休みっスね^^』とは昨日の国防くん

『だね~その前に棚卸しがあるけどねぇ・・・ その他にもまだ休む前に

済ましてしまわなきゃいけないことがあるしねぇ・・・(;-_-) =3 』

『ジオさんもだいぶお疲れモードっスか? そう言えば今週はあんまり

笑ってる顔 見てない気がするっスよ』

『あらら 心配してくれるんだ^^ ”笑ってない”かもなぁ そう言えば』

GW目前の怒濤の一週間がようやく終わろうとしておりますが実はまだ

「心の荷物」が下りてません(今の今まで寝てましたけどねww)


心理学では「エゴは笑わない」と言う表現をするそうですが 人はどん

な深刻な状況に陥っても「笑えるうちは大丈夫」なんだとか☆


”人はしんどい時ほど笑うことができません。ところが最悪な状況でも

笑える心がひとつあれば、それは間違いなく自分の中にある希望と

なります” とまあこんな感じでしょうか?^^


基本ジオはTVのお笑い番組は見ませんが 疲れた時は落語を聞くこ

とで元気をもらうことがあります(できれば正統派の古典がいいです)

熊さん八つぁんの与太郎噺もいいですし ”人情噺で泣き笑い”なんて

のもいいですね~(”子別れ”なんて最高です)


「エゴは笑わない」 

”激しく落ち込み疲れ切った時ほど笑うことで気分転換しましょう!

どうせなら「自虐ねた」にして笑い飛ばしてしまおう!”

と言うことなのでしょうね☆


とにかくあと一日で4月のお仕事も終わりです 何とかがんばって乗り

切りたいものです(^ー^*)フフ♪   










アバター
2012/04/29 01:54
あ〜〜ははははは!!!
どこで笑ったかは・・・ないしょwww

って・・ジオさん!
大声で笑いましたか???www

アバター
2012/04/28 23:23
そうそう、だからプロフ「いつも笑顔で口角上げて」なんですよ♪わたし。

できない時でも、指先でね、無理に口角を上げるんです。
その状態でいるとですね。。。。。。
不思議と、マイナスイメージが湧きにくくなるんですよ。

もし良かったらお試しください。
いつも笑顔で口角上げて ^v^



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.