Nicotto Town



父と娘の会話

昨日の夕食は、お庭でバーベキューをしました。

実家には日本式の庭(松とか大きな石で形造られ、池には水の代わりに石が敷いてあります)と、その横と向こうに、芝生が青々と広がっている洋風の庭があります。
洋風の庭の先に花壇が作られ、今は、シャクヤクや薔薇などが咲いていて
目を楽しませてくれます。

その芝生にシートを敷いて、背の低い机を置き、その上のホットプレートで、
お肉や野菜、焼きそば等を、煙やにおいを気にせず、ジュージュー焼いて、
爽やかな空気の中で、沢山美味しく頂きました。

食べ終わった頃、主人から娘の携帯に電話がかかってきました。
「今、コペンハーゲンにいるよ。」と主人
「コペンハーゲンって、何が有名なの?」と娘
「人魚とか・・・」
「生け捕りにしてきてww」
「ww生け捕りにしたら、どうするの?」
「う~ん、刺身とか・・・」
「・・・WWWW アホッWWWWW」

バーベキューは美味しかったけれど、人魚の活造りは想像もしたくないと思ったのでしたww





アバター
2012/05/11 16:41
エミリンさん

電話の相手がパパだと、娘は、からかったり、とぼけたり
傍で聞いていると、楽しい会話がきけますww

でも、娘も、もう高校生! 一体いつまでこんなやりとりが聞けるのかな?と
最近ふと思います。

周囲からは、海外慣れしてるから、外国人と結婚して、海外に行っちゃうかもと言われますが、
そうなったら、遊びに行っちゃうもんね~と密かに楽しみにしてたりして・・ww



アバター
2012/05/11 16:33
娘ちゃん おちゃめさんですね ☆すてきぽちっと^^
アバター
2012/05/10 17:23
おももちゃん

グロいから、想像しないで~~~ww
人魚の尻尾はトカゲの尻尾と一緒で、再生するんです(あくまでも希望ww)
少しくらいお刺身にしたって、海水につければ、ほ~ら元通りwwって
何のこっちゃww

野菜は新玉ねぎ焼くと、甘くてとろとろで美味しいよ~~っ。
ソーセージも美味しかったよ~♥
お肉は、豚さんと鶏さん、どっちも美味しかったです♥
ああ!お腹が減ってきましたww
アバター
2012/05/10 17:18
macaronさん

南側に貸していた一戸建てがあり、北側の家との間に、日本のお庭があったんです。
でも南側の家を取り壊し、そのお庭を花壇にして、
お家の跡から今の住居までを芝生にしたので、
芝生に囲まれた、日本のお庭wwみたいな感じになっていますww
今の住居からは花壇が少し遠く、残念ながら、咲いているお花はあまり判別がつきません(@_@;)
ちょっと変なお庭ですがww、芝生と太陽の光は気持ちがいいです。
macaronさん、日光浴をしに遊びに来てくださいww。
一緒にBBQをしましょう。

アバター
2012/05/10 12:46
足の方は刺身でいただけそうですが、
上のほうはちょいと~
って、気持ち悪いですか?!(笑)

コペンハーゲンと聞いて、ハーゲンダッツが食べたくなってしまいました(^^)

バーベキューいいですね、
肉肉ソーセージソーセージ♪
野菜はいりませ~ん(^^)♪
アバター
2012/05/10 11:50
barryちゃん

きっとトカゲのように、尻尾は切っても切っても
生えてくるのではと・・・・・www

う~んでも、食べたくないww
主人はきっと、コぺンハーゲンの人魚の像を見て
本当に娘ちゃんはアホやと笑っていることでしょうww

BBQ楽しかったですよ~。
barryちゃんのお家が近かったら、一緒にたべたのにね(^_-)-☆

アバター
2012/05/10 11:32
Lilyさん、こんにちは!

娘さんとご主人の会話、なんだか微笑ましいですね^^
仲が良いのが伝わってきます^^
それにしても人魚の刺身とは!ww
ユニークですねww
でもそうですね、想像したくないなあ・・・w

Lilyさんのご実家のお庭、きっとすごく広いんですね!
日本式のお庭と洋式のお庭があるなんてすごい!
そこでバーベキューなんて素敵過ぎます。いいな~^^
私もバーベキューやりたくなっちゃいました^^
アバター
2012/05/10 09:46
BBQ楽しそうですね(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!
でも、娘さんお肉食べてそのあと刺身食べたかったのかな~^^
なかなかおもしろい娘さんですね!
でも人魚さんのお刺身って・・・・
上半身はどうすんの??
アバター
2012/05/10 08:16
つくよみさん

そういえば、聞いたことありますね。
何の話だったか、遭難した人魚のお肉を食べた女性が
結婚して、子供を産んでも、いつまでも若々しくて、
旦那さんから、化け物と言われたとか。
子供が火事で命を落とすところを
家の中に入っていって、救出し、大やけどを負ったその顔が、
その場で、みるまに元に戻っていくのを見て、子供からも怖がられ
結局、一人ぼっちで海岸の洞穴で生活するようになったとか・・・
不老不死・・・自分一人がそんな存在だと、悲しい運命になりそうですね。

アバター
2012/05/10 08:09
いとうゆりさん

お風呂場でちゃぷちゃぷされていたら、堪りませんね~ww
金魚だって、匂うのにww 人魚はどんなんだろww
そういえば、人魚って海に住むから、海水でなければいけないじゃないですか!
うわぁ~~~っ!お風呂場で飼うなんて、言われなくて良かった~~~~wwwww

アバター
2012/05/10 08:07
タケグチさん

ほんまアホッですよね~ww
主人はコペンハーゲンで人魚の像を見ながら
吹き出しているんじゃないでしょうかww
周囲に冷たい視線で見られてたりしてww


アバター
2012/05/10 08:05
ふうさん

あんまり考えないで、ウケ狙いで言ったんでしょうねww
考えたら気もち悪いですもんww
まぁ、空想上の生き物だから、何でも言えるんですけれどねww
唐揚げ~とかww  姿焼き~とかww

アバター
2012/05/10 08:03
ポンさん

ジンギスカン・・・私も旅行したときに、広い芝生で覆われた小高い丘から、海が見下ろせる所で
頂いたことあります。 やっぱり外で食べると美味しいですね。
羊は匂いがあるので、生姜やお酒?などで匂いを緩和してから焼くと美味しいです。
そういえば、子羊のお料理を、エリザベス女王が来日するときに出されたことがあるのですが、
来日する日に合わせて、一番食べごろなのが、特別に飼育されるそうです。
だから、数か月延期になってしまうと、また1からやり直しなんですって。


アバター
2012/05/10 00:37
人魚の肉といえば、不老不死の話がありますね
その肉を食べたら老化しなくなったなんて。
アニメやマンガでたま~に見たことあります。
アバター
2012/05/09 22:21
こんばんは。

きっと娘さんは、バーベキューを堪能した後で想像が「食べ物」モードになっていたのでしょうね。
「風呂場で飼う」とか言われなくて助かったかも??
アバター
2012/05/09 22:19
そりゃアホって言うわなψ(`∇´)ψwwww
アバター
2012/05/09 21:44
残酷なことだなww
アバター
2012/05/09 21:32
ちょっと気持ちの悪い会話でした^^。「・・・WWW アホッ WWW」
が正解です。
そちらではバーベキュー、こちらではジンギスカンが定番のようです。
やってることは同じなんですが、ジンギスカンは羊の肉です。
私はほとんどやりませんが^^。
アバター
2012/05/09 21:24
四季さん

がっかりスポット。そうそう確か聞いたことあるような・・・・ww
人魚姫も国によって、ラストが違ったような・・・。
日本では、泡となって消えてしまうんですよね。
残酷ですよね~。子供に話すんだから、夢を持たせてあげたいですよね。

バーベキューは野菜切るだけ。お肉はタレにつけて、各自焼くだけなので
とっても簡単ww 主婦の手抜き料理の代表とも言われますww
昨日は私が夕食を作る番だったのですが、気分転換!お外で食べよう!!と
格好をつけたものの、作りたくないというのが、本音でしたww

アバター
2012/05/09 21:18
それは、パパちゃんが悪いじょ^^;
有名なのは人魚じゃなくて、「人魚姫の像」 じゃ~
それも、がっかりスポットで有名だったような^^??

いよいよバーベキューの季節ですね、食べるの大好きだけど、
準備は超苦手です>_<; テントで隠れてる派^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.