Nicotto Town



母の買い物にお付き合い

両親が船旅をするので、パーティー用に
お洒落着が欲しいと母が言いました。
私が運転してアウトレットショップへ・・・。

色々なブランドを見て目移りし、お店を行ったり来たりして、
待っているだけの私も、目の保養をしました。
最後にGUCCIに入ると、ヒョウ柄だけれど、薄いグレーやモスグリーン、ベージュ色へと
生地がグラデーションがかっているシックなワンピがあり
それを、母が試着しました。でもなかなか試着室から、出てきません。
覗いてみると、ベルトやら何やら、外し方が分からないまま着て、
拘束着状態になっていましたw
脇が開いているのをベルトで止めてあり、その下にベージュのタンクトップがあったと
思ったのですが、母がそんなの無いよというので、散らばった洋服を探してみると
なんと!ショートパンツではありませんか!!!
ワンピというより、スリットが両脇に深く入ったドレスシャツとでも言った方が正解で、
スリットからそのベージュのショートパンツが見えるように、格好よく着るものでした。
母と私は顔を見合わせ、これは無理でしょ!!と笑ってしまいました。

結局、また今度違う所に、探しに行こうということになりました。
用意している間って、楽しいですもんね。
今度は良い服が見つかりますようにヽ(^。^)ノ



アバター
2012/05/12 15:44
おもおちゃん

見た目はとっても素敵だったのですが、
着るのは難しかったww
頭からかぶったのは良かったのですが、ベルトでつっかえて
手が動かせずになって、母は試着室の中で
悪戦苦闘をしていたみたいですww
ガムテープを巻かれたトンボと言うか何というか・・・・ww

私は他人のお買い物に付き合うのが、結構好きです。
自分の物を買うときに、試着してみて、思ったものと違って返すと、
それまで一緒に相談にのってくれていた店員さんに、悪いナと気を使っちゃうの。
だから他人の買い物に付き合う時は、気兼ねしないで、
お店の物を色々見られるから、楽しいんです^m^ 



アバター
2012/05/12 10:19
アハハハ(笑)
すごい服を選んでしまったんですね、
そのままそれを購入しても、面白かったかも。
いや、それはない!?(笑)
楽しい買い物になりましたね、
リリーさんこういう何気ない生活で、
いつもおもしろ話が起こっているような・・・・(笑)

よし、次のお買い物にレッツゴーですね♪
アバター
2012/05/11 15:17
ぶらっくさん

父母は飛鳥は乗りました。今の飛鳥は前の飛鳥より大きいそうですが
あまり中の動線が良くないので、前の方が良かったと言っていました。
私は、✈や車は大丈夫なのですが、船酔いし易いので、
クルーズは残念ながら、オーストラリアでしたディナークルーズのみになります。
(あっ、それとクルーズじゃないけれどww、ライン川下りくらいですww)

さすがに大きな船だったのであまり揺れず、食事中も快適でした。
バンドなど雰囲気も良くて、食べ物もおいしく、素敵な時間を過ごせました。
でも、数時間だから乗れたのかもww
私は泳げないので、何日~何週間もかけてするクルーズは、尻込みしてしまいますww

ぶらっくさんは、ダイビングが出来るんですね。海の中は美しいでしょうね。
羨ましいかぎりです。 
アバター
2012/05/11 14:49
つくよみさん

私も着づらい服は、それだけで却下です。
主人と娘と私で出かけようと思うと、私は主人と娘の朝食の支度、後片付けを済ませて
その後、主人のシャツや娘の着るものの相談にのったりするので
自分の支度はものすご~く素早いです。
お化粧もパパッと済ませ、一番先に玄関で靴を履いて、
みんな早く~っと声をかけたりするときもあります。
だから、靴も脱着が楽なのを好みます。

アバター
2012/05/11 02:05
確かに船旅の利点は移動の無さですよね^^
目的そのものが船の中に凝縮されていれば、これほど良いものはないでしょう♪

私はダイビングのクルーズを結構使うのですが、理由は同じで荷物の移動が不要になると言うことw
ダンスが行われるような豪華客船には乗ったことはありませんが、きっと煌びやかなのだろうなと想像は出来ます^^
かつて運行されていた本州から沖縄・台湾を周る大型客船『飛龍』でさえ乗ったときには感動しましたからw

私が住むNelsonにも、日本の豪華客船『飛鳥』が寄港しますが、平屋建てが大半の町で飛鳥が寄港すると、いきなり港に大型高層ビルでも建ったかのような迫力があるものです^^
きっと❀Lily❀さんのご家族が乗船されるのもそういった船なのでしょうね♪

Bon Voyage!
アバター
2012/05/11 00:16
女性はショッピングが楽しそうだね~
男なんてたぶん着にくい時点でいらいらして却下かも
アバター
2012/05/10 23:11
ぶらっくさん

父は船旅が大好きなんです。もう何度も行っていて、
クイーンエリザベス号の一つ下のランクの船に乗り、
海外を母と周ったこともあります。

移動中に荷物をずっと、船室のクローゼットにかけたままに出来るので
船旅は楽だよって言っています。
でも、パーティーがあると、靴やフォーマルな装いも何着か必要なので、
あれこれ揃えるのが楽しくもあり、面倒でもあるようですww
2人とも社交ダンスを習っていたので、バンドで踊れるのを
楽しみにしているようです。

男性物は、そんなに柄や色を気にしなくてもいいので
ぶらっくさんのように、メインの色を決めておくと
あれもこれもとスーツなどに合う、シャツを揃えなくてもいいので、
楽だし、見た感じお洒落になりますよね(^_-)-☆






アバター
2012/05/10 22:58
masaminさん

普段は着ないような服を、試着だけでもして
イメチェンをしてみるのって、わくわくしますよねww

私は結婚する前までは、結構シャープな服や、色のはっきりしたものが似合いました。 
今日見たGUCCIは、それこそ、昔の私の好きな服でした。
でも段々年齢を重ねるうちに、顔がガラッと変わってしまい(整形はしてないですよww)
今は柔らかい生地の優しい柄が似合うようになりました。

娘に、私の学生時代のクラス写真を見せても分からず、一人で写っているものを指しても、
嘘でしょ?全然別人!と驚くので、今あの頃のシャープな服を着れば、
きっと私には「これは無理でしょ!w」って感じになりますね。ww



アバター
2012/05/10 22:44
女性はたくさんの服の中から、よく毎回選んで着れるものだといつも感心してします^^

着こなすセンスも色を合わせるセンスも皆無な私なんていっつも黒づくめですよw

船旅とは豪勢ですね♪
楽しい船上パーティになりますように^^
アバター
2012/05/10 21:57
こんばんは。

洋服って着る時も去ることながら、ショップで選ぶのも楽しいです
よね。
それと、「これは無理でしょ!」って服も、試しに挑戦されてみると、
イメージチェンジになって良いかも知れません。
アバター
2012/05/10 21:44
ポンさん

コメントをありがとうございました。
書いていただけるだけで、嬉しいですヽ(^。^)ノ
スリットというのは、切れ込みのことです。
チャイナ服なら想像つくでしょうか?両端に切れ込みが入っていると
足が結構上まで見えますよね。あんな感じで腿の上までスリットが入っていたので
年配の母では、恥ずかしくて着れないとなってしまったんですww
私は、色々なお洋服が見られて楽しかったですww
アバター
2012/05/10 21:41
ふうさん

そうですよね。船上パーティーがあると、
着るものをフォーマルからカジュアルまで、
揃えていかないといけないので
結構持って行く物を考えてしまうようです。


アバター
2012/05/10 21:22
楽しいお買いもの風景ですね^^。でも残念ながら私には
洋服に関する単語の半分もわかりません^^。
余分なコメントでしたね^^。
アバター
2012/05/10 21:14
服って結構迷いますよね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.