Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


讃岐うどん巡り⑦

昨晩出たのは23時半過ぎ、三宮発0時45分のジャンボフェリー(高松行き)に乗るためにサイクロン号で出発。
出発2時間前に相方から仕事がトラブったから今回無理と言われたのでドゥカティ・サイクロン号で単独アタック。
ま、先月もGWツーリングで行ってるんやけど何せほら、暑いから…。

そんな時間に出たが外は24度、もうちょっとで熱帯夜やん、暑いはずじゃ。
ちなみに昨年の晦日うどん巡りでは4時半に家出たが、気温2度、あの時ほどバイクで出たこと後悔したことはなかったが、季節は変わってる。


では讃岐うどん巡りその7行ってみよー。
今回のコンセプトは高松市内のローカル店散策。
 
①中西うどん:2玉270円 とは言っても4時45分に着いても行く所ないので、まずは開いてる店を攻める。ここは空港通りとR32の間(かなりテケトー)の説明不要の名店、ここでセルフの定義と讃岐うどんとは何ぞや、を学んで欲しい。5時半開店で、ファーストゲッター。揚げたてをまずは生醤油で食べて出汁を注いで2度うまうま。

②手打ち十段 うどんバカ一代:冷かけ(中)270円 名前はバカだが味は十段、6時から開いてるありがたいお店、ことでん花園駅近く。小麦の香る麺はエッジがピシッと効いて凄いコシ。冷たいかけ出汁もすっきりこんで剛麺が好きな方にはピッタリ、3年ぶりくらいに行ったな。


ここで栗林公園前のマックでいきなりコーヒーブレイク。
つーのも次の店は7時半開店だが、そこに合わせて行ったらその後がファーストゲッターにならなくなるので競馬の予想しながら仮眠(おいおい)。


③ぽんぽん:冷やかけ(小)200円 以下全部新規開拓。高松競輪場の更に北、倉庫の並ぶ場所。土曜なので閑散としてた。時間ずらしただけあってちっと麺が死んでた、無念…。

④しんせい/福井製麺所:かけ(小)210円ちくわ天100円 8時半開店で一番客、イエイ♪ ここ前から行ってみたかったけどようやく行けた。ハッキリ言ってメッチャ分かりにくい。県道高松志度線で「かすが町市場」(前回参照)を越えた辺りで北に入る。まー、よくもあんな所に。大箱セルフやけど、ここのうどんは今回で一番のオススメ。揚げたて麺も美味けりゃ出汁は国産素材でいりこに昆布に鰹の無化調、これまた揚げたてのちくわ天とかーなーりー美味い! 今度は冷たいの食べよ。

⑤藤村製麺所:ざる(小)250円 新規。R11北に上がってことでん湯元駅のすぐ北。うどん卸しに行った後の残り物のざるやった、あちょー。

⑥天野製麺所:かけ(小)200円 もっかい高松志度線に戻って「かすが町市場」の西。50年以上営業してるとか、確かに昔の味でした。

⑦やまと:冷かけ(小)300円 そこからバイクで3分、ことでん林道駅すぐ。車もバイクも停めにくい! 前から気になってたけどやっと行けた。こだわりの若い大将の渾身のうどん。決して作り置きしないのでいつ行ってもフレッシュな麺、出汁も見た目はあっさりしてるがしっかり味付いてます。一見強面で、嫁さんと子供も一言も喋らんので緊張したが、喋りだしたら止まらんタイプ(笑)。将来はTVに出てピースサインしたいんだって、ぷぷぷ。日々研究で毎日パワーアップしてるそうなので次回のうどんも楽しみだ、かなり美味いです。

⑧よこい:ぶっかけ(小)320円 10時半の一番客。「しんせい」の近所。もちろん打ち立ての茹でたての麺は何つーかナイスバディ? ムチムチではち切れんばかり、じっちゃんやるなー。

⑨やすべえ:生醤油(小)180円 もう「よこい」で臨界点に達してました。場所は「よこい」を南に下ってマルナカ方面に折れた所。ことでん水田駅5分。もう一杯々々ですわ。

⑩天狗:かけ(そのまま・小)180円 なのに何で行くのだ? 「よこい」の前の道(県道10号線)をかなり南下した所の100人は入れる大箱セルフ。「そのまま」って麺温めないで出汁は温かい「ひやあつ」のことだが前の大家族がこれでもかっちゅうくらいにうどんに天ぷら取ってたんで、レジの計算に時間が掛かって、ワタシの番になる頃にはうどんも伸びてた…。もう味もへったくれもなかった、ひぃ~~~。


で、12時に再度栗林前のマックに戻ってティーブレイクして仮眠(だーかーらー)。
5時半から11時半までで10軒12玉1天ぷら。
敗因は短時間で食べ過ぎたと思われる。いつもなら移動距離があるので結果休みながら食べてるんだが、エリアを高松市内に絞っちゃったんで食べて食べてであっぷあっぷ。

 
ま、7月はキッチリ巻き返しますぜ。
しかし画像ナシでこんなん読んでおもろいんかねぇ、すいません。
ちなみに走行距離は110kmでした。

アバター
2009/07/07 00:34
みかんさん、なんか悠久な歴史が流れてるんですが…。
やっぱみそラーメンなんかなー???

役所食堂巡りは永遠のテーマです。
アバター
2009/07/06 18:51
道庁の食堂・・・昔(25年位前)は、ラーメンが美味しくて有名でしたよ^^
今はわかりませんが??
アバター
2009/06/26 18:48
これぞアルコール不健康ダイエットじゃ。
アバター
2009/06/26 13:38
よく 体重戻ってくるな~ だから 懲りないんだな(^^;
アバター
2009/06/25 23:14
うひょーーーーーーーーー。
フッ!
自称じゃなくて他称じゃ、多少な(あ、またやっちゃった)。
アバター
2009/06/25 22:17
>こんな好青年捕まえて!
自分で言うなやw (゜o゜)\(-_-)

↑↑
年上さんには無礼な発言かもしれませんが、
こうツッこまずには、いられませんわw


アバター
2009/06/24 21:58
陽ちゃん、何を言ってるのかな???
だーれーがーセクハラやねん!
こんな好青年捕まえて!←しばくなよ。

アバター
2009/06/24 21:56
みかんさん、北海道に行けば道庁食堂を散策したいと思います。
9月の連休どこ行こうか知らん、本当は北海道ツーリングなんか久しぶりにしたいんですけどねー。
アバター
2009/06/24 07:33
>ムキムキの筋肉質のどっからでもかかって来んかい、な麺でした!←食欲湧いた???

逆に、吐き気を感じてしまいました・苦笑


「ナイスバディ」・・・他の人が言っても何も思わないのに、
日月さんが言うと、セクハラっぽいく感じますw
人柄か、もしくは日頃の行いが、ここに出ているのか・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
アバター
2009/06/23 16:41
時間がなくてゆっくり読めませんが全部ざーっとよませてもらいました^^
うどん安いですね~(゚〇゚;)おおっ
安くて美味しいなら言うことなしですね(^_-)☆
市役所食堂廻りも随分歩いたのですね~♪
アバター
2009/06/22 19:03
ワタシは知らず知らずに今朝また月見うどん食べちゃった。
懲りてねぇ~~~。
アバター
2009/06/22 19:03
ころりん、イオン高松なんか行かんと地元の商店街利用してよ、
ただでさえ過疎化が進んでんねんやから。
残念ながらパジェロではなく真っ赤なサイクロン号に真っ赤なヘルメットで市内を疾走してだんだよー。

「しんせい」、ここはメチャ美味いので是非とも行ってちょーだい。
高松志度線の「かすが町市場」を更に東に行ったら看板立ってるの発見したからすぐ行けると思うで。
うどん万歳!
アバター
2009/06/22 15:42
今夜 うどんにしようと思ったけど 読んだら 食べた気になった・・・
夕飯 うどん もう いらねー(@@)
アバター
2009/06/22 10:43
うどん巡りおつかれさま♪
その日はイオン高松に買い物に行ってたけど
相当パジェロ探してたもんですw

今回はわがエリア近くだったのでずいぶん場所分かりました。
といっても行ったことないとこばっかり><
ネットでも見てみたので、とりあえずしんせいを攻めてみようと思います☆
アバター
2009/06/22 06:59
かっちん、帰って来たんか、帰らんでも良かったのに…。

身長57mにはならんが体重550tには近づいたかもしれん、あちゃー。
まぁ、九州人には行く機会ないやろなー。
でもちゃんぽん&皿うどんがあるから良いじゃん。

おー、「ろくべえ」、そんな名前やったかな。
黒い麺、対馬の北端から韓国見たのとその「ろくべぇ」と、
するめいかが遠心力で回ってるのがワタシの対馬のイメージじゃ。
もう行く事もないけどなー。
アバター
2009/06/22 06:55
moeしゃん、消化器の裏にまだ埃が溜まってますよ!
これじゃまだまだ留守を任す訳にはいかんねー。

写真一杯撮ったけど、「ふえるアルバム」は使ってませーん。
「デジタルふえるアルバム」ってあるんかなぁ?
あっても使わんけど…どないやっちゅーねん。
アバター
2009/06/22 06:51
akiさん、まーねー。
いや、お店のシチュエーションとかね、視覚的に訴えるとこもあるじゃん。

まだ暑いっても何とかなったけど(でも長袖はキツイ)、やっぱ冬はねー。
昨年の晦日は出て後悔して向こう行って粉雪舞っててしまったと思って、
冷たいうどん食べれなくなったもんなー。

でもやっぱバイク良いよ、季節限定で復帰してみたら!?
子供の情操教育にもええと思うけどなー。
なんやったら〆とくけど???
アバター
2009/06/22 06:45
フィナっち、厳密に言うとセルフのうどん屋さんは、
美味しい時間帯に行かないと美味しい物も美味しくないってことさぁ。
有名店は回転も早いけど、そうでもない店はやっぱ打ち立てだよねー。
狙ったつもりでも狙いきれんかったのは今後の課題です。

「初心忘れるべからず」だね。
アバター
2009/06/22 01:37
うどんめぐり、お疲れさん。見ているだけで、腹いっぱいさー。
さすが、コンバトラーや。
でも、こんなん書かれたら、一度でいいけん、本場の讃岐うどん食べてみたかね。
四国は行った事なかけんねぇ・・・・

ところで、対馬の芋でんぷん麺って、『ろくベえ』って言わんやった?
こっちでは、そんなん言うとけど。まぁ、どーでもよかし。。。
アバター
2009/06/21 23:53
お部屋、お掃除しておきましたのでw
また、四国にお出かけの際にはご心配なくwww
写真いっぱい撮ったぁ~??(≧∀≦)b
増えるアルバムにはらなくっちゃ~~♪
アバター
2009/06/21 23:40
ぷぷw
画像があっても、うどんばっかりじゃんww
しかし、暑くても寒くてもバイクは堪えるよね~
元ライダーとしては、凄いと思うよ!(特に寒い方w)
アバター
2009/06/21 23:04
そいや、セルフなうどん屋さんに、入ったことがないや!!
おもしろそうだな~♪

マックで仮眠…さすが男性…ww
お疲れ様でした^^

朝イチでうどん屋さんに行くのは、
ハズレもあるよ、ってことでいいでしょうか、先生~~~!
アバター
2009/06/21 19:18
陽ちゃん、人が寝てる間から食べ始めて、
人が昼ご飯食べ始める前にKO負けしてしまったよ、不甲斐ない。

チェック厳しいなー、そこは流してくれい(笑)。
お年寄りには柔らかくて良かったかもね、実際翁と媼で商いしてるしねー。

よこいのナイスバディもセクハラっスか、おろろーん(涙)。
じゃ、ムキムキの筋肉質のどっからでもかかって来んかい、な麺でした!←食欲湧いた???
アバター
2009/06/21 19:13
yukkoさん、だからマックは休憩であってハンバーガーなんてジャンクな物は
食べてないよ(うどんはジャンクじゃないとでも!?)。

寒天サラダと言いながら上に生クリームが載っかってんじゃないの???
寒天で顔洗って出直してこい!←あ、喜んだらイヤやからこの発言ナシね。
アバター
2009/06/21 19:10
ぃたさん、名前で推すなら「地上最強のウドン ゴッドハンド」やな。
ここはフェリー通りで高松駅からでも歩いていける。
茹でて時間が経ってもピチピチな麺はまさに「ゴッドハンド」!

店の名前は「バカ一代」やけど、店の人に『「バカ一代」くれや!』、
って言ったらしばかれるわ。
メニュー豊富で実に美味い店だよ、十段持ってけ、オヤジぃ!
アバター
2009/06/21 19:04
ぺたさん、ワタシが普通の人間だと分かってもらえましたでしょうか(え、やっぱり普通じゃないって!?)。
ワタシの前のレジ、セルフで2500円以上使ってやんの。
どんだけの大家族やっちゅーの!

見た目も腰の強い食感もうどんそのものな麺ってそれって実はうどんやったりして、魚っ、しばくな!
何やろ、やっぱりデュラム・セモリナ粉なんかな?
イタリアでバイク乗り回すなんて自殺行為はしたくないが、日本の麺文化も侮れんので、まだまだです。

昔、対馬で黒い麺(芋のでんぷんって言ってたような…うろ覚え)を食べたことがある。
日本もまだまだ広いさねー。
アバター
2009/06/21 18:57
ちー、まさかマックで食べる訳ないでしょ!
コーヒーブレイクにティーブレイクやっちゅーの。
120円のコーヒーと100円のレモンティーで仮眠までさせてくれる、
とってもナイスな栗林公園前マクドナルドです←をいをい。
アバター
2009/06/21 18:55
moeしゃん、根がグローバルなもんで「マクド」なんて大阪ローカルな発言なんて致しませんことよ、オホホ。
サイクロン号…勢いだけですねー、おはずかちい。
乗ってる間はしょっちゅう手放しで変身ポーズ取ってるのはここだけの話ね、ニヒ。
お友達もうどん嫌いじゃないけど(微妙)、今回は単独アタック、一人だと音を上げるのも早い…。

moeしゃん、行くからいいねん、居たら当たり前やん。
何せ、讃岐うどん1000店全店制覇はワタシのライフワークですから!
アバター
2009/06/21 17:00
5時半から11時半って・・・たった6時間?
6時間の間に、これだけの量って・・・(;´Д`A ```

とりあえず、気になった発言を☆
⑥天野製麺所より:「確かに昔の味でした。」
→感想、この一言だけですか(笑)

⑧よこいより:「何つーかナイスバディ?」
→またセクハラな発言してるしっヾ(*`Д´)ノケシカラン!!
アバター
2009/06/21 16:47
無事お帰りなさいませ~( ^^) _U~~
10軒12玉1天ぷら+2マクド…お疲れさまでございました~!!!
今夜は寒天サラダを差し入れさせて頂きます~(^^ゞ
アバター
2009/06/21 14:03
うどんバカ一代って、ネーミングが好きかも
やっぱ、あれか。。。
「おーいおっちゃん、バカ一代頂戴」とか言うのか?
それにしてもよく食うな~wどんな胃袋してるのか(@´゚艸`)
アバター
2009/06/21 12:58
今回も美味そうだな。
⑩のレジは残念だったが。
とりあえず君の胃袋が四次元で無い事はわかった。
メデタイ。
シンプルなうどんだから写真なくても話は通じるよ。

ネットを彷徨っていたらば遙かな西、トスカーナとかウンブリアにも「見た目も腰の強い食感もうどんそのもの」な麺があるとの事。
機会があったらドゥカティやピアッジョの2輪で巡ってくれ給え。
アバター
2009/06/21 12:42
10軒12玉1天ぷら+2マック?
今回もいっぱい食べましたね^^
アバター
2009/06/21 10:59
あれっw
日月ちゃんは「マクド」ではなく「マック」なんだねww

サイクロン号とかドゥカティ・サイクロン号とか・・・何?それww
「キャロル」みたいな感じなの?ww(≧∀≦)ヒャヒャッw
お友達もおうどん好きでよかったねww
いっその事、宝塚しやくそ前から四国のしやくそ前に引っ越したら~?? (≧∀≦)b
アバター
2009/06/21 07:51
かなちゃん、「あっち」で見てくれたか、わはは、どっちやねん。

基本は冷やかけやけど、飽きてくるのでざるも食べりゃぶっかけも食べるし、
生醤油も食べる。
カレーうどんは食べないけどね(どないやねん)。

また次月チャレンジしてきます、あっちで見てくれ、ふふふ。

アバター
2009/06/21 07:49
あーちゃん、速読かーい、ははは。

そそ、つまりはそーいうことよ。
カレーも結構毎日食べれるよな。
スープかどうかは別やけど。
でも専門店のカレーも美味いし、喫茶店の缶詰のカレーも嫌いじゃないし、
インドカレーも、他人のカレーも大好きじゃ。
ビバ、カレー!

ってうどんだろ、おい。
アバター
2009/06/21 07:46
ももちゃんにはひらがなのほうがよかったかな???
アバター
2009/06/21 07:34
美味そう…あ、生醤油も食べてんじゃん。
大丈夫、画像はあっちで見たw
アバター
2009/06/21 02:21
画像あったらいいけど、なかなか面倒臭いんだよね・・
文字は速読ですよ(╹◡╹)
チラチラっとね^^

一日中うどんばかり食べれるの、わかる!
今日、昼も夜もカレー食べようかと思ったもん。
苦しくてムリだった><
アバター
2009/06/21 00:32
わー
字がいっぱーい。
アバター
2009/06/20 23:16
あはは、ミチオさん。
栗林の前のマックはワタシの憩いの場です。
2Fの栗林公園を見る席がワタシの席です。
だいたい朝7時くらいか、お昼は12時くらいは必ず寝てることでしょう、ははは。
真っ赤なドゥカティ・サイクロン号が停まってたら、それはワタシ~~~。

あ、それより「Youme Town」で集合しましょか、ただし6時半くらいですけど、ニヒー。
アバター
2009/06/20 23:13
ほほう、ズームインサタデーでワタシの特集やってたの???
やるな、もう「うどん大王」は全国区みたいじゃん・

いえいえ、まだ400軒しか行けてません、年内に450軒には伸ばしたいな。

で、さるぴょうん、パンの差し入れは???
アバター
2009/06/20 23:12
サスガに回ってますね(笑)
コーヒーブレイクの方が会いやすいんじゃないかと
思うので・・・今度の時はそこを狙いますかw
アバター
2009/06/20 22:52
今日のズームインサタデーで
さぬきうどん特集やってたよ♪

オーナー、将来TVか雑誌で「うどん大王」として
出たりして???爆



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.