Nicotto Town


ガガさんが…こそこそなんか書いてます


カニミソ・バーガー発売か?(・∀・)

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+90

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
カニット(ピンク)
2
21.12cm
カニット(ホワイト)
1
25.41cm
クイーンカニット
1
25.25cm
2012/05/03 02:53


もう釣れないカニットたち…を、偲んだりはしませんwww

リアでのカニの話しです

皆さまの住んでいる場所
ならびに環境で
カニを食する頻度は
大きく違うと思います

おいらが住んでいる県は
日本海に面しているので
けっこう魚介類は豊富で
そこらのスーパーで
生きたカニを買えたりします(´ー`)

ここから個人的嗜好の話し

おいら、カニの身より
ミソの方が好きなんですよ!

ああ、カニミソ!

何年か前
日本海に面した浜の
おみやげ売り場をのぞいたら
『カニミソのビン詰め』が売ってたんですよ!

即買いwww

でも~、帰ってから良く見ると
『合成保存料未使用のため、保存は冷蔵庫の冷凍室で』とか書いてありました
しょうがないから冷凍して保存しました

たまに(笑)食べたくなった時に取り出して
凍ったカニミソをスプーンでガリガリ、と…
う~ん、なんか食べた気がしませんでした

あれはやっぱ、茹で立てのおいちいのを食べなければいかんですな!

でも…加工してくれていいから
カニミソ・バーガーとか、食べたい!
モス・カニミソ・バーガーとかが出たら
絶対に通う!


モスさん、ヨロ!





アバター
2015/12/05 23:21
お寿司屋さんで教えてもらたんだけど
渡り蟹のお味噌汁を作るとき
蟹味噌をスプーン1杯入れるらしいです^^
おいしいの!

りりゎ
こもち蟹さんが好きだったりします^^
アバター
2012/05/15 22:18
もももさん

いつもプロフの出身地を変えてるのでアレですが
私、新潟県に住んでるんですよ

今朝も浜のばあさんがカニを売りに来て
親がそれを買って
夕飯時にワタリガニを一杯食べました
ミソも入ってて
美味しかったです

でも、大量に食べるものではないですよね
アバター
2012/05/15 22:04
カニミソというのは滅多に食べないというか食べられないです。
正直私の脳内ではカニミソは高級食材に分類されているのですが
ガガさんの所ではそんなに簡単に入手できるものなのでしょうか?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.