Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


手と手を合わせる・・・へんな癖


手と手と合わせる癖がある。

精霊を感じた時・・・分け御霊に「お礼」を言われた時

手と手を胸の前で合わせる。

そんなことを書いても1割もわかってもらえないかもしれない

まあ、それでもいい。

ボクはシャーマンでは無いし、イタコさんでも無い。
ただ妖怪さんとお話ができる変な人なのかもしれない。

天照様を信仰するただの日本人なのかもしれない。

話は変わって・・・四苦八苦は覚えておくといいことがある???

生老病死、怨憎会苦、五陰盛苦、求不得苦、愛別離苦。

・・・・・・さて、どれだけ読むことができたのかwわからないが。

これは知っておくといいことがある。

あなたが「地獄」に落ちているとしたら・・・

必ず「上」の四苦八苦の中のどれかなのだ。

そしておもしろいことに・・・この書いた順番にはちゃんと意味がある。

もちろん、「ボク」にとってwww

 最後に書いた愛別離苦(あいべつりく)「愛するものと別れ、離れる苦しみ」

 これが「ボク」の落ちている「地獄」だ。

 今日で三回目だ。

 学べていない愚か者なのだ。

 最後に出てくる「苦しみ」が・・・何故か思い出せなかったりするのだ。

 ※四苦八苦はウィキとかで調べてください。あえて書きません。

 思い出せない・・・最後になるモノが・・・「あなた」に見えていない「地獄」なのだ。

 逆を言えば・・・見えてしまえば消える。

 解決方法も・・・わかってくる。

 そうか・・・こういう苦しみなら、「こんな曲を聴いてみよう」とか。

 あの本を読んでみるかな。とか。

 うーん。そうだ・・・本屋に行こうとか。

 あの人に相談してみよう。とか。

 明日○○さんに話してみよう。とか。

 湧き上がってくる「何か」に身をゆだねるはずなのだ。

 「苦しみ」は「名前」だけ知っていればよい。

 「名」がわかれば、支配できる。

 「名」がわかれば・・・相手は服従するしかない。

 「名」がわかれば・・・あなたの勝ちだ!!!

 その上で・・・「湧き上がってきた「何か」に身をゆだねる」

 ・・・・・・。

 それでも離れがたいものだ

 愛別離苦・・・「愛する者(ニコタの仲間)と一時的でも別れ、離れるのは悲しいし、苦しい」

 それがボクですwww

 そんな寂しがり屋なのさw

 でも、今日は身体をいたわって・・・ベッドで寝ようwww

 寂しがり屋をいやす音楽を一晩中大音量でかけながら・・・眠るとするかww

 音楽をかけながら眠れる人間です。クラシックような曲です。

 あい 

  



アバター
2012/05/31 07:32
嬉しいです^^

ひかるがうらやましかったです★

昨日にこたのひとと、いろいろあってひかない手間sタ

るかも中に入ったけど、・・・・・・。

いろんなひとがいますね。

やきもちやいろんなきもちをみせるひと、いるんですね。

ひかだいじょうぶかな。

りりるさんるかはそのひとがきたらどうすればいいのかな
アバター
2012/05/16 16:53
リルルさん

なぜだろう
今日のブログを読んでいて
胸の奥深い所が ズキズキします
私の体がリアクションしている
アバター
2012/05/16 08:27
寂しがり屋3号ですwww

リルルちゃんが寂しいときはお部屋にきてください。

笑わかせますね(*^^)v

いつもありがとう。
アバター
2012/05/16 06:22
 私も寂しがり屋じゃけん なんとのぉわかる気ぃがする…(*´∀`)

 んで漢字読めまちぇんでした(T∇T)
アバター
2012/05/16 02:13
ゆっくり ゆっくり 休んでください^^

どうか 今日は 途中で目が覚めませんように・・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.