だから、英語がね…
- カテゴリ:日記
- 2012/05/16 18:25:57
海外から石巻にボランティアに来ている面々が集っている場所がある。
常時20名くらいが滞在しているらしい。
カナダから来たコリンからの紹介で、去年の7月にフランスから来てずっと石巻に居るヤニックがオフを取って我が家に来た。
カナダから来たガールフレンドと一緒に。
世界の共通語は英語。
だから、英語なのよ。
英語なのよね。
スピーク イングリッシュ!
もう頭の中をフル活動させても覚えてない単語など出てこない。
なのに、オンリーイングリッシュな生活を始めて4日目…
白髪増えそうなくらい大変。
しかも飲まない。
お酒を飲まないのよ~!!
オンリー ウォーターなのよ~!!アリエナーーィ(w゜□゜)w!!
毎夜毎夜私と夫が気を使いすぎてヘロヘロに酔っ払う…
その夫が今夜は居ない…
おまけに私も7時から打合せ…
という事で、我が家は外人2人と英語を習い始めたばかりのピカピカの中学校一年生の末っ子の3人でディナーターイム!!
ああ、いったい、どんな時間を過ごすのか…
末っ子頑張れ!
ママは応援するぞ!
用事が終わったらすっ飛んで帰ってくるぞ!
だから、それまで笑顔を持ちこたえるのだ!!
ママだって片言だけど何とか通じているのだ!
携帯の辞書もとても役に立つと解った!
読めない場合は見せちゃえばいいのだ!
まだ、PCの翻訳サイトには手を出していない。
使い始めたら自分で考えなくなりそうで我慢している。
そろそろお出かけの時間が近づいてきた。
よっしゃぁ~晩御飯の支度をササッとしちゃおうっと~!!
末っ子、頑張ったみたいよ。
今まで我が家に泊まったガイジンさんは皆さん日本語がお上手だったので、
何も困った事がなかったのよねぇ~。
こないだ来たドイツ人は朝刊を見て原発問題について議論していたからねぇ~日本語で。
私もその問題では議論できないっての(ノω`)プププ←※文句は言える。
油断してたのねぇ。
寒暖の差が激しくて、つい体がついていけなかったのよ。
つか、二日酔いで弱っていたからひいたのかしら?
食欲はあるんだけどね、他が弱ってるの。
Doriちゃんも気をつけてね♪♬♫
意外と言語圏ごったまぜのメンバーで
ご飯とかいっても楽しけりゃ
それなりに何か通じてたりするからねぇ。
そしてこんぶちゃんも風邪お大事にネ( 'ノェ')
今しがた帰ってきました。
末っ子からは10時前に先に寝ると電話が入りました。
私も、案ずるより産むが易しなんねが?って思ったりしてました。
かえって私がいない方が何とかなってるんじゃないかと。
明日の朝、どうだったか聞いてみます~♪♬♫
ちょっとワクワクする~♪♬♫
末っ子ちゃんがんばれ~
でもけっこう「案ずるより産むが易し」で、
たくましく乗り越えちゃってるんじゃないかな?
お客さんも多分、かわいがってくれているだろうし^^