Nicotto Town



お題:子供の頃の夢

子供の頃なりたかったのは・・・

1.添乗員
2.キャビンアテンダント
3.海外でオフィスレディーww
4.美容師
5.漫画家

父の仕事柄、海外の話をよく聞いていたのと、
外国人著者の本ばかり読んでいたので、
3位までが、海外に関することになりました。

美容師さんは、お人形遊びをしたときに、綺麗な髪型にすることが好きだったから。
娘の髪が伸びると、時々私が切り揃えます。
だから美容師さんのカットの仕方を、いつも真剣に見ています。

漫画家・・・美術が好きで、周囲も褒めてくれたので、その気になってw、漫画を描いてみたら
絶対漫画家になれると、友人達からおだてられ、一時真剣に目指しましたw
イラストは少しだけ、お仕事を回してもらったことありますが、今は全く描けませんww

2のキャビンアテンダントと、3の海外でオフィスレディーは出来なかったけれど、
その他は、真似事だけでも出来たのかな~って思います。


アバター
2012/05/19 16:46
おももちゃん

ぬーべージャンプで読んだことありますww
私は、おももちゃんの絵を見てみたいです。
だって、少し前に漫画家になりたいと、練習していたんでしょ?
まだとっても上手く描けると思います。
私はもう描かなくなってしまったので、デッサンをきちんと描くこともできなくなりました。
昔の絵はどこかにしまっちゃってあります。
おももちゃん、み~せ~て~ヽ(^。^)ノ

アバター
2012/05/19 16:00
どれもいいですね、
やっぱり小さいころ見てたものとか、影響されるんですね。
小さいころ、私は「地獄先生ぬ~べ~」っていう、
ジャンプの漫画が大好きで、もう本当死ぬほど好きだったな。いや、オタクだった?!笑
リリーさんの絵いつか見てみたいな、
いつかブログにアップされますようにと、密かに祈っています。ww

アバター
2012/05/19 14:10
♁♁影武洒♁♁ さん

夢を見られるって、幸せですよね。
衣食住に困っていないから、できることですものね。

私自身の夢は・・・う~ん、衣食住には困っていないけれど、
あっちこっちに移動ばかりなので、今は無いですね。

あっ、一つだけ! 家族がいつか揃って生活できればいいなって・・・それが夢です。


アバター
2012/05/19 13:48
ロールさん

漫画家じゃなくて、漫画になりたかったんですねww
どんな漫画になりたかったんですか?ww

でも、小説でも漫画でも、その世界にすっと入っていけるような
魅力的なものであれば、主人公に自分を重ねてしまいますものね。

私は、カッコいい女性に憧れました。
普段は女性らしいのですが、素性を隠していて、
いざとなったら、ゾロの女版のように、問題を解決しちゃうみたいなヒロインですww

アバター
2012/05/19 13:24
POLO❦R さん

漫画は長い文章で説明できないので、
いかにインパクトのある画面が描けるかが勝負ですよね。
人物だけでなく、背景との距離感を1点、2点透視法で学んだり、
限られた枚数で、起承転結をまとめたり
慣れるまで、こつを掴むまでが 、大変ですね。
趣味で描くなら何でも、だらだら描けばいいのですが、
それを商業誌に載せるには、読者の年齢を考えたストーリにしなければならず
いかにそれらを、スマートにこなせるかが、漫画家への近道になります。

POLO❦Rさんの年齢なら、何でも挑戦できますよ~~ヽ(^。^)ノ



アバター
2012/05/19 13:17
ひろちゃん

ひろちゃんは、イラストレーターになりたかったんですか。
てっきり小説家だと思っていました。

私はイラストを書く前は、文章を書くのが好きで、
学校の文集に何度か載せられました。
本を読むのが好きだったので、お話を書けたらなと思いながら
いつの間にか、イラストに向いていってしまいました。

キャビンアテンダントも、添乗員も、他人の世話を焼くのが好きでなければ
出来ない仕事ですよね。(好きでも、気が利かないといけませんしね)
その点では、ひろちゃんにぴったりだったのでしょうね。
お客さんも、面倒見の良いひろちゃんに、大満足だったことでしょう。

そういえば、ビートルズ「逆向きのアビイ・ロード」の写真が、
22日に競売にかけられますね。
どんな値がつくんでしょう。楽しみですね。
ひろちゃんが、ゲットしたりして・・・(^_-)-☆







アバター
2012/05/19 13:07
つくよみさん

お目々があっちゃこっちゃ付いていたのか、
あっちを向いては、興味を示し、
こっちを向いては手を出してという感じでww
好奇心の塊のような人間でしたww
それなりに、興味を示したことは、役には立ちましたが、
腰を据えて、一つ事に頑張るのが、今後の課題となりそうですww

アバター
2012/05/19 13:04
現在もそこそこに 夢してるのね
それが出来るの幸せだ
アバター
2012/05/19 09:01
僕は、マンガになりたかった~あはは
海外に関わるって環境だったんだね^^
アバター
2012/05/19 06:45
わたしもマンガ家になりたかった時ありました!
マンガを読んでたらいつのまにかマンガ家になりたくなっちゃって・・・(汗;)
でもそのうち、やっぱりめんどくさいなって思いはじめて
あきらめました^^
アバター
2012/05/19 01:35
小学校の文集には

イラストレーターになりたい、という作文を載せました。
残念ながらその文集は度重なる引越し等でどこかに
いってしまいました。

数ヶ月間経験した2番はけっして私のなりたかった職業では
ありませんでしたが、今となってはなかなかできない経験を
したものだと思っています。
一番長く続いたのは1番ですが、国内よりも世界の方が数段
楽しかったですね!!同じところへ数十回なんてこともあり
ましたが、年々発展してゆく国を垣間見るのはとても勉強に
なりました。

旅のお世話をする=よき思い出作りのお手伝い、でしょうか。
私もたくさんの方から旅の良き思い出をいただきました。
どれもかけがえのない思い出です。

アバター
2012/05/19 00:37
夢多き人だったんですなー
いろんな事にチャレンジして、人生経験が豊富になることで自分に自信もつきそうですね
アバター
2012/05/18 23:16
ポンさん

ポンさんのおっしゃる通り、子供の頃の夢って
その後の人生に影響あるかもしれません。
そして、子供に、色んな選択肢を用意してくれる大人が周囲に居れば
きっとその子供は、大きな野心と向上心を持って、成長するのではないかと思います。

ずっと以前、IQテストを学校で受けた時に、IQの良い生徒に、
先生が、「お前は将来は医者になれるな。」とか「政治家になれるな」とか言ったそうです。
実は、この言葉、その後どうなるかの実験の一つでもあったそうです。
先生が仄めかした言葉を、子供は自分の将来として
イメージづけ、本当にその職業か、近いものになったそうです。

ポンさんは、地質学者のような感じなのかしら。
だとしたら、小学校の理科で、地面の下には地下水が流れていると聞いただけで
穴を掘って、地下水を見ようとした私は、周囲に導いてくれる人がいれば
熱心な研究者になれたかしら?ww

宇宙飛行士とは違いますが、韓国の衛星を積んだ日本のロケットの打ち上げが成功しましたね。
そして行く行くは、エレベーターで宇宙基地に行ける時代が来るとか・・・。
楽しみですね(^_-)-☆

アバター
2012/05/18 22:48
 たくさんの夢があったのですね^^。うらやましいです。

 わたしは、小学校の頃は、大それたことに宇宙飛行士。
そんな夢も早々と消えましたが、大学は地球を対象とする
学科を選び、就職も地球相手とは大げさですが、自然を
対象とする仕事になんとなく就きました。

 宇宙飛行士とはかけ離れているかも知れませんが、どこかで
繋がっているような気もします。子供の頃の夢って、その後の
人生にけっこう影響しているのかも知れませんね。
アバター
2012/05/18 22:21
四季さん

華があるとは、全然思っていませんでした^^
ただ理由は一つ、外国に行けるからという単純なものですww

キャビンアテンダントは、先進国ではウエイトレスと同じ地位なのです。
添乗員は、やっぱりみんなのお世話係で、海外に行っても楽しむどころではありません。
海外でオフィスレディー、ただ外国に行きたいからというイメージだったんでしょうねww

きりんちゃん、かわいい~~っヽ(^。^)ノ
私の娘は幼稚園児の頃、セーラーヴィーナスになりたいと言っていました。
その友人は、消防車になりたいと言って、娘を超えましたww
アバター
2012/05/18 21:40
イメージ的にどれにも華がありますね^^
目立つことが大好きだったとか^-^;;

小学生の図工の時間、なりたい仕事を絵にしなさいと言われて描いたのが、キリンでした^▽^;
周りの子からとやかく言われたのか何なのか忘れましたが、
絵のすみっこに、それを撮影するカメラマンをこっしょり足して、
つじつま合わせをしたのを思い出しました 笑
アバター
2012/05/18 21:12
kariさん
          /\/\
ふにゃ~~っ (=^▽^=) 昔は色々な夢を見たのに

今はゴロニャンゴロニャンと現状にジャレついているだけだニャン(=^・・^=)

コロコロ色んなところに行ったり来たりしたから、落ち着きたいお年頃かもww

アバター
2012/05/18 21:03
ふうさん

漫画がだめでも、ストーリー作れるなら、
小説家になるとか・・・一度はトライしてみたいですよね。
ふうさんは、まだまだ大人になるまでに、沢山時間があるから
色々なことに挑戦して、一番何がいいか選択できそうですね。
いいな~~っヽ(^。^)ノ がんばれ~~~っヽ(^。^)ノ
アバター
2012/05/18 21:00
美珠亜さん

同じような環境に育つと、同じ様な夢を見るのかな?ww
美容師さんは、きっと女の子が一度はなりたいなって
思う職業の一つじゃないでしょうか?
自分も綺麗になると嬉しいけれど、他人を綺麗にして
喜んでもらえるって、嬉しいですもんね。

お父さん、旅行関係のお仕事なんですね。 
色々な所に行ったお話が聞けていいですね(^_-)-☆

アバター
2012/05/18 20:57
なたでここさん

あきらめず目指せば、きっと夢に到達するはず・・・
進研〇ミか何かのCMみたいですがww、
いくつになっても、他に何かやってみてからの遠回りでも
全てが経験と実になっていくと思うので、頑張ってくださいね。(^_-)-☆

アバター
2012/05/18 20:08
さすが!グローバルやわ~^^;
アバター
2012/05/18 20:08
漫画家いいですね!

でも私絵の才能はかけらもないしww
アバター
2012/05/18 18:46
そうだったんですか!実は私の昔の夢・・・キャビンアテンダントと美容師と漫画家とその他いろいろだったんですよ☆(私、欲張りですね・・・;)

ちなみに私のお父さんは添乗員にとても近いお仕事をしてますよ~♪

・・・なんかすごいですねww
アバター
2012/05/18 18:39
絵のおしごと!!

憧れます(^ー^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.