Nicotto Town


二コタって癒される場所であれば嬉しいですね^^。


サクラ前線ゴールイン(2012)


 
 去年と同じタイトルの2012版、最初のブログです。

 5月17日に、釧路でエゾヤマザクラの開花宣言が出て、
今年のサクラ前線のゴールインです。3月11日に高知を
出発してから、77日振りのことでした。

 昨年は、静岡を出発点に、70日ほどかけて稚内が
ゴールでした。今年の北海道の春は暖かでしたが、
去年より日にちが掛っています。もっとも北海道は広い
から、釧路の方は寒かったのかも知れません。

 毎年、出発点もゴールも到達日数も違います。その
年の各地の天候によって左右されるのでしょうが、なか
なか面白そうです。来年も二コタに居れば、2013版も
書きましょう^^。

 こちらは樹々の若葉も出揃い、すっかり新緑の季節に
なりました。野の花も順番に咲き始めています。道端の
樹々の葉や野草を見ながら歩くだけで楽しい季節です。

アバター
2012/05/24 21:24
実はですね><。本当のゴールインは、3日後の5がつ20日、根室の
チシマサクラでした。早とちりだったようです。
ちょっとね・・・。他の皆さんにも謝らなければならないのですが・・・。
でも、やはりスタート地点もゴール地点も到達日数も様々なことに
変わりはありませんね^^。毎年記録していったら面白いでしょうね^^。
アバター
2012/05/23 23:46
北海道の釧路の桜が最後なんでしょうか?
今年は77日ですか…

昨年は静岡からで今年は高知・・・
毎年日にちも日数も違うとは楽しいですね☆
今年は特に咲くのが遅かったので時間が掛かったのでしょうか?
来年はどう記録されるのか楽しみですね^^
アバター
2012/05/21 22:52
 サクラ前線のスタートは多様だけど、ゴールは北海道に決まりです。
ただ北海道は広いから・・・。九州の約二倍、四国の約四倍。ゴール
地点は気まぐれです。

 桜に絡みつくマーガレットってどんなのでしょう^^。見てみたい。
北も南も、酷暑の夏を控えてのひと時の穏やかな季節かも・・。
草花や木々の若葉もどこか希望にあふれているような感じがします。
アバター
2012/05/21 21:42
単純に、南は沖縄から北方領土まで・・・・は言い過ぎとして
九州スタート、北海道ゴールと一直線じゃないようですね。
我が家の庭のちっこい桜、隣にのっぽのマーガレット(多分)が
咲いて絡みつき、一見、白い花が咲いているように見えますよ。
今日は、金環食観測でちょ~久しぶりに土手に出て、ついでに
道端の風景を撮影してきました。
知らないので列挙出来ない(?_?)草花や木々の若葉、
緑の生命の息吹を体感し、一年中で一番快適な気候を満喫。
タンポポは、土手にも道端にも、綿毛がい~っぱい、
ふーっと吹いてくればよかったかな。o○。o○゚・*:.。. .。.:*・゜
アバター
2012/05/21 21:38
タンポポもどきはブタナとも言います。花はタンポポと似ていますが
茎はタンポポが空洞になっていますが、もどきは空洞ではなく
細長く伸びる茎になっています。葉も地べたにへばりつくような感じで
タンポポとはかなり違います。タンポポが終わった頃に、一斉に
花を咲かせます。
アバター
2012/05/21 09:36
タンポポもどき?
ピンクと黄色?白?のタンポポは種だけ?見た事あります
あ~白いのは雑草だったかな?
アバター
2012/05/21 09:34
やっと桜の時期なのですね~
温かくなって楽しい時期になりましたね~(^ー^❁)
アバター
2012/05/20 23:31
タンポポモドキ??知りません。
どんなのかな~?
アバター
2012/05/20 21:47
>Lilyさん
 そういえばそうですね。桜の開花は気温に左右されるのでしょうから、
南の方のある時点の気温が、2ヶ月も掛ってやっと北の方でも同じ程度に
なるということなんでしょうね。
 70日とか77日とか気楽に書きましたが、案外大変なことかも・・・^^。

 虫はいやですね。林の中の散策や、現場に出ているときは別ですが、
部屋の中で蚊に刺された事は、何年も記憶にありません^^。
アバター
2012/05/20 11:16
ゴールするまでに、2か月半もかかるんですね。
改めて、日本が南北に長い地形なんだということを
思い知らされますね。

今までマンションの上階に住んでいたこともあり、
実家の戸建で過ごすと、季節の花も目につくことは勿論、
こんなに虫が多いんだと驚かされます。
虫が得意でない私には、ちょっと慣れるまで辛抱の季節ですww

アバター
2012/05/19 23:41
>ミレディさん
 はい、そうなんです。一年で一番過ごし易く、希望に満ちた季節です^^。
暑い夏は勘弁で、こんな季節が続いてほしいのですが、そうはならじ・・。
先のことは考えずに、今の季節を楽しみたいものです。
アバター
2012/05/19 23:36
>希望さん
 そうですね^^。
 私は本州の春も知っていますので、不思議な感覚と言うのもわかります。
何度も書いたことですが、日本は狭いようで広いのですね。気温だって
北と南では20℃くらい違う日もありますから。二コタにいると全国のいろいろ
な事柄が、日々伝わってくるので楽しいです^^。
アバター
2012/05/19 23:30
>しょこんさん
 一番癒される季節です。西洋タンポポは盛りと思いますよ。
もう少しすると、タンポポもどきや紅輪タンポポも出てきますが。
アバター
2012/05/19 22:55
一番の喜びに満ちた季節なのでしょうね^^
来年もポンさんのご報告を聞けたら、私も幸せな気持ちになりそうです♪
アバター
2012/05/19 22:10
この時期に桜と聞くと、本当にびっくりします^^;
もう梅雨を心配する時期なので、不思議な感覚ですよ。
アバター
2012/05/19 18:20
本当ですね。
山々の若いミドリは目にも心にも優しいですね~
タンポポが盛りカナ?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.