Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


932年ぶり?だから?


今回の日食は932日ぶりなんだそうですね?

・・・

だから?

正直興味無いしこんな事で浮かれて暇無いんです

こんな事でいつまでもグダグダTVでやらないでくれますか

これで日本が平穏でなる訳でも無いし

宝石とか何かに例えてもこっちは一切得にもなりません。

楽しみたかったらどうぞ

アバター
2012/05/22 13:45
ダニーさんその通りですねハレー彗星の時もそうでしたし百武彗星の時もそうでした
以前コロボックルさんと大吉さんって御方が貴方と同じ事言ってましてそれのみならず芸能界で
草薙剛と酒井法子の時は正にそれだったんですよ今回消費税特別委員会の事全く報道しませんでしたし
質問者が昨日は石原と伊吹元幹事長だから報道されたくない事を言われるから上手い事今回の日食で
うやむやにされたと思います。
アバター
2012/05/21 21:11
3・11から日本は変わったのに、マスコミは震災前と変わらないかの様な報道しかしませんね^^;
日本人が自然現象を楽しんだり恐れたりするのは大昔からの習慣ではないでしょうかw
それをいい事にマスコミが重大なニュースの目くらましに利用しているのがムカつきます。
アバター
2012/05/21 13:24
ええでも何で明日なんですかね?火曜日ですか?
どうしてこんな日に?何か意味合いでも有るのかな?
まあ932年ぶりと言う珍しい物宝石のような綺麗なのがああしたんでしょう
あの眼鏡は目を紫外線、直射日光から守るグラスでまた月がくっきり見えますしね
それにしても日食でこうも食いつく人種も珍しいですね?
只獅子座流星群だけは私も興味有りましたがね笑
それと宝石も笑
アバター
2012/05/21 13:07
金環日食で一番興味あったのが
動物たちの行動でした^^
そのなかで一番面白かったのが人間でしたね^^
みんな変なめがねかけてそらみてるしww
日本人の集団心理は面白いですねww
このような集団心理がもう少し政治に向けばみんしもつぶせるし
日本も変わるのかとつい考えてしまいました^^
まぁ自分も大して興味ないのですけどねww
明日になればスカイツリーでもちきりでしょうね
切り替えが早いのも日本人なのかとおもいつつ^^



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.