Nicotto Town



ジオが独りでは入れないお店

ジオの住まう町に最近 ”大きいサイズ専門の洋服屋さん”がオープン

しました そのお店の看板には【9L・10Lサイズあります】とか何とか

書かれておりまして 

『へ~10Lなんてどんな感じなんだろ? もしかしてでっかいマネキン

とかあるのかなぁ?ちょっと気になるねぇ^^』などと想っておりました♪



ジオの勤務先に S子ちゃん(ちゃんとは皆が言いますがもう40歳を

過ぎてます)と言う【大きいサイズの女子】がおります 先だって珍しく

お昼休みに事務員さんと談笑していたのでちょっと質問してみました


『ねえS子ちゃん 新しく”大きいサイズの洋服屋さん”ができたじゃな

い? もう行ってみたぁ?』 

『まだ行ったことないよ~ほら あたし免許持ってないからね あそこ

は自転車で行くには遠いわぁ 興味はあるけどね でもなんでそんな

こと訊くの?』

『え!? いやぁ 車から眺めてたらさぁ【8Lのスポーツウェア】だの

【10Lのカットソー】だのって宣伝文句が見えたもんでねぇ いったい

どれ位の大きさなんかなぁ?って好奇心が湧いてきてねぇ^^ イオン

やユニクロじゃあ【10Lのカットソー】なんて見れないじゃん♪』

『そんなの 見たければ自分で入ってみればいいんじゃないの?』

『いやいや ジオの体型で独りで ”大きいサイズ専門店”には入れな

いよ~ そもそも合うサイズが無いわけだからさぁ(苦笑)』

『なんかイヤミね~ww じゃあ ”自分で着るんじゃなくてプレゼントな

んですけど~”とか言って入れば?^^』

『あははw かなり不自然だろ それはww あ S子ちゃんと一緒なら

全然不自然じゃないかぁ 今度一緒に行くかい?』

『イヤよ~ なんであたしがジオさんと一緒に洋服を見に行かなくちゃ

いけないの~?ww』

『だね~ww でも残念だなぁ 8Lサイズのマネキンとかあったら見て

みたかったんだけどな~(笑)』




よく女子の方が ”牛丼屋さんは独りではちょっとねぇ”とかおっしゃい

ますが ジオにとって 

”大きいサイズ専門の洋服屋さんは独りではちょっとねぇ”

ってことですねぇ☆

なにかいい智恵ないでしょうかねぇ?(笑)



アバター
2012/05/26 23:42
あはは^^私もマネキン見てみたいわ。

そのお店の前でしばし待つ。大きい体系の人が来たら
一緒に来ました!みたいな顔をして、後ろからトコトコ・・・どう?^^
アバター
2012/05/24 16:11
「観光」では、行かない方が良いかもしれませんねぇ~

と言うのも、やはりそのての「特殊体型」服を着る人は、
男性で「身長が180cm超えてるからつるしだとツンツルテンでねぇ」という人以外
横に大きい人はコンプレックスを持ってる場合が多いので、 標準体型の人がそういうお店に来て

「うっはwwwwww でけぇパンツwwww 象用? てか、アザラシのイラストwww 履いたらトドだろwww」

と、大騒いでるのを聴くと、いたたまれない気分になります。 








月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.