Nicotto Town



面白動画 シマウマって肉食?

http://www.kotaro269.com/archives/51334089.html


気の毒な孔雀さん。
まさかと思うような動画でした。


アバター
2012/05/27 14:53
おももちゃん

多分尻尾の先の羽根なので、大丈夫なんじゃないかと思います。
草と間違えたんでしょうねww

それにしても、噛み噛みしても
草汁も出てこないし、気が付いてよって感じですが
そうとうお腹が減っていたのかしら・・・。

動物園の飼育係さん、シマウマと孔雀さんを分けて
入れてあげてくださいと、お願いしたいくらいですね。
アバター
2012/05/27 13:45
まず・・・・・
孔雀←くじゃくと読むのですね、1つ勉強になりました。w

動画を見る前、シマウマは草食動物なので、
もしかしたら、ちょっとぱくっと噛んでみたくなっただけなのかも。
人間でも猫でも、あま噛みってよくあるからって思ってたのですが、
Oh my God(T_T)

草はもちろん上手いけれど、
肉は・・・みたいな、味見的な感覚だったのかも?!

痛いんだろうな、あんなバクバク噛まれて、すんごい激痛なんだろうなと、
なんだか悲しくなってしまいました。
でも、生きててよかった!!
アバター
2012/05/26 19:36
ひろちゃん

wwwガールハント用www確かにww
だって、自然界は、雌の気を惹くために、
雄の方が色彩も派手で美しいんですもんね。

孔雀の羽根が開いた姿を見ながら朝食って、
本当に優雅で素敵ですね。
思わず餌をあげたくなるのが分かります。
孔雀さんも、雌に向かってアピールするのではなく
人間にアピールしちゃうところが、ゲンキンで笑えます。

お猿さんは、テーブルに載った果物を
勝手に盗ってちゃいそうですねww

楽しいお話を有難うございました。
アバター
2012/05/26 00:53
美しい羽根に心を奪われての食いつきなのか、
お腹がすいて草の一種と思っての食いつきなのか
わからないのですが、それにしても、あぁ~かわいそうな
孔雀さん!!あんな風にむしゃむしゃされたら、せっかくの
ガールハント用の羽が台無しになっちゃう!!

あ、そうそう孔雀で思い出したことがあります。
マレーシアの美しい島に滞在した時のことですが、
朝食をとっていると、孔雀が、つつつとよってきて
羽根をぱぁ~~~~っと広げるのです。で、おぉおおお!
目の前になんて美しい!!なにかご褒美をと、ついつい
いけないことを承知で果物やパンをあげると大喜びで
食べるのです。食べている時は羽根をいったすぼめるのですが、
食べ終わると、こちらをじっと見つめてまた羽根をぱぁあああああ!
っと広げるのです。うぅぅ、その美しさにまたまたご褒美をあげようと
するとスタッフが「おなかを壊しちゃうのであげないで」と言いにきます。

このリゾート島では野生のおサルさんや孔雀がいっぱい!!
で、山側のコテージ(どれも一軒家です)の玄関前にはおさるさんが
ちょこんと座り待ってます。

あぁ~~、かわいいいいいい!朝食のビュッフェでくすねた果物を
あげると大喜びで歌って踊って肩をもんでくれます。
あ、嘘ぴょんです。でもほんとうにかわいいおさるさんたちです!

と話がおっそろしく脱線!!


アバター
2012/05/26 00:23
つくよみさん

wwwホントだよね。 羽根って味はしないはずだから、
食べてる最中に、あれ?いつもの青臭い汁が出てこないって
気が付かなくっちゃおかしいのにww
でも、そんなことをアドバイスしたって、
馬の耳に念仏でしょうねww
アバター
2012/05/26 00:02
味にはこだわりが無いのかな
アバター
2012/05/25 21:58
ポンさん

ペリカンの動画はちらりと見たことがあります。
でも、ペリカンは魚を食べるので、一応肉食なのかしら・・・。
お猿さんは、昆虫などを食べるので、どっちもいけるのかも・・。

驚いたのは、馬の丈夫な歯で羽根を削り取られても
孔雀の羽根が折れなかったことです。(@O@;)
アバター
2012/05/25 21:55
さえさん

このシマウマさん、よっぽどお腹減っていたんでしょうね。
岩と砂の上を歩いてきた色鮮やかな孔雀さんの尻尾を
青々とした草と間違えてしまったんでしょうか・・・。
羽根にかぶりつき、むしゃむしゃ食べていますもんね。
孔雀さんは慣れているのか、驚いて飛び立とうとかしていなかったですねww
アバター
2012/05/25 21:22
 動画見ていないのですが、何となく想像が・・・。
 以前に、ペリカンが近寄ってきた鳩を丸呑みにした映像を見たこと
あります。チンパンジーは他の動物を捕食することもあるようですし。

 チンパンジーはわかるとしても、シマウマやペリカンは必要があって
やってることなのか、そてとも気まぐれ~腹立ち紛れにやっていること
なのか、人間にはわからない部分がありますね。
アバター
2012/05/25 21:11
ネイチャー番組とか見てると、自然界ではままあることみたいですよ、
って書こうとしたら、動物園でした(笑)

あっ食べるのは孔雀じゃなくて、もっと小柄な動物だったきが・・・
アバター
2012/05/25 20:43
>kari様

師匠と呼ばせてもらいます。
アバター
2012/05/25 20:19
kariさん

ノッテますね~~~ww
面白かったよ~~ヽ(^。^)ノ

んでもね、kariさんのせいで、ダジャレっぽい文に
なってきたじゃない。
一個下の文だけど、わざとじゃないよって、言い訳しなくちゃならなくなったわww
アバター
2012/05/25 20:15
シマウマ「いやぁ、孔雀の羽はウマいわぁ(^o^)」
孔雀「今日は一本だけで許してー(ToT)」
シマウマ「ダメ!ぜんぶらー(ゼブラ)w」

ごめんなさいー(^_^;)このコメ削除OK ですw
アバター
2012/05/25 19:59
とごやんさん

驚きましたよね。
シマウマはアフリカに生息し、
孔雀はインドから東南アジアに生息するので
本当は会わないはずの動物を、一緒にしちゃったために
起こった珍事件ですよねww
シマウマ・・ちゃんと消化できたでしょうか・・あっ、ダジャレじゃないですww

アバター
2012/05/25 19:48
むぅさん

孔雀さん、一生懸命逃げているのに
かぶり付いて離さないシマウマ・・・
あんな綺麗な羽根の先が、白い骨組みだけになっちゃって
本当にかわいそうでしたね。
食べたシマウマは、大丈夫だったのか気になります。
アバター
2012/05/25 19:45
美珠亜さん

綺麗な羽根が、あんなことになるなんて・・・
こんなの初めて見て、びっくりしました。
他にも孔雀の羽根が気になって
カンガルーが追いかけ回している映像がありましたが
自然界では、あの羽根は目立ちすぎるんでしょうかねww
アバター
2012/05/25 19:22
こんばんは、ステキとお水のお届けです。

肉まで行くかとおもったら・・・ほ。
草に見えるんですかね?
アバター
2012/05/25 18:29
かわいそ・・・・・・。
アバター
2012/05/25 18:24
Σ(゜д゜)
は・・・初めて知りました・・・!
本当に気の毒ですね・・・孔雀さん・・・

教えてくれてありがとうございました!!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.