Nicotto Town


すべての命は水沫(みなわ)の夢


買ってよかったもの

手乗り文鳥かな…。

犬のももは、保険所からの犬だし…。

今まで買ったペットの中で、最高だったと思います。

(犬は買うのじゃなく雑種の保護犬を飼うことにしているので。
こういう子たちはペットショップで買った血統証付の犬より、人間が無意識に飼いよい個体だけを選んで飼ってきたせいか、賢くて従順な素晴らしい家庭犬と巡り合えます。)

かたや文鳥は、ペットショップで買うか、ネットで譲ってもらうしか方法がありません。
我が家の三羽の文鳥は、二羽が近くの小鳥屋さんから、一羽がネットで知り合った方のお家からやって来ました。

その小鳥屋さんは、私が子供の時からそこにあって、病気にも詳しく、頼りになるお店なのです。
野生の鳥を捕まえて籠に閉じ込めるのは大きな罪だと思いますが、もうなん百年も人間に飼われてきた文鳥は、人間に飼われなければ生き延びられないのです。

よく、可哀そうだからと空へ逃がしてやる人がいますが、文鳥に限ってそれはゆっくりと殺したことになります。

また、文鳥を繁殖している農家は、需要が無いと供給をやめてしまうので、買う人がいなくなるとこの可愛い生き物は日本で(ジャワ島にはいっぱいいますが)絶滅するかもしれないのです。

まあ、そんな大げさなことはさて置き、世界で一番かわいいのは、生まれて3~4週間目の文鳥の雛なのでは…^^

アバター
2012/06/22 22:40
うさsさん
そうですよね~。
お金で買う人がいるから、不幸な動物が増えるんですよね!
アバター
2012/06/22 22:39
私も!実はペットショップが苦手・・かなり苦手ですTT
アバター
2012/05/30 07:49
うさSさん
わが家のももは生後すぐに「うちの犬が雑種の子供を産んだので、殺してください」と、
飼い主が保健所に持ち込んだ犬です。
3匹持ち込まれた子犬が、保健所の獣医さんの目にとまり救われました。

私は、たぶん血統証付だろう母犬よりももの方が100倍可愛いと思うんです♡

本当は、ペットをお金で買うことが間違いなんですよね。
みんなが保護犬を引き取れば、悪質なブリーダーが無くなり、犬や猫が檻に入れられて商品として並ぶという、
あの残酷なペットショップの光景はなくなるんでしょうに…。

(文鳥を買った私が、大きな声で言えないけど^^:)


アバター
2012/05/29 23:15
ももちゃん、保健所からのお迎えだったのですね!!
みなわさん、さすがです!
本当に本当に1匹でも多くのワンちゃん、また他の動物が少しでも幸せになって欲しいと
切に願います;;
アバター
2012/05/28 23:18
guro.さん
手乗り文鳥は丈夫な子なら10年は生きます。
その間に、たぶん飼い主と1対1の恋人関係になるので、放っておかれるととても悲しい思いをします。
そういうことを全部知って飼うのなら、大丈夫です!

飼う前に、進学、就職、結婚などで生活が変わってしまわないかどうか考えてから飼ってやってくださいね。


アバター
2012/05/28 23:07

 へえー

 僕も飼ってみたいな…

 放しはしません!大事に育てます!
アバター
2012/05/28 22:27
安奈さん
十姉妹も生きられないんですか~!!知らなかった^^;

文鳥は、ジャワの原産なので、日本の冬を越せないんですよ~。
アバター
2012/05/28 21:37
今晩は。
十姉妹は自力では生きられないと聞いた事があるのですが、
文鳥もそうなんですね。
アバター
2012/05/28 21:00
絶滅は大げさでしたね(笑)

文鳥はジャワ島では害鳥とされているんですが、日本に来て可愛さが開花したんです!

ありがとう。
我が家の鳥たちが幸せであることを、祈ります^^
アバター
2012/05/28 20:58
じじ太郎さん

文鳥は本当に頭がよくて、可愛いです。
もともと鳥は頭がいいので、野鳥も見ていて飽きません^^v
アバター
2012/05/28 18:32
ペットって言ぇば犬ゃ猫が多ぃですょね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ペットで文鳥飼ってるぉ友達とかぃなぃですし(●´・ω・)a ェット…
文鳥が絶滅しちゃぅかもしれなぃのゎ哀しぃ事ですょね(*´σω・、)ホロリ
でも、みなゎさんに飼ゎれてる文鳥さん達ゎ(´・ω・ノ)ノ圉 シアワセな文鳥さん達ですね||電柱||q・ω・〃)ポッ。.:*・゜
アバター
2012/05/28 17:36
大事にしてるのに 文鳥
確かに 野生では 生きてられない 環境変化があるから
しかし 可愛いでしょうね




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.