Nicotto Town



”共感と言う名のお宝”が欲しいからかもね^^

昨日は皆様から「誕生日おめでとう」のお言葉をいただき大変嬉しゅう

ございました^^

ニコ友Hさんからは「ジオさんの誕生日にチャットしましょう」とのお誘い

を受け 久々に三時間半もおしゃべりを楽しみました♪ Hさん 真夜中

までありがとうございました また遊んで下さいね^^


さてここからが本題です♪  

↓は 昨日のHさんとの会話の中でのジオの発言でございます


『昔々は互いの意志の確認をするだけでも何日も掛かったのに 今は

こうしてどんなに離れていても会話ができる それはそれで凄いことな

んだけど 寂しい時はやっぱり寂しいよね?』

『だから相手と繋がっていられるかどうか?ってのは 信頼できる相手

かどうかが重要なわけで 距離が遠いからとか年齢がどうとかじゃない

気がするんだよねぇ^^』

とまあこんなことを申し上げました☆


どんな想いでSNSに参加するのかは人それぞれなのでしょうが フェ

イスブックの ”いいね”の持つ機能がその気持ちを表していると想い

ます(ニコで言えばステキですね)


『人は他者の【共感】を得たいがためにコミュニケーションを求める』

とは誰の言葉だったでしょうか?

『会話の中で ”私はあなたの話をちゃんと聞いていますよ”と言うサイ

ンとして 適切な相槌を打つことが大事だ』と言うこともよく言われます


大変キザなことを言うようですが Hさんとのチャットを終えた後に

『やっぱり震災の後に人の心に ”絆”って言葉が宿ったのはこう言う

ことなんだなぁ』としみじみ想いました☆




『形はどうあれ51歳の一年もニコを大いに楽しみたいもんだ♪』

とも想いました 

皆様 これからもジオをよろしくお願いいたしますね~ (^ー^*)フフ♪






アバター
2012/06/04 02:02
おめでとうございます^^
まだまだ恋愛可能、っていうか、真っ盛りっていうかw
頑張ってくださいね♪
アバター
2012/06/03 22:23
人とのつながり 絆って本当に大切だな。って
震災以降 強く思うようになりました。
ジオさん。素敵な1年になりますように♪
これからもよろしくお願いします(*^。^*)
アバター
2012/06/03 18:14
共感に 絆かぁ〜 うんうん、そうだね!

どうぞ これからもよろしく!お願いします^^
アバター
2012/06/03 08:55
(゚Д゚)ノ お誕生日おめでとう!!!

自分の誕生日も忘れてスルーしますし、おそらく次回の海曹さんの誕生日も
忘れてスルーする可能性 大です! そのくらいアニバーサリー ガン無視
で御座います!
アバター
2012/06/03 07:57
ブログ毎回楽しみです^^
これからもよろしく
今年50歳になるんだけど意識とか変わりました?



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.