Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


電気が足りないそうなので冷風扇

アマゾンで冷風機を検索すると冷風扇がトップに出てきて、ソコソコ安いので買ってみましたが湿度の高い日本では使いにくいそうで、出番は限られるような。
冷風扇はタンクの水を蒸発させるのですが冷風機は除湿をしてタンクに水を貯めていくので、丁度反対の働きをします。
どちらも涼しい風を作るのが目的の機械でして形も似通っております。
どちらにせよクーラーのように決定的な冷房能力はないので扇風機の延長のような半端な涼しさですが、我慢しがたい暑さの日以外はこれで凌げるだろうと期待しております。

アバター
2012/06/05 09:35
早く寝てくださいってコメントが一番おもしろかったw
アバター
2012/06/04 18:19
…ウ~ン、一緒に渓流に涼みに行こう…(^^♪
アバター
2012/06/04 03:20
ジョンさん:発売されてから随分たつので技術的な問題は少ないだろうと思います。
ゆきほさん:早く寝てください。
故障さん:今年は平年より暑いらしいです。
さんしろさん:「ラニーニャ」とか、「てじな~にゃ」とかで暑くなるのです。
HEINEさん:可能な範囲でピーク時の時間帯だけ節電でいいのです。
零時さん:気軽に使える機械です。
SAKINOさん:何でもくっつける人がいるもんですね。
アバター
2012/06/03 23:34
冷風扇って検索して初めて知ったw
wikiを見ると、欠点が気になります><;
フィルターが不衛生になりやすいとか湿度とか・・・
アバター
2012/06/03 21:50
うちわ忘れたらあかんで。
アバター
2012/06/03 18:00
今年は、暑くなるのか涼しいのか…
涼しい方がいいです!
アバター
2012/06/03 17:36
あんまり暑くならないでほしいです。
アバター
2012/06/03 10:43
おはようございます^^
お互いに節電頑張りましょう^m^
アバター
2012/06/03 08:45
おはようございます。
冷風機、昔昔、社員寮だったころ使ってました。
一晩でタンクが一杯になり、朝方いつも止まってました。
冷風扇は、気化熱を利用して涼しくするタイプですね。
たしかに湿度が気になるかもです。でも、エアコンよりはエコですね。
アバター
2012/06/03 08:44
私ねちょっと感動したのが妹がアメリカに居りまして、遊びに行った時に
霧吹きがあるでしょ?? あれに扇風機がついてだから放射輻射熱でその霧吹きを
かけながら ファンに当たるというものです。 ですから意外に冷たく感じるので一時しのぎかも
しれませんが 冷えてました 。。(o≖‿≖)ニタァ♥



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.