Nicotto Town


天使の棲む街


求職活動中

職場の人達には「ゆっくり探してみます^^」と見栄を張ってはみたものの、
あまりしっくりくる求人がない。あっても面接受ける前に門前払い。
もうそのくらいで落ち込まなくもなったけど。

昨日は第一回目の雇用保険の認定日でした。うっかり忘れたらヤバイよね。
今は払わなきゃいけないローンがあるんだから貰えなかったら死活問題。
車だって維持費は掛かるんだからあまりゆっくりなんてしてられない。

とりあえず、明日は就職支援セミナーに申し込んでみたので行ってみる。
9:30~夕方までだからほぼ1日がかり。大変だ。
あと、今2ヶ所に応募していて1つは昨日履歴書郵送。
もう1つは明後日履歴書持参で夕方17:00~面接予定。
でも片方は3ヶ月更新でいつまでできるか分からないらしい…。どうしよう。
元の職場に近いから、交通の面では心配ないんだけど、
やっぱり年齢を考えたら長く働けるところを探したい気もするし。
採用されるとは限らないけど。

社会保険の任意継続やら年金やらの手続き、
雇用保険の手続き及び説明会、そして認定日ごとのハロワ訪問。
そして求職活動。
なんだか普通に仕事してる時より忙しい気がする今日この頃…。

アバター
2009/06/25 01:09
>☆清☆様

こんばんは、コメントありがとうございます♪

いやいや、私も今の所は「落ちるのは時勢のせいで仕方ないんであって自分のせいじゃない」
と、マインドコントロールしてるからそう思えるだけでもっとこの状況が続けば
やっぱり落ち込むんだと思います。どちらかというと凹みやすい人間なのでw
本当はもういっつもグチグチくだらない事まで思い悩んでます^^;

セミナーの事は詳しく書くとちょっと本人バレしちゃうかもなのであまり詳しい事は書けませんが、
ああいうのを受けてみるとやっぱりかなり視野が開けるのでいいと思います。
実際とても為になるお話を聞くことができましたから。
ちょっと乱暴な話になりますけれど、1人の募集に対して30人の応募があった場合、
「企業は採用する1人を選ぶのではなく、誰を29人分落とすかを考えて面接する」
面接を受ける側としてはある意味酷い話かもしれないけれど、こういう事を聞くと
少なくとも自分が駄目だからではなく運が悪かっただけだ、
と切り替える事ができる気がしませんか?
勿論そういわれても何も状況は変わりはしないけれど、
気持ちを切り替えていけばその運を
今度は自分が引き寄せられる時が来るかもしれないと今は頑張ってるところです。

応援ありがとうございます。清さんも安心して働ける職業に出会える事お祈りしております。
アバター
2009/06/24 19:27
今晩は、こちらにも失礼します。

くりすさんは凄いですねぇ~…。
私なんて、門前払いとか不採用の返答聞く度に、凹みます…。
口では「あー、別に次探すから良いやー…」とか言ってるけど。
母親に一番心配掛けて、面倒も掛けてるので、心苦しい…。
やっぱり、焦りが1番大きいんでは無いかなーって想います。
焦っても仕方無いんですけどね……(遠い目)
今の時代、正社員でもクビ切られる世の中になっちゃって…。
全然安定しないし、寧ろ心配が増える一方だなぁ~って。
そうやって色々考えちゃうと、本当どんより凹みます(爆)
凹んでても何も変わらないので、地味に頑張ろうとは想いますけどね(苦笑)

くりすさんも、早く希望のお仕事見付かると良いですね。
陰ながら応援してます!!後、念も送っときます(笑)
アバター
2009/06/24 03:48
>しろ様

そうですね、多分焦りが一番あるのかも^^;
年金とかは払いそびれると将来貰えなくなる(今の状況だと払っていても貰えるかは謎ですが)
可能性があるだけに、届けないわけにいかないですしねw
保険証もないといざという時病院へも行けませんし。
まあ、折角保険証あっても病院へ行くお金がな(ry

ありがとうございます。とりあえず色々見極めてみて、頑張って探してみます(*'-')ノ
アバター
2009/06/24 03:35
うーん、確かにそうですねぇ。
なんか見てると色々と手続きとか多くて大変そうです。。。
それに早く見つけないと、っていう気分的なものもあるんでしょうね、きっと^^;
何ていうんですかね、焦り?みたいな。

とりあえず早くよい就職先が見つかりますように^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.