Nicotto Town



理想の結婚式

結婚式。
少女の頃は、あれこれ理想があったんだけど、
結婚式場でバイトしてからこだわりがなくなった。
他人の結婚式で散々感動したので、
自分の時は、大勢呼んでワイワイ賑やかにするよりも、
2人でひっそりとこれからの生活を始めたかった。
できれば、記念旅行くらいに済ませて、
南国の、
海に沈む夕日でも眺めながら、
2人でゆっくりと将来を語ったりして、
写真だけ撮って、その時は韓国の人達みたいに、
色んなポーズで写真集みたいに作って、
年取ってから若くて綺麗だった頃を懐かしんでみたかった。

私の結婚式は、ドレスとスーツを借りてきて、家で、親戚と友人少しを呼んで、
静かに行いました。
本当は既に式に興味が無かったので、するつもりは無かったんだけど、
両親の為に行いました。
やはり、父や母は、娘の結婚式って感じの姿をみたいのでした。
私のドレス姿の写真を見て娘達が、「この頃に戻りなさい。」と無茶を言うけど、
そりゃ本当に無理だから。

ま、若いうちはアレコレ考えるだろうなぁ~♪
私も、ドレスはまた着てみたいなぁ~。
昔より今のほうが色んなデザインがあるじゃない♪
着てみたいなぁ~試着したいなぁ~試着できるサイズがあるかなぁ~(-公-、)シクシク

#日記広場:恋愛

アバター
2012/06/11 19:17
イカロスの翼さん

あれは苦手だなぁ~。
友達や職場のこの結婚式でも、小さい頃からの写真から何から、
「はいはい。」って聞き流していました。
困ったのは親戚の芸。
南京玉簾とか、物凄い勢いとノリで、面白いんだろうけど凄すぎて…
親戚が集まった時とか盛り上がっているんだろうなぁ感が、良いようでついていけないようで…

披露宴に呼ばれる時期はトンと過ぎました。
娘達も妙な結婚式だけは避けてもらいたいと切に願う。
アバター
2012/06/11 18:14
前の会社にいたとき専務の結婚式
嫌いだから行きたくなかったけど
仕方なく行ったら
花婿は某高校を優秀な成績で卒業し某大学へ・・・
と司会者のスピーチ
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
その高校で優秀なら国立行けるだろうに
出席者が苦笑したのは間違いない
アバター
2012/06/10 05:26
Doriちゃん

私も別に良かったんだけどねぇ~。
ただ、ドレスは着てみたかったから嬉しかったわ♪
もっとあれこれ試着してみれば良かったわと後悔よ。
1着着てみて決めちゃったからね…

ダイエット成功させて着てみてね~♪
楽しいわよ~!!
私ももう一度着たいわ~!!
アバター
2012/06/09 13:28
自分ところは入籍のみだぜ( 'ノェ')コッソリ

お式も落ち着いたらのんびり~超身内だけでと
考えつつもいつになることやらw

写真だけでも撮っておくかと話し合いつつ
ダイエットが成功したらね ってことで
これもいつになることやらなのです( ̄▽ ̄;)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.