Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


名古屋で食べた物

今日は一日真夏日でしたが、一昨日・昨日は朝に雨降ったり夜に雨降ったり大変でした
。しかし幸いにも傘を差さなければいけないシチュエーションにはなりませんでした。
ってか傘持って行ってなかったんだけどね、ウヒ。
日頃の行いが良いもんだから雨もよけちゃう、イエイ♪


今回はたいした物食べてないんだけど、他人の食生活は気になるもんで、突撃隣の晩ご
飯な気分でどうぞー。

【6月23日】

・馬の背:一口カツ定食930円 全然名古屋じゃなくて三重県の津市なんだけどね。同
行してくれた営業マンが(ワタシはビジネスマンですけど)、津市に初めて来た人を必
ず案内するお店だとか。それは一口カツが一口じゃなくて更にデカ盛りだから。50gく
らいある肉が何と7枚こんもり盛られてます。およそ350gのカツ、ひぃ~~~。一口ど
ころか3口なんで21口カツやったりする訳だ! これにサラダが付いて赤だしに茶碗蒸し
まで付いてる、爆裂級です。もちろんご飯お代わり可。そりゃこんだけの量のカツ、お
米なしじゃ飽きちゃって食べきれないって。で、ソース。やっぱり味噌だれが付いてて
、これはこれでひぃ~~~。普通のソースとコチュジャンの利いたソースもあったので
助かったが味噌だけじゃ堪忍して欲しいといった所か。ま、一回行ったらもうええわ。
でも初めての人にはお勧めします、近鉄伊勢中川駅徒歩10分、ど田舎村なのでおそらく
誰も行くことはないでしょうがー。

・かちゃぐり屋:いろいろ 名駅から徒歩10分くらいの鉄板焼きがメインの創作料理の
店。魚も豊富で美味い。以下食べた物。自家製ピクルス、鱧梅肉、まぐろ中落ち、カボ
チャバター焼き(これが信じられんくらいに柔らかくて甘かった)、穴子出汁巻き、鉄
板スパ。ここでまずは穴子出汁巻きに触れよう。普通出汁巻きってフライパンでひっく
り返してまた卵入れて、更にひっくり返して巻いていくんだけど、ここは鉄板焼きの店
、豪快に一枚で巻いちゃう。平たーく卵を伸ばして上に穴子を載っけてくるくる巻いて
いくのである。まるでバームクーヘンのような断面、こーれーはーうーまーひー!!!
ビジュアル的にもナイスでした。そして最後に頼んだ鉄板スパ、分かるかな? 分かん
ねぇだろうなー(古っ!)。何てことはない、ハンバーグとか頼んだら鉄板で出てくる
でしょ? あそこにナポリタンが載っかってる、んだけどそこに一工夫。卵を薄く引い
て柔らかい内にナポリタンを載っける、ただそんだけなんだけど、名古屋では昔風の喫
茶店ではどこでも食べられてるんだって。食べたいと思ってたけど今回初めて食べた。
しかしその感想は…こんなもんでしたか…わはは。
あ、ちなみにこれワタシ一人で食べた訳ではなく、上述の営業マンと一緒に行って食べ
たもの、ワタシはビジネスマンですけどね(だーかーらー)。一緒に行った人が下戸で
、ワタシだけハイペースで呑んで悪い…気は全くしませんでした、ぶはは。


【6月24日】

・名代きしめん:きしめん340円 これはある意味名物なJR名駅ホームの駅きしめん。
特に5・6番ホームのここ「名代きしめん」が一番美味しいらしいよ。冷凍麺だからハズ
レはないし、出汁もイケてます。四角い小さいお揚げさんが載ってるのも嬉しい、鰹節
がばさっとかけられてるのもきしめんだなぁ。

・らーめん亭:中華丼(大)550円 以前も行ったミッドランドスクエアのちょっと向
こうのビルの地下。ラーメン370円の素晴らしいお店。13時頃に名駅戻ってきたら、食
べたかったどて煮丼の店が支度中になってた、がぼーん。ぐるぐる歩いたけど、ワタシ
の好きな○中食品センターは定休日みたいでしゃーなし取り壊される前に行っとくか、
と中経ビルの地下に潜った。味は普通、ご飯は多い、値段も安い。しかし半年後にはな
いでしょう。次何建てるんかいなー。


以上、この日は(っつか昨日は)夜ご飯抜きで帰ってきてとっとと寝ました(でも洗濯
してなんじゃかんじゃしてたら0時になったけどな)。
なのに体重が1kgオーバーなのは何でだろう???
あ、うどん行ってオーバーホールしない内に名古屋で鯨飲しちゃったからだな。

と言う訳で、今日から酒呑んで不健康ダイエットに励みます、イエイ♪

アバター
2009/06/29 20:40
ぃたさん、「ぼくのや」は地震で改装する前は、
昭和30年代の店やったんやで。
店は新しくなったけど、でも鉄板は以前のまま。
あの鉄板が味だよ。
お勧めはモダン焼き(大)後玉。
最後に更に卵を割ってモダン焼き載っけるの。
黄身が柔くてまった美味いんだよなー。

ぃたさん、ビール一丁!
アバター
2009/06/29 20:34
ほ~まじで!ぼくのやって聞いたことないな~
お好み焼きはさ~、昔50円とかのお好みってあったよな~
あ~いうお好みが好きだ~。でもそのぼくのやってとこも
行ってみたいな~うひw
アバター
2009/06/28 20:41
ころりん、「三よし」さん、行ってきた!?
あそこの細ざるは超一推し!
うーまーいーやーろー???

やたら並んでる店もあるが、あーいうメチャ美味い店もある。
「しんせい」さんも行ってくれ!
讃岐うどん万歳!

7月いつ行こうっかなー。
アバター
2009/06/28 20:38
ぃたさん、だからあんたどこの人やねん!

あんスパ好きちゃうかったん?
お好み焼きやったら阪急さくら夙川駅徒歩5分の所に
「ぼくのや」って美味い店がある。
いっぺん連れて行ってあげたいよ、マジで。
アバター
2009/06/28 20:08
うわ~。うわ~。
文字に襲われる。
名古屋よくわからないので残念です。

そんなことより、今日「三よし」の細ザル食べてきたよ!!
激ウマ、激コシにのどつまるかと思いましたわ☆
でもほんとおいしかった♪
アバター
2009/06/28 18:31
へ~。なかなか行ける時がないが、
気が向いたら行ってみよう~v(o´∀`o)v
でも、なんで私の為なんだ?
言っとくけど、好物はお好み焼きなんじゃw
アバター
2009/06/28 07:17
akiさん、サラリーマンじゃないんですよ、フッ。
外では食べることが生きること、ですが家ではほとんど食べません。
でも今からガッツリ食べるけどねー。
そろそろ関東方面にも進出しますか、ニヒー。
アバター
2009/06/28 07:14
フィナっち、そうね、何しに行くんでしょ名古屋。
「ゲテ」とは言わんが、野球・サッカー以外だと
食文化に尽きるかなー。

「マウンテン」は別格、行けなくて良かったんじゃない?
でも本当に美味しい物もあるのでまた行ってみても良いかもね。
今まで取り上げたことないけど、天むすとかひつまぶしとかねー。

津市、ワタシは伊勢うどんが食べたかったっス。
アバター
2009/06/27 23:45
今更だけど、何のビジネスマンなのww
大食いビジネスマン!?
いつもいつもよく食べるよね~
アバター
2009/06/27 21:54
近いようで遠い名古屋。
一昨年、友達と旅行したの~^^

有名なゲテ料理(?)を出すお店、「マウンテン」。
行ってみたかったのに~…改装中で、ダメだった!

…まぁ~、お金出してマズいのを食べに行くのも、
なんだかなぁ~?って思うけど、
ちょっと後ろ髪を引かれるヨw

ど田舎村てw
津も奥が深いっすね♪
アバター
2009/06/27 17:35
ぺたさん、そそ、鉄板に卵引いて上に載っかってるヤツ。
つくづく変な土地柄だよなー。
しかし向こうの人に聞くとあの卵がたまらなく良いんだってさ。

穴子はそう、コテでぐるぐるきれいに巻いた、出汁たっぷりで
メチャ美味かった。

やはりワタシ的にはあんスパを味わって欲しいなー。
次回は発祥のお店に行ってみたいと思ってます。
アバター
2009/06/27 13:02
昔住んでた所でありました。
ステーキ用鉄板に載ってる焼きうどん、玉子載せ。
たったそれだけのことなんだけど、妙に美味そうに見えてましたw

穴子の出し巻きは、上面が半熟の状態で巻いちゃうんだよね。
巻き簾じゃなくて鉄板の上で菜箸かコテで。
美味そうだ。ズルっ
豆味噌文化圏の食べ物はあんまり食べた事ないけど、一度は味わってみたいな。
アバター
2009/06/27 00:30
あーちゃん、21口カツの内9口カツとな!?
それが美味しい頃合いなんだって!
でもそれを無視したように21口カツ…、うむ、満足じゃ!

数字はメモ、味は記憶で書いております。
アバター
2009/06/26 21:07
うどんの時も思っていたのですが、
食べた物全部、覚えてるの?
_φ(゚∀゚ )メモメモ?

21口カツ、9口くらい食べたい・・・(╹◡╹)
アバター
2009/06/26 18:47
Lottaさん、小倉スパとかねー。
生クリーム載っかってんの、おぇ!!!
小倉トースト(マーガリンにあんこ)もよう食べませんわ。

やっぱ普通が一番!
アバター
2009/06/26 18:06
おっおいしそう・・・

前、名古屋に行った時は、
甘口いちごスパを食べてきたよーオエー
アバター
2009/06/26 00:57
ちー、あんたの基準が分からんわ。
稀少画像、近々UPするわ、ぷぷぷ。
アバター
2009/06/26 00:13
なんかレス読んだらモヤってきたので
ブログ読むのや~めた!!
画像UPまで待っておくね!!
アバター
2009/06/26 00:06
引っ越しだけが文化の違いとは狭い物の見方じゃ。
鶏ガラと醤油くらいやったらええがな。
今、S岡県行ったらとんこつの店ばっかやし。

ちなみにワタシは今まで10数回引っ越ししてます、ま、近所やけどなー。
でもS岡県よりN崎県の方がどう考えても食べ物美味しいぞ。
アバター
2009/06/26 00:00
あのな、引っ越ししたことないあんたには分からんと思うがの、
観光で行くのと、そこに住むのじゃ大違いなんぞ!
鶏ガラのしょうゆラーメンで育って来た人が、いきなりとんこつしかないとこに行くってのは、
結構きついもんなんよ。

それに、呑むときは食わん!鉄則じゃて。
アバター
2009/06/25 23:48
あんたの方が可哀想じゃ。
長崎にはそれはそれはS岡県より美味い物いっぱいあるのに。

肴が無いとはよほど貧乏やねんね、よっちゃんいか差し入れするわ。
アバター
2009/06/25 23:43
おまいさんは可哀想なやっちゃのぉ・・・
静岡に行ったことあっとに、美味しいもん、な~~~~~~んも食べさせてもらえず、
ひもじい思いをしたんやねー。哀れなり( ̄ー ̄)クックック

あ、今日の肴は、もちろん無い。ひたすら呑む!
アバター
2009/06/25 23:31
おおー、隣やもんな。
独自性のない静岡県、虚しい…。

あ、今日の肴、じゃこ天2枚、うむ。
アバター
2009/06/25 23:28
少食な奴が、コンバトラーになるもんか!( ̄Д ̄)ケッ

静岡にも、きしめんの店はあるぞ。名古屋の味ってな。
アバター
2009/06/25 23:12
ちー、近々おもしろ画像UPするわ。
さっきおもろー、ぶはは!
アバター
2009/06/25 23:11
かっちん、今は普段通り小食じゃ。
呑んだら食べないっつーの。

きしめんって名古屋だけやないんか???
アバター
2009/06/25 22:14
ごめん。
時間ないのでまた今度読みにきます^^
アバター
2009/06/25 22:06
みているだけで、胃が・・・><;
少食の私には、ちときついなぁ。。。(-_-;)

でも、きしめんは小さい頃よく食べに行ってたな。名古屋までは行かんけど。なつかし~^^
アバター
2009/06/25 21:12
さるぴょん、味噌カツは勘弁してくれ~~~。
まさか津市まで味噌文化やったとは思わんかったよ。
「矢場とん」なんて昔食べて4年は行ってないもんな。
ウチでで一番減らない調味料はマヨネーズよりも
「つけてみそかけてみそ」だわ。

鉄板スパのどこがベタやねん、これだから名古屋人は…。
アバター
2009/06/25 21:06
まっしゃん、ワタシはその日食べた物は手帳にメモってるんだよ。
プチドクター中松と思ってくれい。
インプレッションは思い出して書いてるけど一昨日・昨日の話だってば…。

マジで350gのカツは凄かった、油が~~~。
でもワタシはココイチの1300gのカレー20分で食べたらタダっての、
楽々クリアしたことある。
2kgくらいある親子丼も食べたことあるでー、その後死んだけどね。
何でも程々にしましょう!
アバター
2009/06/25 21:06
カツには味噌だよ!!(ざ 名古屋人)
味噌がなきゃ食べられないよ(TxT)

なんかベターな食べ物食べてない???
アバター
2009/06/25 21:01
いやー、ぃたさん。
実は今回、あんスパ発祥の店ってのが栄にあるってんで、
行く気満々やってんけど、鉄板スパ食べてもうたから、
流石に食いきれんかった。

ぃたさんの為に情報流しとくわ、店の名前「スパゲッティーハウス そ~れ」。
行ってちょ。
アバター
2009/06/25 20:55
350gのカツ(´Д`|||)
読んでてお腹一杯www

会長は御飯食べるとメモでも取ってるの?
記憶で書いてたら素晴らしい(≧ω≦。)プププ

私は1回行った位じゃ店の名前なんて覚えてないかも・・・
アバター
2009/06/25 20:54
1番げっちゅぃぇ~ぃ♪
な~んだ、あんかけスパ行ってないのか~
おもんないぞww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.