Nicotto Town



人生が 好きだから。

自分の時間が ゆかいだから

人生が 楽しいのだ。

意味わからんね?

アバター
2013/08/19 14:45
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

最近の親父さま、妙に先の事を考えた行動が多くて。
ま、実は私も母親も、思い立ったが吉日の親父さまの性格は知ってるし?

そこまで真剣に、不吉だなぁ。そうは思ってないんだけど。
やっぱり何気に気になるのは、嘘じゃないかな。

でも、本人に、縁起でもないから止めてよ~。そう言える我が母娘だし、
親父さまも、オレは死なん!そう言って笑ってるから。

今は、熱がある時。冷静になるまで、様子見かなぁ?とww

実は、過去にも家を一軒、取り壊しててね。
前、何かのブログで書いたと思うんだけど・・・。

2階建ての家・・・今の弟くんたちが住んでる家より、遥か昔に建てた物なんだけど。
あの時、私は社会人になってすぐだったかな。

しかも、一階の一部屋は自分の部屋として使ってたし。
でも、何の相談も無かったよ。

突然、取り壊す。車庫、作るぞ。そんな話になって。
ただ、オカンも納得の上のコトだったから。
なにか、事情があったのかもなぁ。

中学までは、2階の一部屋を弟くんが自分の部屋にしてたんだけど。
高校になったら、プレハブに移ったんだ。

なんで、被害者?は、私だけかなww
自分の部屋。そういったモノは、それ以来、無いんだもん(笑)

2階には、結構、広いベランダがあってさ。
高校時代は、友達と、そこで夜通し過ごしたり。
今の時期なら、花火見たり?いい思い出が一杯だよ。

その家を壊して、しばらくしてから、今、弟くん夫婦の住まいになってる家を建てたんだ。
もしか、私の方が先に結婚してたら・・・。
その家は、私の物だったんだよ(笑)

親父さまは、男だから家を継ぐ。女は結婚したら出ていく。
そういった事は、全く関係ない人だから。
どっちか、早く結婚した方が住めばいい。そう言ってたんだww

ってか、話が全然!関係ない方へ。いつも、すいません(汗)

で。庭だったね。
庭は、その取り壊した家がある前からあって。
ブログにも書いた通り、この母屋と一緒。

私が産まれた年に造った庭だから。親しみも愛着も、かなりあるの。
それが、無くなって更地にされて。で、駐車場だぁ?
しかも、孫の為にって言いだすし。

今のままでイイじゃん!これは母親も同じ意見なんだ。
緑が無くなるのもマジで淋しい。ま、目の前は田んぼなんだけどww

アバター
2013/06/14 11:53
あきさん こんにちは

生きてたら いろんなことがあるね。

あきさんは 相手の気持ちを深読みする 相手を気にする タイプですね。 
空気が読めない 深く考えることが できない 私とは 違うわ。

少し 心配症かな? それが また デリケートで 可愛い人だね。
アバター
2013/06/13 19:01
そうそう。追記が・・・。

ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。
まずは、このセリフ、数日前から変える事にしたんだ。

ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

これにしました。
だって、いつも話がズレるか?余計な話題になっちゃうんだもん(笑)
これなら、最初から自分勝手な話で許してね~。そういう意味に取ってもらえるかとww
アバター
2013/06/13 18:50
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

いやぁ。またしても踏切で、別の親子と遭遇するとは!
ってか、朝の散歩してる以上、今後も、こういった事態は多いんだろうな。

私が昨日、会った親子ね。母親の方が子供を叱ったでしょう?
単純に、しつけ?そういった意味でのゲンコツとかならイイんだけど・・・。

何だか、目つきが異様だった気がして(汗)
なんで、余計なコトしちゃったかなぁ?そう思ったわけ。

子供さんの怯え方も尋常じゃ無かったし。
私は、もう行って下さい!そう母親から言われて、その場は退散したんだけど。
何だか、その後の事が、ずっと気がかりだったんだ。

前回の親子の母親みたいに、他人にとやかく言われたくない!
その方が、はるかにビックリ!だったけど、今回も後味が悪かったのはホントの気持ちだよ。

でもね・・・。
あ。ここから、また落書き?追加の話になるんだけど・・・。

今日、少し寝坊して散歩に行ったら、集団登校で待ち合わせしてる子供たちの中に、
例の男の子がいてね。

なんと、向こうから、あ。踏切りのお姉ちゃんだぁ!ってww
オバちゃんじゃなかったよ?お姉ちゃんでしたとも(笑)

って、そこは、どうでもイイんだけどww
おお!覚えててくれたの?昨日、あれかからママに叱られなかった?
そう聞いてみたんだ。したら、怒られたあああ!って。

でも、笑いながらだったし、また、あんなコトしたら、もう一緒に散歩しないって言われたよ。
そう教えてくれてね。
そっか。ママとの散歩、好きなんだね?そう言ったら、うん!!!って。

つまりは、私の余計な勘繰り?下手したらDV?そんなコトまで考えちゃってたから(汗)
そんな訳で、今はスッキリしてる訳ですww

にしても、お母さま、最後の、もう行ってください!って言葉。
私に対する口調はマジでキツかったよ。ホント、怖かったもん。

あれは何だったんだろう?そう思ったけど、それだけ子供の事に夢中だった。
そういう事かなぁ。と(笑)
アバター
2013/05/10 00:12
あきさん お返事ありがとうね。

がんばれよね。

あきさん

いいことあるよ 

小さいことから コツコツとね。
アバター
2013/05/09 17:06
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

同類?子供時代の話かな?パソコンの事かな?
ま、両方だと勝手に推測して、お返事します(笑)

にしても、何でだろ?子供時代の話をするつもりが、
いつの間にか、パソコンとの出会いの話題になってたわww

でも、子供時代、ネットなんてモノは無かったのはホントの事で。
暗くなるまで、洋服、汚しながら、外で遊んでた記憶はハッキリ覚えてるよ。

あれ?そうなると、勉強、宿題は、いつやってたんだろ?
ま、その辺の細かい事は、いっかぁ(笑)

世代がバレちゃうかも?だけど、私が小学校の頃の習い事と言えば、
習字、そろばんの時代で。

今、甥っ子、姪っ子が通ってるような、英会話や、ピアノ、そんなの習ってる子は、
クラスに数人・・・結構、金持ちのお嬢さま的な?ww・・・しかいなかったな。

私は、もちろん、今も昔も庶民ですから(笑)
男の子、女の子、沢山の友達と、自然の中で遊び回ってたわ。

って、また、話がズレてきてる???(汗)
私の幼少時代の話なんて、どうでもいいよね~www

パソコンについては、真面目な話、今は韓ドラとニコ以外では、全く使って無くて。
最初の目的とは、180度違った活用法してますわww

ただ、それも、会社に行ってた頃より、ネットしてる時間は短くなってて。
毎日が休みなのに何でか?
寝てる時間が多いからです(笑)

ブログに書いた、アメ-バ、その他もろもろについては、もう、インすることも無いと思う。
やっぱ、ニコが一番、私には合ってるみたい。
最初の1年くらいは、ニコタイムも30分・・・長くても1時間くらいだったんだよね。

まさか、こんなにハマるとはww
まさに、こうした交流が楽しいから。それに尽きると思ってるんだけど。
改めて・・・いつも、お付き合いくださり、ありがとうです。

いざ、就活となっても、私はパソコンより、実際、職安に行くタイプかなw
交通費、身体の疲れ。確かに、あるかも?だけど、
パソコンで検索。この方が、訳わかんなくて、イライラしちゃいそうだしね(笑)

アバター
2012/06/17 13:29
お返事ありがとう。 それなりに いいよね。悪くはない。
訪問のたびに ステキと お水 やっておりますよ。

よろしくね。
アバター
2012/06/17 11:55
それなりですね!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.