Nicotto Town


月夜のモノ語り


青ガチャ40コンプと青い紫陽花4メガめ

画像

お星さまヘアクリップは早めに出たものの
他の目玉が出なくて回し続けていた青ガチャ40ですが…
今朝、チェーンベルトが出て、コンプとなりました。

…と言っても。お星さまゼリーも、お友だちからのプレゼントなので
自力コンプではなかったんですけどね。

気を良くして、お庭に出てみたら、青い紫陽花が1本メガ化してくれていました。
4本めのアジサイ【青】は、295回めの特殊進化になります。

みなさんの心のこもった応援のお水のおかげですね。
いつもどうもありがとうございます!

アジサイ【青】は、9セット育てて、4メガ、3級になりました。
コサージュと鉢植合成済です。

今までは、8級でも手持ち合成できたお花がいくつかあります。
ピンクガーベラ、薔薇青、チョコレートコスモスなど。
スズラン青と、白い蓮は、9級での完成でした。

1本もレアがメガってくれなくて、手持ちをあきらめたお花もたくさんあります。
種拾いを頑張ったハイビと胡蝶蘭は、ともに7級かな。
今後、ますますレアの手持ち合成が難しくなるのかなぁ。
ちょっとイヤだよね。

楽しく農業もしていますが、今のところ、プチトマト1、にんじん2
タマネギ1の合計4メガかな。
にんじんはメガが豊作だったので、1回に数えるべきですかね?

アバター
2012/06/29 20:08
ルーカさん、こんばんは。
どうもありがとうございます!
なんとか…7月になる前に、コンプできました♪
お星さまのチェーンベルトの件で、あるよ~と声をかけてくれた時には
すごく嬉しかったですよ~
わたしも、ヘアクリップだけはダブったので、お友だちにプレしたけど
他はほんとうに出にくかったですね。。。
青い紫陽花は4本メガってくれたけど、お庭で楽しんでいたくて手持ちにできずにいます。
早くしないと、梅雨が終わっちゃうよね。
農園もぼちぼとメガが来てくれて、楽しくなったかな。
アバター
2012/06/29 02:40
少し遅れたけど、青ガチャコンプ!おめでとう!w
今回のはあんまり目玉のダブリも無く。目玉が出にくかったなー。;
まあ、目玉がひと揃え出たら、それでOK!って感じだけどね。(^^ゞ
青い紫陽花の4本目メガ!もおめでとう!(^▽^)/
紫陽花のメガって、丸くて大きくて可愛いなーー。(*^o^*)
農園の方もメガが多いのねー。私はまだ2つだけだわ。(f^^)
アバター
2012/06/26 07:38
なんでもかんでもさん、おはようございます。
どうもありがとうございます。
ほんとですね、青づくし♪
青は大好きな色なので、
お花も、青いお花は全部育てて、手持ちやコサージュに合成したいところですが
青は、レアも多いから、なかなか難しいですね。
メガの豊作はWメガ…そっかぁ。それはかなり嬉しいかもです。
アバター
2012/06/26 07:33
桜ちゃん、おはよー
どうもありがとう!
お星さまのゼリープレしてくれたおかげだよ♪
桜ちゃんもチェーンベルト、早く出ますように。。。
リアのアジサイより、ころんとしてる感じだよね。
可愛くて気に入ってます!
農園はね、よくわからないんだけど、とりあえず、順番に全種類育ててみようと思ってるの。
安くなった苗を買って、高くなった作物を売ってる感じかなぁ。
アバター
2012/06/25 23:01
青ガチャに青紫陽花、青づくしですね。
おめでとうございます♪
農園のメガ豊作はWメガ相当ですよね^^
アバター
2012/06/25 11:03
おはよー☆

ガチャコンプおめでとうー♪桜もあとチェーンだけだよー

もう少しねばるわ(笑)

アジサイメガほんとすごい存在感だね!可愛い☆

農園はメガまだだけど 1種類にしぼってランク上げたほうがいいのかな、でもいろいろ育ててみたいよね♪^-^
アバター
2012/06/25 09:14
遊希さん、おはようございます。
どうもありがとうございます!
去年は、蓮、アイリスと育ててるうちに、アジサイを育て余裕がなくなっちゃって
今年やっと…お庭で楽しむ事ができて嬉しかったです。
梅雨の間、もう少し紫陽花を育てようと思ってます。
レアメガは、2年、3年(笑)越しでなんとかしたいのですが、難しいですよね。
出荷数0のレア花もけっこうあるので
級別メガ率アップと言われても、レア花にはやさしくない仕様ですよね。
でも…レア花はたちは、普通のお花よりは、もともとメガ率がイイのかな?
だから、わたしでも、いくつかのレア手持ち花が合成できたのかも?
農園も楽しくなってきました。
レベルの高い野菜は、メガってくれませんけど…

青ガチャは、目玉がヘアクリップしか出てなくて泣きたい気持ちでしたが
ゼリーをいただいた翌々日かなベルトも出てくれて、コンプする事ができました。
今回、ゼリーが出ないと言う方と、ベルトが…という方がいます。
目玉自体が出にくい仕様になってるのかな。
わたしも自力コンプ目指して回し続けます。
アバター
2012/06/25 08:31
teddyさん、おはようございます。
どうもありがとうごいざいます!
アジサイは去年1本も育てなかったから、大好きな青から育ててみました。
他の色のアジサイと寄せ植えを目指したいけど、どうなるでしょう。。。
野菜は、とりあえず全種類育ててみようと思っているのですが
レベルの高い野菜は、メガ化してくれないです…
野菜も級が上がるとメガ化しやすくなるのでしょうか。
アバター
2012/06/25 08:19
ともさん、おはようございます。
青ガチャは、目玉残り1つが「出ない」と泣きながら回す事が多いのに
今回は、目玉が1つしか出てなくて、途方に暮れてたんですよ。
ベルトは出にくいのかな?
ゼリーをプレゼントしてくれたお友だちも、まだ出てないみたいだし。
青アジサイへのお祝いも、ありがとうございます。
ともさんも、にんじんメガったのですか。おめでとうございます!
レベルが高い野菜は、なかなかメガ化してくれないけど、これからですよね~
でも、とりあえず全種類育ててから、対策たてたりしようと思ってるの。
アバター
2012/06/25 08:14
しなじさん、おはようございます。
どうもありがとうございます!
しなじさんも、チェーンベルト待ちですか…
わたしは、ゼリーはどこなの?チェーンベルトは?状態でした。
早めにベルトが出て、コンプできますように。
うわぁ。。。アジサイの虹がかかったお庭の写真、あとで拝見しにうかがいますね。
レアメガおめでとうございます!
お庭に虹がかかるなら、雨の日も楽しくなりそうですよね。
レインボーの種、もう少し集めたら、まこうと思います。
小麦は変動が大きいですよね。それも楽しいですね。
アバター
2012/06/25 08:02
優さん、おはようございます。
どうもありがとうございます♪
紫陽花は、4メガ咲きそろってくれたので、手持ち花に合成ができます♪
Cコインはたくさんあるので、青ガチャだけは、毎回、コンプを目指しているのですが
今回は、目玉の2つがなかなか出てくれませんでした。
そうですよね。ゼリーには、お友だちからの愛がこもってますし♪
農園の方も、メガ化する野菜が増えて、ますます楽しくなってきました。
アバター
2012/06/25 00:16
295回目アジサイ【青】4本目のメガ化おめでとうございます♪
お庭中の青アジサイは涼しげで素敵ですね~

レアメガは難しいですよね。
これからは出荷に応じて・・・となると
ますます難易度が上がりそう。
私もメガ手持ちを諦めてしまったお花、たくさんあります。

農園の4メガもおめでとうございます♪
メガが豊作って凄いですね、2本って数えていいんじゃないですか。

最後になりましたが
青ガチャ40弾コンプもおめでとうございます♪
ゼリーはなかなか出ませんよね。
私も頂き物でコンプでした。
その後も回し続けてますが・・・未だにGETできてません^^;
アバター
2012/06/24 23:21
アジサイ青4本目のメガ、おめでとうございます♪
青いお花に囲まれた涼しげなお庭が素敵です^^
野菜ももう4メガなのですね。 メガが豊作なんて凄い!
アバター
2012/06/24 22:52
青ガチャコンプおめでとうございます
さいごがチェーンベルトだったんですね
わたしも確認したときベルトでてないってあせったけど
ずいぶんまえに出たっきりでした
やっぱりあんまり出ないのかな
それから4本めの青あじさいメガもおめでとうございます
にんじんはわたしもメガになりました
おおきなお野菜うれしいですよね
農園も収穫しにいくたのしみがふえました
アバター
2012/06/24 22:22
青ガチャコンプおめでとうございます!
リーチは、早かったのですが、チェーンベルトが出てこなかったり・・・
他の目玉は、合わせて10個くらいでてるんですけど~まあ、気長に回します。。

メガおめでとうございます。
しなじのお庭のアジサイ虹づくしの写真は、ブログに貼っておきました。
メガも1つ達成できたので、ありがとうございます!

農業は、ちょっと出遅れましたが、小麦で最高値で売って儲けさせていただきました♪



アバター
2012/06/24 16:14
メガ化おめでとうございます。

青ガチャ40ですが、たくさん回したみたいですね。自力でのコンプには成らなかった見たいですが、取り合えずそろったと言う事なので良しと致しましょう。

農園の方もメガ化順調見たいなので良い事ではないですかね。



月別アーカイブ

2024

2023

2019

2018

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.