Nicotto Town



浴衣の着付けにエアリー大興奮w

今日は七夕です。
やっぱりというか雨が降っています☂

サークルに、浴衣で参加する日なので、昨夜母と娘が、着付けの練習をしました。
娘が学校で習った帯の締め方と、母が知っている結びは違うらしく、
お互い「こうでしょ?」「違うの~!!」と段々イライラが募ってきます。
隣の部屋で、二コタインしていた私の所に、チワワのエアリーが呼びに来ました。
う~~っワン と吠えながら、隣の部屋をくいくい顎で指し、ついて来いとそちらの部屋へ
向かおうとします。 私が立つとそのまま隣の部屋へ駈け込んで、エキサイトしている
祖母と孫の対決を見上げました。

犬から見れば、見たこともない浴衣なる物を身体に羽織った孫を、祖母が紐で
ぐるぐる巻きにしているのですから、どう助けていいか分からないようですw
「エアリー。大丈夫。浴衣を着ているの。喧嘩じゃないのよ。」と言うと、
真剣に私の顔を見て、もう一度祖母と孫を見上げ、二人がにっこりエアリーを見返したので
安心したようです。でもね、ちらちら垂れる帯に目が釘付けで、とっても興奮しています。
着付けの邪魔になるといけないので、構ってあげることにしました。
帯の補正器具を使って、エアリーの前に放り、引っ張り返すと、グワッグワッと言いながら
端っこを捕まえようと、飛びつきます。伏せて知らん顔をする振りをしていても
近くに補正帯が投げられると、待ってましたとばかりにパッと身を翻し、飛びかかります。
あまりおもちゃで遊ばない犬なので、みんな大爆笑をしました。

エアリーのことでは、みなさんにご心配を頂きましたが、今の所回復は順調で
眠っている時に、足がプルプル痙攣する他は、記憶もあるし、少しずつ散歩も長く
出来るようになりました。 本当に励ましや応援を有難うございました。

さて、ひとしきり遊び終えた後、そんなにもめるなら、帯の結び方の動画でも見る?と言うと
二人とも頷きました。「文庫結びあるかしら?」と母が聞くので、
「う~ん。浴衣でしょ?リボン結びがいいんじゃないの?」と言うと、
祖母と孫は顔を見合わせて、「駄目だこりゃ。ママに聞いたのが間違いだった」と
声を合わせて言いました。
(洋風のリボン結びは、浴衣の帯では文庫結びというそうですw)


アバター
2012/07/09 17:43
barryちゃん

ご心配をおかけしました。
帰ってきた当初は、体力が無く、眠ってばかりのエアリーでしたが、
最近は体重も戻り、だいぶ歩けるようになったので
態度もだんだん大きくなってきましたww

娘よりも、良い位置にいたいのかw
夜になりお風呂に入ったあとで、リビングに行くと
娘はエアリーに威嚇されます。
昨日も、追い回されて、娘はどうして私ばっかり追いかけるの~!!
もう、大人しい時の方が良かったのに~とぼやいていましたww

それでも、娘が泣きまねをすると、心配して手やホッペを舐めにきますw
姉妹喧嘩だよねって、いつも笑わせてくれます。
本当に元気になってくれて良かったと心から思います。

浴衣姿、みなさんお綺麗でした。
ほんと艶やかで、どちらを向いても色が散りばめられ
こんな綺麗な色彩の中で、お勉強するのも楽しいなと思いました。



アバター
2012/07/09 17:33
hideさん

さすが、ちゃんとパパさんやってらっしゃいますね(^_-)-☆
うちのパパさんも、娘の後をついてきて、
声をかけようとした男の子がいると、娘から電話で聞いただけで、
今度お父様から話があると伝えておきなさいとか
娘が笑いこけるような父親ぶりを見せていますww

hideさんの家族を陰ながら、応援しています。
早く3人で暮らせますように♡



アバター
2012/07/09 16:56
浴衣姿の娘さんを見てエアリーちゃんの着てみたかったのかな^^
でも、元気そうなお話しを読んでてホッとしました!
よかったね^^エアリーちゃん!

英会話スクールで浴衣参加なんてとっても洒落てますね!
みなさんとっても綺麗だったんでしょうねゥットリ( *uωu)p||○o。キレィ。o○||q
いいなぁ~
アバター
2012/07/08 20:06
こんばんは

返事ありがとうございます

本当❀Lily❀さんの言う通りですね、嫌われるのが怖いからと言って何も言わないでいて
間違った事を当たり前にやる様になってからでは直すのは凄く難しいと思うので
ダメな事はダメとしっかりはっきり言う様にしています、妻にもそう言われていますし
娘も怒られたとしてもちゃんと自分の事を考えてくれてるからと言う事は分かっている様です

昨日の七夕は夕方まででしたが家族3人で過ごせたので本当に良かったです
アバター
2012/07/08 15:04
時雨さん

七夕にしか、織姫と彦星を見られないと思っていた娘は
もうすぐ8日になっちゃう。銀河はどれ?と焦っていましたww
それで7月中は、彦星と織姫の間に、銀河があることを説明すると
な~んだそうなの。とホッとするのと同時に、少し気抜けしたようでしたw

エアリーのご心配をしていただきありがとうございました。
お蔭で、食が太くなり、胴体も首回りも、ちょっとやばいのではと思う
脂肪の塊が、目立つようになりました。
きっと満腹中枢がやられちゃたtのねって、みんなで笑っていますww

アバター
2012/07/08 14:58
つくよみさん

こちらは、午前中だけ雨で、あとは曇りと晴れでした。
かんかん照りでは無かったし、風が吹いていたので
浴衣には、暑すぎず、丁度良かったかもしれません。

夜中12時前に、織姫と彦星を確認できました。
娘にも教えようと、首が後ろへのけぞるくらいに曲げ
夏の大三角形をおしえて、そのうちの2つが織姫と彦星なんだよと
指をさすと、へ~~~っ、すごい。初めて七夕に見られたね。
でも、銀河はどれ?と言うので、周囲に明かりがあったら見えないよと言うと
何だと、すこしだけがっかりしたみたいでしたww

でも、見られて本当に良かったです。

アバター
2012/07/08 14:53
ウォーカーさん

そうなんです。エアリーは祖母対孫の喧嘩だと思ったみたいで
本当に心配そうでした。

大丈夫だよと言うと、真剣な顔をして、私の顔をじ~っと観察し
それから、二人を見比べ、漸く安心して、娘の洋服に熱転がって
じゃれじゃれしていましたw

このお話とは関係ないのですが、
行くという言葉に敏感で、置いていかれないように
抱っこをせがんで、腕にひしっと前足をからませますww
外出するときには、なるべくその言葉を使わないようにしていますww



アバター
2012/07/08 14:46
ポンさん

北海道は夏場涼しいから、浴衣で難なく歩ける場所なのでは?と
ふと思いました。 本州は暑いです。
それなのに、前身頃全部が重なり、帯も巻くので
今日のような厚さで、浴衣をきたら拷問意外の何物でも無いなと
思ってしまいます。

エアリーのご心配をありがとうございました。
入院前と違って、ガツガツ食べるエアリーは
2日で200g増えるという、チワワにしては前代未聞の
成長ぶりを遂げましたww
今も、成長を続けていて、満腹中枢がやられてしまったのでは?と
みんなんで笑っていますww

アバター
2012/07/08 14:42
ハニさん

時代劇のハニさん見てみたいです。
織姫と彦星は、昨日はばっちりデートしていましたよ(^_-)-☆
夜空の中で、一際燃え立っておりましたw

私は、着付けは習いましたが、着る機会が無くて
どんどん忘れて行き、今ではまったく着られません。
母は着物が大好きで、良い道具を持っているのですが
何度も着付け教室に通い、忘れては通いを繰り返し
ようやく着せられるようになったと言います。

あの腰ひもで、ぐるぐる身体に着物を固定された状態で、
家事をこなしていたなんて、昔の人はどれだけ不便だったのかしらって思います。
しかも折り重なる部分があり、その上に帯を巻くので、
夏なんかに着る物ではないな~と、あまりの暑さに、へたれコメ返しになってしまったのでしたww
アバター
2012/07/08 14:35
hideさん

最初のパパの思い出が無い分、hideさんにはパパとして活躍できるスペースが
沢山あって、とっても良いスタートが切れるなと思いました。

娘さんにとっても、パパと呼べる存在ができたことは心強いし、
みんなのお話の中にも入っていけるから、
もう、寂しい思いをしなくて済むのでは・・・と思います。

嫌われるのが嫌だから、なかなか厳しいことも言えないかもしれませんが
悪いことや危ないことをしたときは、その場できちんと注意してあげてくださいね。
そして、自分は親だから、あなたが大事だから注意するんだと言うことを
必ず伝えてあげてください。 今注意しないと、大きくなってからは、誰も注意をしてくれない。
そうすると、間違ってばかりいる人間の側には、誰も寄ってこないし、
お友達も出来ないんだよ。だからパパは、大切な〇〇ちゃんの為に
違うことは、違うというからね。と優しく伝えてあげてください。

いつまでも、素敵な家族で、仲良く暮らせますように。
昨日は、織姫と彦星が会えたので、
hideさんご家族を、見守ってくれることと思います。


アバター
2012/07/08 14:24
四季さん

ああ、あの風は、夫婦喧嘩の突風だったのですかww
でも、喧嘩するほど仲がいいといいますからねw
夜中には、ゆったりした宇宙で、お二人ともランデブーしていましたよ~ヽ(^。^)ノ

星が見えるか空を見上げ、とても目立つのを見つけたものの、
アルタイルだとかベガだとか、小学校の時に覚えた位置は思い出せず
ググって確認。ああ、何だ!夏の大三角形のことなのか~と
もう一度見上げると、先ほど見た星で正解! 
さっそく娘に説明すると、パジャマ姿の母も家から出てきて、
殆ど真上の星を、仰ぎ見るようにして、3人で見ました。

家に入ると夜中12時になり、7日のうちに見られたねって喜びました。 
ものすごく単純なことで幸せを感じられるなんて
平和なんだな~と思いましたww

アバター
2012/07/08 14:16
みつきさん

みつきさんのところのワンちゃんは
猫じゃらしが、好きだったんですね。
猫じゃらしに飛びつくワンちゃん想像すると
愛くるしくって、思わず口元がほころんじゃいます。
今はきっと、その頃の懐かしい思い出を夢で見て
ワンちゃんは、幸せ一杯でお昼寝しているのではないでしょうかw

娘の学校は、体育祭で浴衣を着て、阿波踊りを踊るプログラムが
毎年あるのです。それで1学期のうちから、着付けと帯の結びを練習し
2学期の体育祭本番に備えます。一人で着られないと家庭科の点数悪くなるそうで
本人はこんな難しいの、一人で出来っこないと、早くもさじを投げていますww

でも、浴衣は気に入ったみたいで、また一緒に着ようねと私に言うのですが
もう、目的地に行くだけで疲れるので、勘弁して~と逃げていますww

アバター
2012/07/08 14:06
ふうさん

教えて下さってありがとうございました。
ビーチ3なんてあったのねww
さっそく探してみます。
潜水艦に乗っていくと、島につくと
一人のことが多いと聞いたのですが、
ふうさんはどうでしたか? 

ああ、暑い。下で今消毒をしているので、
窓も開けられず、エアコンをつけても匂いが入ってくるので、つけられず
もう、蒸し焼き状態ですww

アバター
2012/07/08 14:03
さくらさん

浴衣着られましたか?
今日は暑いですね。こんなに暑いと浴衣の帯の部分が
とtっても大変になります。
娘は昨日サークルから帰ってから、浴衣を脱いでびっくりww
うわぁ~~~~自分では汗かいてないと思ってたけれど
すご~い\(◎o◎)/! 
私は帯の部分が何重にもなるので、少し湿っぽい感じで終わりましたが
娘のは、首回りから、帯から、もう絞れるくらいになっていました。
浴衣の織り方も関係あるのかもしれません。
娘のは、柄と色が可愛いのですが、平織です。
私のは、変わり織りで少し風を通しやすい生地だったので、余計かもしれません。

ああ、暑い!日本の夏なんて、夏なんて~~~~っ はぁ、はぁ 文句言うのも辛いわ~~ww

アバター
2012/07/08 11:04
☀サファイア☀さん

ご心配をおかけしました。 
もうだいたい回復したとは思うのですが、
寝ている時の足の震えがちょっと気になります。
でも、命が助かったのですから、歩けるだけ幸せだと思います。
そして、何故かめちゃめちゃ食べます。
満腹中枢がやられたんだって、みんなで笑っています。
体重もたった、2日で200g増えちゃうなど
信じられないくらい、ガツガツ食べるので
食の細かった以前のエアリーとは、別犬みたいですw

モカちゃんは、遊ぶの大好きで、イタズラ好きだから
浴衣の着付けなんか見たら、堪らず飛びついてくるのではないでしょうか?ww




アバター
2012/07/08 10:56
ひろちゃん

蝶々結びもあるそうです。
作り帯は大抵蝶々結びみたいですね。
文庫は、もう少し小作りな蝶結びを、そう呼ぶそうです。
説明不足でごめんなさいね。

エアリーのことでは、本当に心配していただき
ありがとうございました。
以前は食の細かったエアリーは、今では
信じられないくらい食べるので、満腹中枢をやられたかな?って
笑っています。

浴衣を着て、昨日は英会話サークルに出ました。
娘は英語好きな割には、自分で話しかけないので
昨日の英会話は、今まで溜まっていたパワーを
発散する機会を与えられたみたいで、
遊びに来ていたイタリア人の人にも、積極的に話しかけていて
楽しんでいる様で良かったなと思いました。




アバター
2012/07/08 10:48
チェル・カリさん

http://item.rakuten.co.jp/wadouraku/ykt-19/

男の子用の浴衣を着たこのチワワ、うちのエアリーとそっくりです。
でも、女の子なので、かわいい色の服を着せています。
手作りの服を何着か作りましたが、
チワワは身体が小さいので、手縫いですぐ作れて楽ですww

私も、着付け教室行ったことがあります。
でも、着る機会がないので、習いに行って以来、1度も着ず
すっかりどうやればいいのか忘れました。
着るまでに、用意しなくちゃいけないものが多すぎて
それもやっかいです。 

暑い中、ぐるぐる帯を撒かれている娘に、
日本の昔の女って、マゾな訳?
こんな動きのとれないものに拘束されて、
ペンギンみたいに、ちょこまかちょこまか小走りで動いて、
可笑しいよねって言ったら、爆笑していました。

アバター
2012/07/08 10:34
tamaさん

昨日は私も浴衣を着て、娘とW浴衣でサークルの
七夕イベントに参加しました。
娘とお友達は楽しんだようです。
行く途中、おお、浴衣だと眺められるので、ちょっと恥ずかしかったです。

娘は、イベント参加したイタリア人にも積極的に話しかけるなどし、
日頃教科書でしか勉強しないことを、活用できたので
とても満足したようです。 連れて行って良かったなと思いました。

私は着付けを習ったことあるのですが、習っただけで着ないと
もう全く着られません。 日本の古来の物はややこしいですw
お茶にしても、お花にしても・・・
一通り習いましたし、嫌いではないのですが、いつまでもその輪というか
その派の中にいないと、使い物にならないところが問題ですね。




アバター
2012/07/08 09:54
おももちゃん

最初エアリーが、呼びに来たときに何かなと思ったんです。
でも何度も身体を廊下に向けて、顔で私を振り返り、ワゥと鳴いては
顎で廊下の先の部屋を指すので、
部屋を覗いて納得ww 
祖母対孫の帯結びの言い合いと、
覆いかぶさるように、帯を結ぶ姿が、犬には
理解できず、喧嘩と思ったんでしょうね。
真剣な表情で、二人を見上げる姿に、
笑っちゃいけないのですが、もう可笑しくて・・・。

大丈夫だよと説明する言葉を、
しっかりと耳を立て、私の表情を読み取ろうとしているので
賢いねお前はとナデナデしてあげましたww

アバター
2012/07/08 08:14
楽しめてよかったです^^
エアリー、元気になってよかったです〝⋈.(๑◍ ◍´๑)
アバター
2012/07/08 00:13
雨でしたねえ。ちょっと残念
浴衣は着るの大変そうですなあ
アバター
2012/07/08 00:00
おぉ、エアリーちゃん、お元気そうでなによりです(^-^)b
あはっ、エアリーちゃん、喧嘩と勘違いして、
リリーさんを呼びに来てくれたんですね(^_-)
アバター
2012/07/07 23:08
 浴衣の着付け騒ぎもさることながら、エアリーちゃんの元気な姿が
印象的です。今にも死にそうな・・・という日々から良く立ち直って
くれました^^。
 長いブログにも関わらず、浴衣の着付けやら帯の結び方やら一切
コメント不可能人間ですのであしからず^^。
アバター
2012/07/07 23:04
わんこと夜空見がてら、散歩してきました。
一人は空ばっかり見て、一匹は下ばっかりクンクン。
危なっかしいけど、夜空を満喫してきたよん。

着付けできる人がいるのは羨ましいです。
Liliさんもばっちり?
浴衣でもささっと着れたらかっこいいし、着崩れしないんやなぁ。
この夏も時代劇、ありそうです^^
アバター
2012/07/07 20:13
こんばんは

コメント本当にありがとうございます

今日は娘と一緒に妻の病院に行って来ました

俺は仕事の合間に毎日ちょっとの時間ですが病院に行って妻に会えるのですが
娘は学校が休みの日にしか会えないので今日はとても興奮して朝からずっとニコニコでしたw

娘は産まれてからずっと妻と2人暮らしだったので最初俺と暮らす事になった時は
ちょっと不安だった様です、産まれてからずっとママの友達としてしか接していなかったのに
急にパパとして暮らす事に・・・・・・しかも妻の入院が決まってからなのでいきなり2人ですから
それはやはり戸惑いますよね、でもママの友達と接してた時よりもいつも側に居て何をするのも
いつも一緒って言うのが嬉しかった様で暮らし始めて4日目位には「パパ、パパ」と懐いてくれました

授業参観で「○○ちゃんのパパ背が大きくてカッコイイね」と言われたのが嬉しかったみたいで
「パパ、学校の行事にはこれからも絶対に来てね」と言ってくれたのが嬉しかったですw

ちなみに実物は全然カッコ良くないですw

このまま体調を崩さなければ今月中旬には妻も退院出来るので「早く3人で暮らしたいね」と毎日話します

今日病院に行った時妻に俺のブログの❀Lily❀さんのコメントを見せたらとても喜んでたので
もしかしたら妻からコメントが入るかもしれませんがその時はどうぞ宜しくお願いしますw

エアリーちゃんとても元気になった様で、本当に良かったですね^^
アバター
2012/07/07 20:07
午前中に降っていた雨も、昼には上がって青空が見えてました^^
でも風が強いんですよね・・・・ 昨夜は竜巻注意報まででてましたけど
織姫さまと彦星さまが、喧嘩でもしてるのかな^▽^;

エアリーちゃん、元気になって何よりですね
喧嘩を伝えにくるなんて、頼もしいです^^

サークル楽しめるといいですね^o^
アバター
2012/07/07 18:09
エアリーちゃん元気になってよかったですね~
うちの実家のわんこはもう老犬で、今は寝てばかりですが、小さいころはねこじゃらしが大好きでした(*´∀`*)

最近は学校で浴衣の帯結びを習うのですか?
特別活動か何かなのかな、そういえば私も中学の体育祭で浴衣踊りがあって習ったような気が…
遠い記憶(´ー` )
アバター
2012/07/07 15:51
潜水艦はビーチ広場3から乗れます。

あとはコイン広場だっけ?そこからものれますよ。

2分に1回のれるそうです
アバター
2012/07/07 14:43
❀Lily❀さん、エアリーちゃん▽・w・▽
遊べるようにまでなって良かったですね^^

七夕に浴衣姿素敵デスネ!
さくらも浴衣買って来ました。
今日のうちにきたいです。
アバター
2012/07/07 13:08
エアリーちゃん元気になって良かったですね(^^)
ワンコもヒラヒラしたもの気になっちゃうのよねw
うちもすぐに飛びついてきます(´ω`;)

文庫結び、聞いた事はあったけど洋風結びのことなのですね!!
なんか古めかしい年配向けの結びのことかと思ってましたww
アバター
2012/07/07 11:57
エアリーちゃんの回復がほんとうに嬉しい!!
あの小さな体で、あのつぶらな瞳で頑張ったのだと
思うと今も胸が熱くなります。

リボン結び=文庫結び、うわぁ~~んん!!私も知りませんでした。
浴衣にはちょうちょ結び♪なぁ~~んて能天気に思ってました。

アバター
2012/07/07 10:11
帯の結び方って奥が深いんですねw
「文庫結び」って全然知らなかったです^^;

エアリーもそんなに浴衣が気に入ったんなら
着せてあげたらいいんじゃない?www

((チワワ用の浴衣って、ありそうな気がする^^;
アバター
2012/07/07 09:51
おはようございます^^
エアリーちゃんが順調に回復しているようで、ほんとうに良かったです♪
とっても賢くて可愛いですね^^
ご家族からの愛情をたっぷり受けているんですから
きっともっと良くなりますね^^
お嬢さんはお祭りですか?
若い子の着物は柄から小物から、最近ますます可愛くなってますよね♪
若い女の子の浴衣姿は華やかでステキですよね~。
私も「浴衣の文庫結び」知りませんでした^^;
なるほど。ひとつ賢くなりました(笑)
アバター
2012/07/07 09:34
エアリーちゃんやさしいな~、
ケンカしていたら、とめにきてくれるんですね。
わんちゃんって賢いっていうけれど、本当ですね。
元気になってきてよかったですね。
これからまたたくさんエアリーちゃんといっぱい思い出作らないとですね\(o⌒∇⌒o)/

お祭りか何か行くのかな?
楽しんできてくださいね♪(- )( -)♪ルンルン



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.