Nicotto Town



土日は


今回は予定は立てなかった。
あれこれやることをリストアップすると、いろいろできるんだけれど、体は休まらない。

・土曜にカメライベントがあること
・日曜は雨ということ

そして6/27は、
六本木ヒルズでのカメライベント
http://fotopus.com/school/real/photofesta/2009sum/index.html#tokyo
この東京の午前が空欄になっているけれど、ここにFotopus会員限定の感謝祭。
来場すると粗品(4色ボールペン)はともかく、割引に使えるポイントがもらえる。

朝から出かけるのはつらくて、朝食後に休んでいたら、出かけるのが遅くなった。
PDFをプリントアウトするのに途中駅で降りてセブンイレブンで20円プリント。
そして土休券は切らしていたので、定期券PASMOで160円精算。
まあ180円分より多いポイントはもらえるので。
そして会場では数分だけ新製品のE-P1をさわる。
先週6/20に小川町で触ったときに試していないズームレンズを少しみた程度。
そして会場は午後からの一般公開に備えていったん終了。
午後を待ったかというと、それはやめて麻布十番まで歩いて、白金台まで地下鉄で行って、自然教育園を散歩した。
自然教育園は木が茂っているいるので、予想よりも涼しい。でも前日の雨でぬかるんだ通路がまだ乾いていなかった。

夕方まで粘らずに、帰宅。
豪辛カレーラーメンを食べてみると、辛すぎ。スープは冷ましてからでないと飲めない。



日曜の朝は曇り。WILLCOMからクロネコのセキュリティーパッケージが届く。
なにかというと、GWに帰省したとき通信カードを忘れて、大阪で機種変更したわけだけど、そのときに貯まっていたサポートコインを使ったので、4200円分の郵便為替を送ってきたもの。
元々自分で払ったものだから収入ではないけれど、忘れた頃に届くと嬉しい。
そして13:30ぐらいまで、アイスノンを枕に寝てしまう。
エアコンはつけずに窓を少しあけて。

日曜の昼にざるそば作って、夕方には久しぶりにコーヒー豆を挽いてまったり。

雨の休日なら夕食を早めに済ませて、映画のレイトショーというのもありなんだけど、ターミネーター4にしろエヴァンゲリオンにしろ、わざわざ見に行く気はしない。

アバター
2009/06/30 13:02
いけちゃんとボク見た?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.