Nicotto Town



銅像が動いたww(●^o^●)

http://www.youtube.com/watch?feature=player_ded&v=tOD9JNY-1U8


ありがちだけれど、面白い映像です。
こんな悪戯しかけてみたいです。

面白かったイタズラはどれですか?

私はね~~~~ 電話をしているお母さんと娘さんのですww
絶妙なタイミングでイタズラをするんだものww
ああ!!私もやりた~~~~い\(◎▽◎)/!

アバター
2012/07/15 16:26
ミレイさん

ダンスして魂が炎のように燃え上がったなら
氷の彫刻が溶けて蒸発するのも、納得できるかも・・・です。
とても綺麗な絵になりそうですね。

氷ではなくダイアモンドだったら、
炭素でできているから、燃えますね。
でも、燃やしちゃったら、読んでる女性は
そんなもったいない~~~っと叫びそうww

アバター
2012/07/15 09:19
氷の彫刻のペアがダンスをしながら
最後は、合体して燃えて溶けるというお話です。
でも、本物の氷の彫刻見たら、冷たすぎて燃えそうにない^_^;
アバター
2012/07/12 19:10
ミレイさん

氷の彫刻がダンスをするんですか
それは素敵ですね。
氷はイメージとして、冷たいという先入観がありますが
ダンスは躍動感に溢れて、生命力や熱さという正反対のイメージを抱きます。
それを合わせると、どんなお話になるか楽しみです。

彫刻のフリして固まっているのは、海外各地で見かけます。
ハワイ、ロス、ドイツ、フランスなどでも見ましたが、
脅かしても動かないというところが、根性座ってると評価されるんですよね。
でも、この彫刻は、逆に脅かしにいくから、めちゃめちゃ面白かったです♡

アバター
2012/07/12 17:06
楽しい映像を紹介して下さって、ありがとうございます。(^_^)/
氷の彫刻がダンスをするという絵本を作っているので
参考になりました。

以前、イタリアの路上で、こういったパフォーマンスを見ました。
カメラを向けると、こちらを見たので、コインをあげたら
ウィンクされました (^_-)-☆
アバター
2012/07/12 15:41
魅音♡さん

こういうイタズラって、
言葉を超えて、国や人種なんか関係なく
笑えるから、いいですよね。

昔から、他人を笑わせるピエロって
海外では人気ものですが
この人も根っからサービス精神旺盛で
ほんと、みんなを楽しませて、場を盛り上げていましたよね。
やってみたいわ~~~ww

アバター
2012/07/12 15:03
おももちゃん

ほんと楽しいですよね。
方向転換した人について、ぐるっと回りながら
表情まで真似してるのが、すごいなって思ったり
もう、他人を笑わせるアンテナがピピピと反応しているというか
自由自在に、あの手この手で、イタズラしちゃうのが
楽しかったです。

大抵あちらの銅像って、動かないから、お金をもらうのが多いんですよね。
だから、みんなそのつもりで、見てるから、動くと余計びっくりするんでしょうねww

アバター
2012/07/12 14:58
tamaさん

尻餅ついた人、あんなに長くじっと見ていたのに
あんなにあっさり驚いて尻餅つくなんて
表情無い割に、リアクション大きいナと笑えましたw

下を向いて歩いてきた黒人の人が、
銅像と出会って、顔を見た途端
噴き出して、、歩きながら笑っていたのも
印象的でした。 

ああ!私もやってみた~~~いww

アバター
2012/07/12 14:55
ひろちゃん

イタズラしている人と、されている人のセットで
パフォーマンスが決まりますもんねw
絶妙に返せば、観客は大喜びですよねw

私はオーストラリアで、同じ人から3回も
引っかけられましたww
もうその手口は絶妙で、まさかと思うようなことで
引っかけられ、周囲の人は、お腹をかかえて笑っていましたw
引っかけたおじさんも、涙を流して笑っていましたww

今度は引っかける役になりたいわ~~~ww

アバター
2012/07/12 14:16
つくよみさん

にゃはははは (=^・^=) 
怒られないように、相手も楽しませちゃういたずらなら
いいんだも~~~ん

つくよみさんも、一緒にやってみる?


アバター
2012/07/12 14:11
エリーさん

ハナ肇って、あの緑色の銅像に化けて
みんなにお水かけられたり、
粉かけられたりするやつですよねw
あれは、受動態ですけれど
この銅像は、ものすごく能動態ですねww

お客さんをその気にさせて、剣を持たせちゃって
あとはさよなら、任せたよ~~って笑えましたね。
銅像がポーズを指揮している姿も、
周囲のお客さんにとても受けてましたww

エリーさんはイギリスで、こういうのみられたんですね。
私も、側で見てみたいな~~ww

アバター
2012/07/12 14:05
チェル・カリさん

ジャンヌ・ダルクになったら、火あぶりにされない?ww
真夏にBBQは嫌じゃ~~~っ。もち1年中嫌だけどww

私は日本人だから、う~~んスカイツリーに変装するかなww
娘が東京タワーww えっ?年齢的に、逆でしょって?? うるちゃいww
アバター
2012/07/12 11:38
ひゃ~!面白過ぎますwwww

さすが海外ですよねww

日本ではこんなこと出来ません?かな;

アバター
2012/07/12 08:56
あははは、面白いですね。(笑)
皆さん気付かないもんなんだ。
海外の笑いって、なんか本当に楽しいのが多いですよね。
うまく言葉で表現できないけれど、日本と少し違う感じだなとよく思います。
アバター
2012/07/12 08:32
面白いです~~^^
私は新婚旅行くらいしか海外行ったことないので
映像でしか海外のパフォーマーの方を知りませんが
やっぱり面白いですよね~♪
ほんとイタズラのタイミングが絶妙^^
私は最初の方にあった、見事尻餅ついちゃった方のがおもしろかったです。
見事にタイミングあってて
パフォーマーの方も「やった、ハマった」って思ったのでは?
日本でやったら怒られそうですよね^^;
アバター
2012/07/12 00:31
きゃははh!!

なつかしぃ~~、というかロンドンで私も何度か
いたずらされた経験があります。でもこれ怒っちゃだめなんです。
いかにうまくかわすか、それによって他者から拍手喝采なんて
こともありますから。
アバター
2012/07/12 00:12
いたずらすると、怒られちゃいますよ~
アバター
2012/07/11 23:48
ハナ肇…的なのを想像したら
もっと銅像でした!

私は最後の、
お客さんが銅像になってしまうやつが好きでした^^
私もイギリスに言った時に、
こういうパフォーマーさん見かけました!
ヨーロッパっぽい感じがしますね。
アバター
2012/07/11 23:05
けっこうベタな造りなんやけどなぁ^^;

ところで何に扮するのですか?
フランスなら、やはりジャンヌ・ダルクかなw
アバター
2012/07/11 22:10
四季さん

女の子一生懸命、ほら、あれ見てと言っているのにw
お母さん、どこもおかしくないでしょとばかりに
娘の方に向かってますよねww
何か会話が聞こえてきそうで、めちゃ面白かったです。
最後のシーンも面白かったですよね。
後は任せた、ほなさいならみたいに、退場していきましたもんww

四季さん、組んでやってみる?ww

アバター
2012/07/11 21:53
あははは
リンク先でも、「これやりたい!」 っていうコメントがありますね^^
面白いのは、やっぱり電話の母子^^
「ママ、あれおかしいよ」って言ってるのに、親が注目すると、静止しちゃうんですよね 笑
みなさん、リアクションが可愛いですね~^-^
アバター
2012/07/11 20:57
ロールさん

海外へ行くと、パフォーマンスが上手い人が
ゴロゴロいます。
例えば、ギャルソンさんでも、お酒を迷った末に
わざと未成年の娘の前に置いたり、
請求書まで、私達家族の顔を見回しながら
ああ!分かったこの人が払うんだ!というように
したり顔で頷き、娘の前にそっと置いて、顔を窺うなど
ほんと楽しいです。

私も、仕掛けたくなります♡

アバター
2012/07/11 20:52
いたずらはだめですよ、^^
いやいやドウゾウお好きなように。あはは



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.