Nicotto Town



ボイスパーカッションをしながらフルートすごい

http://cocoro.boy.jp/movie/023.html

これは、すごいです。
世の中にはこんな器用な人がいるんだと
改めて思いました。
ただ奇をてらっているのではなく、ちゃんと聴ける音楽になっています。
生で聴いてみたいなと思いました。

アバター
2012/07/16 16:00
barryちゃん

ww見ていると、本当に息を止めて見入ってしまって
思わずすうっと大きく吸いますよねww

あんなに息を使うのに最後にアレグロになって
速く吹くから、目が離せませんでした。
見た感じ、清潔感があって、ステキな人でしたよね(^_-)-☆

アバター
2012/07/16 15:11
この方すごい肺活量ですね!
見ている方が思わずたくさん息を吸ってしまいました!

あと吹き終わった後の照れ笑いがいいですね^^
きっといい方なんですね。

アバター
2012/07/14 10:49
MU-MUさん

www本当に器用ですね。
どれだけ息がもったら、こんなことが出来るのだろうと
感心してしまいます。
私は管楽器をやっていたので、分かるのですが、
この肺活量のすごさは、表彰物だと思います。
アバター
2012/07/14 08:24
見ました。すごく器用ですね。
アバター
2012/07/13 10:27
つくよみさん

ボイスパーカッションは、曲をリードするリズムですから
下手な人がやったら、音楽自体めちゃめちゃになっちゃいますよね。

演奏する楽器によって、性格がだいたい分かるとか・・。
ボイパは分かりませんが、リズムを決めるベースなどは
めちゃ頑固な人が多いそうです。 ボイパもリズムだから頑固なのかしら?
でも、金管楽器を演奏する人は、目立ちたがりが多いそうです。サックスとかね・・・
フルートも一応金管だから、この人の場合・・目立ちたがり屋の頑固者????www

アバター
2012/07/13 10:23

チェル・カリ♫ さん

ほんと、ライブで一人節約できますねww
バンド雇うとお金かかるものww

う~~ん、でもこの調子で吹いて
一体何曲演奏できるのかが、問題です。
めっちゃ息が大変だと思いますよ~~~~ww
酸素を足元に置いとかねば(●^o^●)




アバター
2012/07/13 03:11
これはすごいですね・・・。
あれだけ息の量を変えているのに音程がぶれないのが人間業じゃないです。
これでコンクールに出場したらどんな評価になるのか、とても気になります。審査員も困ることでしょう。
アバター
2012/07/13 00:06
バイスパーカッションて下手な人がやると、
とたんに変なヤツとしか見てもらえないかもー。
アバター
2012/07/12 22:48
ライブでメンバーひとり少なくできるやんw

ちょっと驚きました^^;
アバター
2012/07/12 21:18
四季さん

誰でも?だぁ~れ~で~も~??(*◔。◔*) 
ってことは、四季さんも、練習したんですね~?wwww
聴きた~いww めっちゃ聴きた~いww

実は、娘にこの映像を見せようとしたら、
ボイスパーカッションって何?と聞かれ
こういうの ブッ パッパッパ とやったら
あまりにも酷くて、娘は固まってしまいましたww
アバター
2012/07/12 21:14

♪マシュマロ♪さん

(=^・・^=)ちゃんハットがとてもよくお似合いですね(^_-)-☆
でも、影が・・・\(◎o◎)/! 夏にありがちな怪談版にゃんこかしらww




アバター
2012/07/12 21:12
いっぱい練習したんでしょうね^^
芸は身を助けるといいますが、これだけ立派なパフォーマンスなら、
お金を払って観てもいいかなと思いました^^

ボイスパーカッションって、実は誰もが、こっしょりトライしてると思います 笑
とうてい人前では、聞かせられないと自覚して、一人赤面するのですよね(*´ω`*)
アバター
2012/07/12 19:44
訪問感謝☆
アバター
2012/07/12 19:27
魅音♡さん

すごいですよね。 思わず聴きかえしてしまいましたw
あんなに息を使っていながら、
最後はアレグロになり、ものすごく速く吹いたのが
印象的でした。

服装はシンプルなシャツで飾り気がないから、
もう、音楽だけに集中できて、
カッコよさ倍増でした(^_-)-☆

アバター
2012/07/12 19:19
tamaさん

もし、私がやったら、酸欠でぶっ倒れそうと
思いながら、見ていましたww
でも、本当にすごいと思います。

フルートはクラッシクや綺麗な曲に使われるという
イメージを、これは見事に覆してくれましたw
カッコ良かったですよね~(^_-)-☆

アバター
2012/07/12 19:16
ひろちゃん

実はこのポリスアカデミーの曲に、歌詞をつけて歌いたいと
英文の手紙を書き、映画会社の方に、お願いをしたことがあります。

クラシックなどは、作者没後五〇年経てば、著作権は無くなるので
誰が使っても構いませんが、映画会社に所有権がある場合は
なかなかO.Kがでません。
かなりカッコいい歌詞を作ったつもりだったのですが、
誰が書いたとしても、この曲に歌詞をつけるのを、許可することはありませんので
悪しからず、ご了承くださいという丁寧な文章が、返ってきました。

懐かしいナ~と思いながら聴いていました(^_-)-☆


アバター
2012/07/12 18:16
すごいです!!!本当、凄過ぎますよ!!!

尊敬しますm(_ _)m

私も生で聞いてみたいです(´・ω・)
アバター
2012/07/12 17:55
ほんとにスゴイ!
ボイスパーカッションだけでもすごいな~と思うのに
さらにフルートなんて!まさに達人ですね^^
1曲演奏するだけで、かなり腹筋とか使いそう~と思っちゃいました^^
音楽もなかなかカッコ良かったです^^
アバター
2012/07/12 16:50
うわぁああ!!

すごい!!思わずポリスアカデミーのマイケル役の人を
思い出しちゃいました! 擬似音の天才でしたね!

それにしてもフルートを演奏しながら、擬似音?を出すのって
ものすごぉ~~~く大変そう。






月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.