Nicotto Town



駅でいきなりミュージカル 感動です。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_ded&v=7EYAUazLI9k

お笑いのびっくりもいいけれど、駅でいきなりミュージカルが始まった時の
通行人の反応や、喜ぶ顔が多数のカメラで捉えられています。
ミュージカルが進行するうちに、感動して涙が・・。
こんなサプライズに出会えたら最高ですね(^_-)-☆


アバター
2012/07/17 07:57
❀Jessie❀さん

私もレ・ミゼラブルの舞台を見た時に、迫力があって、本当に感動しました。
パンフレットはまだ取ってあります。

確か今年は映画にもなるんですね。
先日スノウ・ホワイトを娘に付き合って見た時に
予告編でみました。
映画見に行こうか検討中です。



アバター
2012/07/17 07:05
私もミュージカル大好きです^^
王道だけど、レミゼが一番好き。歌が最高なんです。
初めて見たときは、感動しました。
でも3時間はキツイ・・・ですが(笑)。
アバター
2012/07/16 16:01
いちごっちさん

お久しぶりです(^_-)-☆

友達訪問ありがとう。ヽ(^。^)ノ

あとでお伺いしますね~♡

アバター
2012/07/16 15:08
(o≧口≦)o≪≪≪コンニチワァアアアアアアアアア!!!

友達限定訪問です!!

stp&水遣り&お気に入りのお届けです\(≧∇≦)/
アバター
2012/07/15 16:35
hideさん

お仕事お疲れさまです。

娘さん、お父さんが忙しいのに
家事や自分の世話をしてくれているのを見ていて
なんとか大好きなお父さんの為に
少しでも力になりたいと思っているのかもしれません。

3人で一緒に暮らしたい。早くその日が来るといい・・。

その気持ちは離れて暮している人しか、分からない気持ちですよね。
主人も、今朝の電話で、早く一緒に暮らしたいと、つぶやいていました。

奥様が退院できる来週に、早くなりますようにヽ(^。^)ノ

アバター
2012/07/15 08:43
おはようございます

最近は家に仕事を持ち帰らなくてならない程仕事が忙しいので
瑛幻ともゆっくり話しが出来ないので残念なんですが来週の今頃には
一緒に家に居れるのでその日が待ち遠しくてたまりませんw

娘も前みたいに毎日ママと一緒に暮らせる様になるのがとても嬉しいのか
最近は凄く良くお手伝いをしてくれたり部屋を掃除したりしてママが帰って来た時に
気持ち良く暮らせる環境作りをしている感じです、とても頑張ってくれています

来週には梅雨明けするかもしれないので本格的な夏が来るかもしれないですね

体調管理に気を付けて日々過ごして下さい

この様な素敵なサプライズって本当良いですよね
アバター
2012/07/14 00:06
つくよみさん

後ろの方で、素人さん飛び入りしていましたね。
でも、こんなの目の前で見せられたら
ノルなって言う方が、無理ですよねww
私だったら、飛び入りしちゃうだろうなww
で、娘に連れ戻される www

アバター
2012/07/14 00:04

†ショコラ†さん 

ショコラさんの好きな曲だったんですね。
わぁ~この画面をアップできて、とっても嬉しいです。
カフェの方にしようか、それともスーパーでいきなりミュージカルにしようか
迷っていましたものw

ショコラさん、私と一緒に練習しましょうヽ(^。^)ノ
もちろん。 無言応援団ゼスチャーですよwww




アバター
2012/07/14 00:01
いきなりミュージカルが始まって、いきなり素人が飛び入り参加したら台無しやろなー
なんて下らないことも考えたりします
アバター
2012/07/14 00:01
チェル・カリ♫さん

駅が劇場!そうですよね。
あちらの建物は、大きくて古いけれど、
デザインが素敵な物が沢山あります。
そこで踊るだけで、絵になっちゃいますよね(^_-)-☆

階段から少女たちが降りてくるのも可愛かったし、
演出さん、当日を想像しながら、にやついちゃったんじゃないかしらww

アバター
2012/07/13 23:58
ふうさん

すごいでしょww
こんなの目の前でみたら、一緒に踊りたくなっちゃうよねw
娘が、今度フランスへ行くときに、エアポートで
突然やってくれないかしらって、言っていました。


アバター
2012/07/13 23:56
ひろちゃん

バリの地下鉄は、バイオリンでクラッシック、サックスとベースでJazz、
アコーディオンでPopsなど、駅によって違う楽器とジャンルがあり
電車を降りるのが楽しみでした。
地下鉄の中まで乗って、演奏する人達もいましたが
さすがに押し付けがましいので、その人達にはみんなお金はあげませんでした。
秋にカンヌに行った時に、おじいさんがバイオリンで枯葉を弾いていて
周囲の建物に木霊し、それはそれは、憂いを帯びた見事な演奏でした。
コインをバイオリンケースに入れると、人懐っこい笑顔でアドリブを始めたので
こんな素晴らしい演奏を、たった1ユーロで聴いていいのかしら?と思ったほどでした。

アバター
2012/07/13 23:49
tamaさん

少しずつ少しずつ数が増えて、階段から少女たちが
走り降りてくるあたりが、うわぁ~まだ来ると感動し
一斉にダンスし始めるのを、通行人が嬉し楽しみたいな
表情で見ているのが印象的でした。
娘が、今度フランスに行った時に、空港でやらないかなと言っていましたw

アバター
2012/07/13 23:45
魅音♡さん

飛び入り参加している人いましたね(^_-)-☆
その他は見学しながら、リズムをとっていましたが、
みんなリズムの取り方が人種で違っていて
面白かったです。

アバター
2012/07/13 22:19
Wow!!
私の好きなSound of Music♪♪♪
飛び入り参加したいくらいです★
飛び入り参加できるように、今日から練習して踊り覚えようかな・・・(笑)
アバター
2012/07/13 21:47
駅の雰囲気がもう劇場ですよね^^

演出するのも楽しいだろうなw
アバター
2012/07/13 18:34
すご!!!

なにこれw
アバター
2012/07/13 12:52
>a promotion stunt for a Belgian television program,

と説明がありますからTV曲のプロモーションとはいえ、
公共の場でそのイベントを許すお国柄がステキです♪

日本では地下鉄や駅構内でのパフォーマンスは公認されて
いませんが、欧米では一日の使用料?らしきものを払えば
構内でのパフォマンスが許されていますよネ♪
何度か立ち止まって聴き入ったことがあります。
Parisの地下鉄車内でアコーディオン引きのおじぃちゃまが
いらした時には思わず「パリの空の下セーヌは流れる」のメロディを
聴いて不覚にも涙がこぼれました。もちろん寸志を渡しました。

うぅぅ、急にParisに行きたくなってきちゃいました。

アバター
2012/07/13 12:44
ほんとスゴイです~~☆彡
老若男女とりまぜたミュージカルも、それだけで感動ですが、
観客の人がうしろでリズムにあわせて体をゆらしてたりとかするのも
なんか映画の1シーンみたいで素敵でした^^
こんなサプライズに出会えたらほんと最高ですね~♪♪
思わずブックマークしちゃいました^^♪
教えてくれてありがとうございます~*^^*
アバター
2012/07/13 11:50
す・・・すごいです!本当に感動しましたヾ(´;∀;`)

でも・・・通行人が飛び入り参加してませんでしたか;?

それなのに、動きがピッタリ合っていたのでなんか凄かったです☆ww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.