Nicotto Town



”流行り廃り”は世の常だから

『シューマイにグリーンピースって 最近見ないっスよね?』と国防くん

『う~ん そうかぁ? てかグリーンピース好きかぁ??』とジオ

『いや 好きとかじゃなくて シューマイには付き物じゃないスか^^』


『そう言えば 最近のシューマイには乗っかってないかもなぁ? 

”時代遅れ”ってヤツ?w』


『あははw シューマイにも ”トレンド”があるんスね^^』



 

『グリーンピースの乗ったやつは肉系だよな? 多分アレだ! 世の中

美食家が増えてさ 
肉シューマイよりも海鮮シューマイが受けてるんだ

よきっと だから肉シューマイも
【黒豚使用】とかで高級感を出す必要

が出た と そのために外されたんだよww』


『あ~ 確かにグリーンピースが乗っかってると安っぽい感じがするっ

スね~ww』


その後 ちょっと気になったので「グリーンピース・シューマイ」でググっ

てみると


”中国では乗らない 学校給食で使用されるときに調理員さんが

数えやすいようにと言う
配慮から乗せられたというのが通説”

とありました 確かに緑が目に鮮やかで視認性はよいかもね~♪


「グリーンピースの乗ったシューマイ⇒学校給食⇒いかにも庶民的」

と言う図式から 【少々高級感に欠けるイメージ】となり敬遠されてるの

かも知れませんね^^

ま ”グリーンピースに罪は無い”と言うことですね (^ー^*)フフ♪







アバター
2012/07/16 08:16
青臭くて苦手なんですよね。ヽ(´o`;

冷凍のミックスベジタブル って奴が駄目でねぇ。
アバター
2012/07/16 03:09
ん〜〜〜w
できれば 乗ってなくていいですwww

彩りにはいいけど
グリンピース・・・・・・キライですww

アバター
2012/07/15 09:06
あー!!そうだったんだ!!高級感!!
私は逆にこんなご時勢だから経費削減なのかなと思ってました。
グリンピース乗ってたほうが美味しそうですけどね。確かに本場のは乗ってないかも。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.