Nicotto Town



どうしよう・・・。

父が健康診断を受けた病院の院長先生から、電話がありました。
大きな病院での検査が必要なので、紹介状を取りに来てくださいとのことでした。

母が美容院に行っていたので、私が父に付き添いました。
健康診断の数値を見せられ、標準値を上回っているので
悪性の可能性が高いと言われました。

来週早々に、紹介された病院に行くことになったのですが、
実は主人が今週末に、会議の為帰国するので、私は居候している実家から
少し離れることになります。 その後フランスへ発つので、父のことが心配です。

主人は久しぶりに、私達と過ごせるのを楽しみにしているので、
父母は何も言いませんが、母のあまり良くない健康状態を考えると
検査の時に、病院に付き添うのは、私の方が良いに決まっています。
検査が悪性と出ても、私はフランスに、1か月滞在するので、父に何もしてあげられません

痩せて小さくなった背中を見て、もし・・と思うと、フランスに発つまで、
ここに居るべきだと思います。
一方電話で、海外単身赴任は3年が限界だ。早く私と娘に会いたいと話す主人を
日本に居る間、放っておくのも憐れです。
実家が、主人の勤め先から近ければ、ここに来てもらえば、問題無いのですが、
遠くて通勤が大変だから、どちらかを選ばなければなりません。

先程主人にメールしたけれど、今、会議の準備の為に忙しくて読む時間ないだろうし、
リビングで電話をすれば、父母は私たちのことは、放っておいて行きなさいというでしょう
どうしよう・・・・早く主人と連絡つかないかしら・・・と思っています。

はぁ~~~。何ともありませんように。祈るばかりです。

アバター
2012/07/21 03:19
すごく深刻なことやのに、
ほのぼのと読んでしまいました(ごめんなさい)
愛が満ち溢れてるって感じです。

実家の父も病院へ呼び出され、
「上顎ガンです。
最悪のこともあるし、良くて顎から下はのこりません。」
ガーーーン。。。
告知すべきか悩みながらも、
セカンドオピニョン行く前に再検査してもらいました。

そしたら、なんと!
誤診!!

こけましたわー。
慌てて告知しなくて良かったと思いつつ、
いつかやってくるんだなぁと、しみじみ思ったことを思い出しました。

ほんと、何ともないことを祈ります。
Lilyさんちの幸せは、みんなの宝物ですから^^

アバター
2012/07/20 00:30
こんばんは。

伝言板ありがとうございました。
ご家族のことでご心配がつきない中、
私の体調のことまでご心配くださりありがとうございます。

ブログを拝見したりコメント頂く中で思うこと。
Lilyさんのお人柄が、良く出ていて素敵な方の周りには
やはり素敵な方々がいるのだな~と^^

お父様の事は本当に、何もないことを祈るばかりです。

ご主人もご理解のある方で、ご両親もお優しい方で
かえって間に立つ娘としては両方何とかしたい気持ちですよね^^

どうかLilyさんご自身もお身体ご自愛ください。
アバター
2012/07/19 23:12
みなさま、心のこもったアドバイスを、
本当にありがとうございました。

主人と連絡がつき、実家にいなさいと言われました。
が、しかし、父母は検査だけだから、せっかくフランスから返って来る
主人の所に行ってあげなさいと言います。

検査は麻酔なしでやれるのかしら・・?
最初健康診断をした病院では、
今度の検査に、ご家族も付き添ってあげてくださいと言っていたけれど・・・
帰りに運転手がいるということなのかしら? とか 分からないことだらけ・・。
母は免許証を持っていますが、ぺーパードライバーで
乗せてもらうと、こちらが怖いしww

その話もメールでしたら、主人は、だったら検査に付き合いなさいと
先程、返事が返ってきました。

元気になったチワワのエアリーを、この暑い中、ひしっと抱きしめている父を見ると
心の中で、お別れを言っているように見えて、たまらなくなります。
旅行の計画をするときも、もうこれが最後かもしれないからとか
口にするので、最近気が弱くなったのかな?と心配していました。

もし今回が悪性でなかったり、治るものだったりしても、
一つ一つの仕草や、表情を覚えておこうと思いました。
突然奪われることのないように、今までの父の存在に感謝して、
心の中で、少しずついつかやってくる別れに備えて、
今出来ることをしてあげられたらいいなと思います。

明日もう一度、父母に検査を付き合うことを、話そうと思います。
そして、主人と私達の気持ちを理解してもらって、
それでも主人の元へ行きなさいと言うのなら、
久しぶりに帰国する主人を、癒しに行こうと思います。

温かいコメントに、一人ずつお返事が書けなくてごめんなさい。
本当に、みなさんが、どんなにか私を気遣って書いて下さったかが
よく分かり、有難くてジーンときました。
本当に本当に有難うございました。


アバター
2012/07/19 21:51
心配ですね。
お父様に何事もないことをお祈りしています。

ご主人と早くゆっくりお話出来るといいですね。
Lilyさんのお気持ちを素直にご主人に伝えるのが一番いいと思いますよ。
ご主人もLilyさんのお気持ちを理解してくださると思いますよ。

アバター
2012/07/19 21:34
心配ですね、、、、

それぞれの都合もあるしなかなか思うようにいかないですよね。。。
アバター
2012/07/19 20:53
なかなか思うように行かないことが、あるもので。。。
よき解決法ができるよう願ってます
アバター
2012/07/19 20:39
こんばんは

心配ですね。Lilyさんの心情が察せられます。みなさまがすでに言っていますが
まずは、ご主人に状況をお話しすることがいいことかなあと思います。

そのうえで、できればやっぱりつきそいはLilyさんがしてあげることがいいことかなあ
と思います。ご両親が謙遜して、ひいてしまったとしても、そこはやっぱり娘がいてくれること
はものすごく心強いことですよね。そして、そういうことをきっとご主人も理解してくれると
思うんです。赤の他人がよけいなことを言ってしまって申し訳ありません。


後悔してしまっては遅いです。できるだけのことをご両親にはしてあげてほしいなあ
と思います。よけいなおせっかいごめんなさい
アバター
2012/07/19 16:07
お父様、心配ですね。
検査の結果、良いといいですね。

私毎ですが、
父が病気になってしまった時、母が外国人なのでわからないことも多いだろうと思い
付き添いすることを話しましたが、主人方の家に同居しているのを気遣い
2人で通院できると断ってきました。
でも、強引に何度か病院について行ったり、先生にいろいろ相談したり、出来ることはなるべくしました。

すっかり口数の少なくなった父はとても小さく見えました。とてもいたたまれませんでした。
見ているのは辛かったですが、あの時少しでも父や母に寄り添ってよかったと今も思います。
立場が違うのにこんなお話しをすみません。。。

ご主人と早くお話し出来るといいですね。
そしてリリィさんのできる範囲でご両親についてあげられると
きっとご両親はとても心強いと思います。

私も願っています。
お父様、どうかたいしたことありませんように。


アバター
2012/07/19 13:33
お父様、心配ですね

検査を受けて結果がでるまでの間が一番不安だと思います
どうかよい結果でありますように

ご主人とお話しはできましたか?
きっとご主人も事情は分かってくれると思います
アバター
2012/07/19 13:07
Lilyさん、こんにちは。
お父様、心配ですね。
何ともない事を祈っています。
旦那様と早く連絡がつくといいですね。
お父様の検査結果が良い結果でありますように。
アバター
2012/07/19 11:51
そうなんですか・・・

大変ですね・・・;

大丈夫ですよ!きっと何ともないですよ^^

私もお祈りしときます(>人<)ナムアミダブツorイエスキリストサマ
アバター
2012/07/19 09:35
今は発見が早ければかなりの確率で治療の効果が出ますから、いい方向に結果が出るといいですね。
でも心配ですよね・・・
私も母がだんだんあちこち調子悪くなってるのがやはり心配です。
大きな問題はまだないけど、年に数回体調崩したりするので(><)

お母さんの体調を考えたら、付き添ってあげたいとこですよね。
ダンナさんは娘さんと過ごしてもらって、Lilyさんはご両親になるだけ付いててあげるとか?
良い結果が出ること祈ってます。
アバター
2012/07/19 07:45
そうですか・・・。
直近一カ月程度で済むものならばいいのですが・・・・。
入院ではなく、検査の付き添いぐらいならば、飛行機なり新幹線なりで通えるのでは・・・?
がんになっても手術で治るものならいいですが、そんなに短期戦ではないと思いますので、ご主人の方を先に整えてから、お父様に付き添われてはどうでしょうか。

何事もなければいいですね。
アバター
2012/07/19 02:05
お父様、何事もなければいいですね。
旦那様もきっと理解してくれると思うので早く連絡がつけばいいですね^^
私も実家の母とは離れて暮らしてるので、久しぶりに会うと
何だかどんどん小さくなった気がして胸がキュンとなることがあります^^;
良い検査結果が出ますよう、影ながらお祈りしています(。-人-。)

アバター
2012/07/19 00:43
自身の家庭と実家のご両親との板ばさみで心の痛み
察するにあまりあります。
Lilyさんお一人で悩むのではなく兄弟姉妹の方とも
お話されてみてはいかがでしょうか。

また、ご主人が会社に行っている間の時間を
ご実家で過すということもよいのではないでしょうか。
たとえ一時間でも顔を見せてあげたらきっときっと
ご両親は喜ぶのではと思います。

お父様の検査結果が明るいものであることを心から
願っております。

アバター
2012/07/19 00:05
そうですね。
何ともなかったって言う報告聞きたいです。
ご主人と早く話ができますように。。。
お父様の数値が、標準になりますように!!!
アバター
2012/07/19 00:04
願ってます!
きっと大丈夫ですよ!
アバター
2012/07/18 23:49
わ~ん、なかなかつらいところですね。
実家に居ると、少しずつ老いていく両親を見るのはつらいものですね。。

お父様、何事もないようにお祈りいたします。
アバター
2012/07/18 23:47
まず、お父様が何事もないことがいちばんですね。

私がLilyさんの夫なら答えは一つ即答でしょう。
おそらくご主人も同じ答えを出されると思いますが・・・
早く連絡がつくといいですね。
アバター
2012/07/18 23:24
心配ですね・・・来週からの検査で何もないことをお祈りしています。

大切なご家族の問題。海外にいるご主人に、まずはしっかり状況を
お話しして、どうしたらいいか相談されたらいいと思います。

きっと大丈夫!!きっと強く受け止めてくれる、そして頼れるはず・・・
愛するひとが思い悩む姿をみるほど、辛い事はないはずですから。
アバター
2012/07/18 23:14
お父様、とても心配ですね。
嫁に出てしまうと、有事にはどうしても実家と自分の家族の板挟みになってしまいますね。
私にはまだあまり経験がないので、何も言えないのですが
どうかLilyさんも無理をされたり、ご自分を責めたりなさいませんよう・・・。
そうなったらきっとご両親もお辛いと思うので。
お父様がなんでもないよう願っています。
アバター
2012/07/18 22:48
それは心配ですね
検査結果がなんともありませんように
Lilyさんの祈りが通じるといいですね
そう願っています。
アバター
2012/07/18 22:15
 とても難しい選択ですね。何とも微妙なタイミングで時間が重なりました。
身内以外の人間が口をはさむ問題ではありませんが、どちらにしても自分を
責めないようにしてほしいと思います。
 恐らく、御主人にしても、御両親にしても、Lilyさんの辛い気持ちを理解して
くださるものと思います。
アバター
2012/07/18 21:55
難しいですね、
どちらもリリーさんにとってかけがえのない大事なものだから、
悩んで当然だと思います。
また、どちらを選んだら正しいなんて、ないんじゃないかな。

お父様、何もないといいですね、本当に;;
おっきな病院で検査だなんて心配ですね。

もしどちらを選んでも、あまり自分を責めないでね。
絶対にどちらか選ばなくてはいけない運命なんだし、
ここで何とも思わずどちらかを選ぶ人より、リリーさんは何倍もやさしい人だと思います。
アバター
2012/07/18 21:44
主人さん心配ですね´・ω・))σ
私も何ともないようにねがっていますm(v_v)m



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.