Nicotto Town


天使の棲む街


【お題】夏と花火と私と映画【恐かった映画】


夏ですし、そろそろ恒例の「夏休みに観たい映画」というお題で
ブログお題クルー!!と、夏映画をリサーチしていたら
また斜め上のお題投げて来られて
つくづくニコのブログお題担当者とは相性が合わないなぁと思った
今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしですか?(*'-')ノ

とりあえず夏の新作で気になってるのは「おおかみこどもの雨と雪」です。
サマーウォーズも明日また金曜ロードショーでやるよね^^
そういやここ数年あまり「時をかける少女」やらんね?
どっちかというと「時かけ」の方が好きなんだけど…。

…で、お題の怖かった映画なんですけどあんまり覚えてないです^^;
いや、「リング」とか「バイオハザード」とか、
その場その場では結構怖かったのですが大人になってから観たものって
案外トラウマにはなりにくいっていうか…。
あ、「ドラキュラ」の映画はグロくて案外気持ち悪かったけど。

むしろ子供の頃に観た、
今から思えばホラーでも何でもない映画の他愛もないシーンの方が
結構トラウマになってる事が多い気がします。
「幽玄道士」で親方やスイカ頭が死んだのは結構トラウマだ。
どうやら吸血鬼系があまり好きじゃない模様w

あと、「ドラえもんのび太の魔界大冒険」で宇宙に浮かんでる大魔王の心臓に
銀の矢を打ち込むところとかも子供心には色んな意味で恐怖でした。
つか、大魔王とは言えあれ殺人だよなぁ…?
とか考えちゃいけないんでしょうけど、色んな疑問も^^;

余談ですが、タイトルの元ネタである乙一氏の「夏と花火と私の死体」は
この時期になるとまた読み返してみたくなりますねw

アバター
2012/07/22 00:46
>夕燈様

そういや、私もこのブログを書くにあたってタイトル表記間違いがないかと
「夏と花火~」をググって密林行って見たら
表紙が違うのになっていてビックリした罠w

本当、最近は本やCDのサイクルも早いですよね(´・ω・`)
売り場は有限だから仕方ないとは言え、
新作で見かけたらすかさず買わないと出逢えない本が増えた気がして何か寂しいです。
アバター
2012/07/21 00:12
「夏と花火と私の死体」の文庫表紙が藤崎竜先生のイラストに変わる!と知り、
前の表紙の方が好きだったので慌てて買いに行きました(^^;

最近、本も油断すると廃版になっていたり、物によっては某密林で中古品なのにお値段は倍…とか
(_ _;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.