Nicotto Town



”髪は長~~い友だち”ってCMがあったねぇ^^

くるねこやまとさんがブログで 「ヘア・ドライヤー」をネタに取り上げて

おられました    http://blog.goo.ne.jp/kuru0214


(そう言えばヘア・ドライヤーって普段は一切使わない人なんだよな~)

と我と我が身を振り返ってしまいました^^



”髪は熱に弱い ヘア・ドライヤーで乾燥させる場合 間違った使い方

をすると逆効果である” これはよく聞く話ですよね?

最近では ”マイナスイオン・ドライヤー”なる新型機(?)も投入されて

いるようですが(先日電器店で見かけました) それも所期の効果を

あげるためにはいろいろと注意事項があるようですね☆


(ここまで注意事項の多い割りにドライヤーって 案外みんな適当に

使ってるんじゃね? ドライヤー要らずの髪に生まれついてほんと楽が

できてるってことだよね?)と想いましたね~^^




毛髪つながりでひとつ想いだしたことがあります

”メンズ眉カットデザイン専門店”なるものが登場し なかなか繁盛して

いるそうな☆   http://www.fellows-kbs.com/mayu_cut/


もちろんジオは行きませんが どんなもんか興味はありますねぇ(笑)





アバター
2012/07/22 07:28
>ジャッカル北上さん

 その後お犬様のお加減はいかがでしょうか?

 実は家電開発にとって ”製品の発する音対策”と言うのは
 非常に大きな問題なんだと言うことを聞いたことがございます
 モーターやコンプレッサーを使用する以上 騒音ゼロは不可能なわけですから
 静粛性に優れた機種は売れ行きも当然よいらしいです
(集合住宅では音は大問題ですものね)

”お犬様とドライヤーを共有する生活” 実によいではありませんか^^ 
アバター
2012/07/21 12:31
人間は割とどうでも良いのですがw お犬様の為にパナソニックの最上位機種を
使用しております。 

無論、僭越ながらお犬様が使用していない時は貸して頂いております。

1万円以上しましたです。 ですがなんと言いましょうか・・・・・

風の質が違う  と言う感じデス。

そして、例えば モーターでファンが回って風が出るわけですが
その振動だったり、音だったり。   犬は高い音を怖がるので
安いドライアーの ヒョエェーーーーーーーーーみたいな音を
怖がるんですよね。 高いドライアーは コホーーーーーーーーーーみたないw
ダースベーダー的なw 暗黒のフォース的な音がします。

美容用品で何か一点だけ、高い物! と聞かれたら、迷わずドライアーをチョイス
と言うぐらい、高いのと安いので差がある物で御座います。

眉カットは・・・・・素晴らしいですよね・・・ 自分でいじって、にっちもさっちもいかなくなった際に
助けて頂いた事があります。 プロスゲェ!
 



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.