Nicotto Town



こまったちゃん

カノンの宝石箱 で遊びました。

クリアしたステージ
10
スコア
61185
獲得コイン
50
モード
10ステージ
連鎖の最大数
52
獲得した宝石数
2022
今回の称号
昼の翠な異空間
2連鎖
5
3連鎖
1
4連鎖
2
5連鎖
2
6連鎖
3
7連鎖
1
8連鎖
1
9連鎖
1
10連鎖以上
28
2012/07/22 16:24


…私自身のことです。

また勉強せずに遊んでる…

「オマエ、ホントニジュケンセイカ??」なんて、心の声が聞こえる。

ホントに、自宅じゃ勉強出来ない自分。
家にいると、パソコンがある。録画しためたDVDもある。

誘惑に負ける、意志が弱い自分がいる。

昨日は自分を勉強させるために、登校日でもないのに学校に行った。

自習室…ではなく、教室

…でもなく、教室前にあるカウンターでやってました。

でも今日は日曜日。登校できない…

やっぱり誘惑に負けてる。

「この夏するべきことは、基礎をつぶすことだ」と、担任から言われている。

「基礎をつぶすってどうやって…!?」と思いつつ、とりあえず英単語と古文単語に
とりかかってみることにしたけど…

自分のやり方があっている自信なんかない。
無駄に焦燥感に駆られ、現実逃避とばかりにパソコンに向かってしまう悪循環。

親がいないから、誰の目も気にならない

ただし、夕方、後悔と焦り…

どうすりゃいいのーーー?!
誰か、(私よりひとつでも年上の方)どんな些細なことでもいいんで
アドバイスくださいm(__)m


アバター
2012/07/29 22:44
タウンより。
1年後の自分をイメージしてみるといいですよ。大学生の自分をイメージ。成功した自分をイメージ。

受験生だった当時は、「精神論かよ」と甘く見ていましたが、勉強へのモチベーションにも繋がる大事なことなんですよね。大学では、人生でも最高に楽しい4年間が待っています!大学に実際に行くなどして、是非成功のイメージをもって受験の天王山である夏を制してください。

同じ苦しみを味わった経験があるので、つい口を出してしまいましたヾ(;´▽`A``
偉そうなことを言って、気に障ったらすみませんm(_ _)m
アバター
2012/07/22 19:06
とりあえず落ち着こう。大丈夫だよ!
スケジュールを立てるといいと思うよ!予定通りおわったら、遊べると考えて!

やり方がわからなくなった時は、敵(問題)を知るといいと思うな。
英単語とか地道な勉強も必要だから、いかに楽しくやるか工夫するしかないね。楽しむことも継続には大切だよ。

漠然とやってると見失って焦ってしまうから、そんな時はスケジュールをみなおして落ち着こう!
遅れても修正して、あとで挽回するとか色々とやりようがあるよ!
絶対大丈夫だと自分に言い聞かせてファイト☆



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.