Nicotto Town



「感情感染」と言う言葉は初めて聞きました

つまり『笑う門には福来る』と言うようなことを言っているらしいです☆

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120524-00023795-r25


確かにいつもいつも不機嫌そうな人の側には近寄りたくないものだし 

”空元気も元気のうち” なんて言葉もありますからね~ 

『感情と言うものは感染するものだから 少々無理してでも笑え』

と言うのは ありのような気がしました☆



『笑い方 練習』と言うキーワードでググッてみますと 実にさまざまな

サイトがヒットいたします(男子向けよりも女子向けの方多い気がする

のは当然なのでしょうか?) そんな中でちょっと目を引いたのが

アラサーなので、あんまりキャピキャピしていても無理がある。という事で、甘過ぎず、やり過ぎず、自然で可愛い笑い方を基準に長澤まさみさんを選んだのですが…

長澤まさみさんの笑い方といえば、  「あはは」 と 「えへへ

の間くらいの、縦に弾むような笑い方(*´∀`)♪  …コレが難しいんです ”

と言うコメントなんです♪

要するに ”長澤まさみの笑い方をコピーせよ!”と言うことらしいです

(まさに ”言うは易し行うは難し”でしょうけどねw)



ま いずれにせよ

『なにがそんなに可笑しいの??と不審がられない程度に日々笑って

過ごせれば きっといいことがあるよ♪』と言うことなのでしょうね^^




アバター
2012/07/31 23:03
腐ったリンゴを1個入れると、周りのリンゴが次々腐ってしまう現象。
ならば、ワンランク上のリンゴを入れれば、周りもワンランク上の品種になる☆
・・・わけねーかー^^;
アバター
2012/07/28 06:18
>梅猫さん

 そこをなんとか^^
(長澤まさみ けっこう好みだしねw)

>星湖さん

”笑顔”や”笑い声”は周囲の人の気持ちに感染して明るい雰囲気を醸し出す 
⇒ それがさらに自分の気持ちを明るくする
 とか言うことではないでしょうか? だから
『顔で笑って~』でも大いにありだと想われます^^

>うらんさん

”箸が転げても~”とは青春期の女子を表現する時によく用いられる表現ですが
「青春期の自分を取り戻す」までは行かなくとも
”それに近い気分を生み出す力が笑いにはある”と言うことだと想われます
 お互いいろんな意味で ”オモシロオカシク”暮らしたいですなぁ(しみじみ)

 ちなみにジオは「うふふ」がいいと想います (^ー^*)フフ♪

 
アバター
2012/07/27 22:10
箸が転げても笑えることが会ったのに(笑)

「くふふ」ってな笑い、いかがでしょ?w
念のため
リアルでは「あはは」ですが・・・ww

アバター
2012/07/27 18:40
顔で笑って、心で泣いて・・・
それでもいいのかな?
顔だけずっと笑ってても、福は全然来ないけどな・・・
アバター
2012/07/27 03:10
むずい…



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.