Nicotto Town



フランスでオリンピックを見てみた。

わ~い\(^o^)/フランスとイギリスでは時差が1時間しかない(●^o^●)
と喜んで、テレビを点けてみました。
こちらのテレビはアンテナ内蔵型ではなくって、アダプター?がテレビ横に置いてあり
外部入力、テレビなどに設定してから、チャンネルを選びます。
フランスのテレビは4チャンネルで、あとは映画だの、イギリスの放送だの画面一杯に
細かくコマ割りされた画像が、所狭しと映ります。
そしてそこから選ぶ訳ですが、オリンピックはフランスの4チャンネルの中のどれかで
放映されているので、さっそく女子柔道を選びました。??表彰台に日本人がいない・・(・・?
フランスは、柔道が強い国なので、よく柔道を放映しています。
次、フェンシング、おっ、フランんスが勝った。
次、カヌー・・今のところフランスは2番目
次は・・・に・日本が全然出てこない(@_@;)

そうでした。ここはフランスなんです。
わざわざ日本の演目を映すはずがないのでした。
仕方がない、PCでNHKのオリンピック動画を見ようとしたら、
海外からはご覧になれません(V)o¥o(V)
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
時差が1時間でも、日本のオリンピック競技が全然見られな~い!!
テレビは諦めて、今日は娘とお買いものに出かけたのでありました(*^^)v


アバター
2012/08/02 15:37
もこちぃんさん

9月にいらっしゃるんですね(●^o^●)
エメラルドグリーンの海は素敵ですよ。
8月の終わりころから、夜は結構ひんやりして
軽い上着が必要になります。
日中はとてもすごしやすい気候だと思います。
ニースの旧市街で土日の朝に開かれるマルシェも
是非是非行ってみてください。
ニースにもラファイエットデパートがありますが、
バス200、52、53 (50番代は再度確認してください)あたりに乗って
空港を過ぎると、キャップ3000という大型ショッピングセンターがあります。
その中にラファイエットデパートが入っていて、そちらの方が大きくて綺麗です。
バスは1ユーロで乗れます。
「キャップ・トゥワミル・シルブプレ」 というとチケット出してくれます。
楽しんで下さいね~~~。

アバター
2012/08/02 11:58
ええええええええっ、イイナ、イイナ(;゜)ウッ!僕も家内と娘の3人で9月にニースに行って来ます^^
アバター
2012/08/02 00:39
ジ魔さん

何度テレビをつけても、日本人は映りませんw
外国のテレビだな~と当たり前ですが、
改めてそう思いました。

日本で見るオリンピックは、日本人ばかりで、
他にアジア選手も沢山映って、あまり外国でやってますって
イメージが湧かないんですけれどw、解説者からフランス人だと
海外でオリンピックがやっていると臨場感たっぷりですww

買い物楽しめました。もうサイズがあまり残って無い中で
娘の物を選んだので、数点になってしまいましたが、
現地の人達との触れ合いが楽しいです(^_-)-☆
アバター
2012/08/02 00:33
こんにちは!
そうなんですよね〜、日本選手が活躍する競技はなかなか放送されていないんですよね^w^;
写ってもやっぱりメインはそこの国の選手になっちゃいますしね。

でも娘さんとしてはお母さんとお買い物のほうが楽しいかもしれませんね(❛ ◡ ❛)❤
アバター
2012/08/01 23:13
つくよみさん

日本は今、テレビでバレーを放映しているそうですね。
さっそくテレビを点けてみましたが、
こちらでは、サッカーを放映していましたw
仕方ないですよね~~(^_-)-☆
アバター
2012/08/01 23:02
まあ、そりゃそーですよね。
自国をうつすのがあたりまえや~。NHKは外国戦も流してるけど見る人少なそう
アバター
2012/08/01 22:48
四季さん

カヌーは面白いですよ。
流水プールというか川下りのような
水しぶきをあげて八方から吹き出す水のこぶを
上手く避けながら、ポールの間をくぐり抜けたり、
旋回したりと、見た目も涼しげで面白そうで楽しいです。
でも、やっている本人たちは、ポールに当たったら減点だし
タイムも競うので、必死なんでしょうねww

バレー見たいな~~~。
アバター
2012/08/01 21:17
カヌーの試合なんてあるのですか@@?
見てみたいなあ

今、バレーやってます
会場にジャニーズがいないバレーって新鮮^▽^;
アバター
2012/08/01 20:12
ミレイさん

やっぱりオリンピックの放映権はお金払いますから
他の国を映す余裕がないんでしょうねw
日本人が出ていないと、逆に競技の上手さを
じっくり冷静に観察できたりして、それはそれでいいかなと思いますw
だって、日本人が出ていたら、勝ってお願いという気持ちが先立って
競技内容なんて何でもいいと思うような、ハラハラドキドキの時がありますものw
アバター
2012/08/01 20:09
❤⇔ミル⇔❤ さん

銀メダルラッシュなんですってね~\(^o^)/
教えてくださってありがとう♡
異国に居ても、日本の活躍は嬉しいです(^_-)-☆
アバター
2012/08/01 20:07
barryちゃん

教えてくださってありがとう\(^o^)/
銀メダルラッシュなんですか。へ~~っ(●^o^●)
頑張っているんですね。
柔道は、Yahooに載っていた画面で知りましたが
ペットボトルの蓋に、麦茶の妖精が停まっているのが見える
不思議なところがある選手と書かれていましたw
アバター
2012/08/01 19:57
なるほど・・・日本では、日本の選手のことばかりで
他の国は、ライバルですからね。

ナショナリズムだから仕方ないけれど、
もっと、他の国のこととか映ってもいいのにと思っていたら
フランスでは、フランスのことばかりでしたか ^_^;
アバター
2012/08/01 18:43
銅メダル多い多いですよぉ~~

アバター
2012/08/01 17:09
日本は今銅メダルラッシュですよ~!
特に水泳は、いろんな種目で銅をとっています^^
柔道は1人57Kgかなにかで女子が金メダルをとりました!
アバター
2012/08/01 16:02
ジョージ5世さん

メダル候補もいないのに、オリンピック選手になろうと
目指す人がいるのも、伝統?を踏まえるヨーロッパならではのことかしら・・・?
オリンピック選手育てようと思ったら、お金が掛りますもの。

こちらはキッズのスポーツ用品の宣伝などで、空手や柔道着を着た子供が
雑誌に載っていて、柔道着いくらディスカウントと、道端の大きな切り替え式パネルにまで
宣伝されていたりします。

オリンピック解説者のフランス語での技の解説も、スムースなので
本当に浸透しているんだなと、改めて思います。
アバター
2012/08/01 15:54
レオキュンさん

フランスの柔道は強いですね。
フランス語の解説の中に、コワザとかオオワザの日本語が
さりげなく紛れ込んでいるのを、聞きとるのも楽しいです。

フェンシングは結構好きなので、こちらの選手の攻防の上手さは
見ていてさすがと思います。
でも、娘が山のような宿題を抱えているので、ちょっとずつしか見れませんw
アバター
2012/08/01 15:51
アリス3さん

カヌーは結構楽しかったです。
波がザンブラコと四方八方から押し寄せるプールに
立っている旗を通過したり、旋回したりするんですが
小さなカヌーは波間の葉っぱのようで、それに乗っている
巨体?(に見えますw)が必死でオールを持って舵取りしている姿に
こちらも、身体を傾けたりw、手に力が入ったりしながら応援できますw

アバター
2012/08/01 15:47
餅麻瑠/ω・ さん

インターネットで見られる記事って、とっても限られているので
なかなかタイムリーに、起こっていることを知ることができません。
かえって、二コタにインしている時の伝言板の書きこみで
おお、今からサッカー始まるのかとか、
あっ、日本が勝ったのねと知ることの方が多いですw
アバター
2012/08/01 15:34
チェル・カリ♫さん

イギリス行きたいんですけれどね~。
宿題を山ほど抱えちゃってる娘を置いて
行けないんですよね~。

それに、こちらでは、日本の出る試合が分らないし
チケットって手に入るかも分らないので、
わざわざ飛行機代使って行って、見られなかったらショックですよねw

今イギリスは、冷夏だとか・・・。
それを聞くと、気候のいいここに留まっていたいかも・・。
だって、以前夏にドイツに小旅行した時に、あまりにも寒くて風邪ひいたもの・・・。
アバター
2012/08/01 15:30
おうらさん

サッカーの試合は、イギリスは下層階級(イギリスは階級制度があるので・・)の男性方の
ファンが多いと聞きます。
フランスでも普段から、スポーツバーでは、各国の男性が、フットボールや
サッカーの試合に熱い声援を送っているようです。

そういう所で観戦した方が、面白いかもしれません。
で、買った国の人に、こちらからおごったりして、
会話が進むわけですww

アバター
2012/08/01 12:37
姉夫婦がデンマークに住んでおります。お国柄でしょうか、ほとんど国内は盛り上がっていないそうなので(メダル候補になる人もいない)日本のような熱狂とは縁がないようです。
アバター
2012/08/01 12:03
たしかにww
フランスだったらフランス中心の放送ですよね(*^_^*)
でも普段日本では見ない競技とかみれるから
それも新鮮かもしれませんね♪
アバター
2012/08/01 11:33
こんにちは。
やっぱりフランス中心ですよね^d^;;
PCでも観れないのはショックです涙

日本にいて観れないものを楽しむのが素敵です♪
アバター
2012/08/01 07:57
やっぱり最後はPCですよね!
でも海外からは見れませんって…(汗;)
アバター
2012/08/01 07:17
なるほどw 確かにそうですよねw

じゃあ直接ロンドンに行って応援を!!

って・・・行かないよねー^^;
アバター
2012/08/01 07:16
そりゃフランスじゃフランス中心になっちゃいますよねー(^^。

近代オリンピックというかサッカーですら、
欧州の国々の競い合いから始まったようなもの見たいですし。
ただ時々、お祭り騒ぎ通り越して、
変な愛国心の押し付け見たいなのまで感じることもありますよねぇ。
逆に言えば、今の日本はまとまって無いのかな、とも思っちゃったりです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.