Nicotto Town



ニースのショッピングセンターバーゲン

ニースにはキャップ3000という大きなショッピングセンターがあります。
その中心部にはラファイエットデパートも入っています。
今バーゲン開催中ということなので、娘と一緒に行って来ました。

でもね、時すでに遅し・・・私のサイズ36か38は殆どありません。
南フランスの人は、ドイツ人やイギリス人と比べると、背もそんなに大きくなく、
身体つきも中肉中背と、サイズが私と同じくらいなので、バーゲンは初日に行かなければ
私の買える物は何も残っていないのです。

娘は34~36くらいのサイズです。
デバートの中のKOOKAIに入って見ると、6000円位のスカートが20%offでした。
ちょっと高い様な気がする。そしてデパート売り場を取り囲むようにある
ショップの一つ、KOOKAIに入ると、同じスカートが60%off!!!!!!
どうなってるの?と思いながら、ブラウスと合わせて2点買いました。

そして、いつも行くLA CITYのショップへ入っていくと、陽気なフランス人マダムがにっこりw
娘に選んだワンピ‐スを見て、それはいいわね。私も良いの探さなくっちゃと黒いワンピを
手にとり首を傾げ、店員さんに話しかけます。
どうやらサイズが小さいようで、これより大きいのはないかと聞いています。
店員さんは、ここにあるだけなんですと言うと、陽気なマダムは、私の方に来て、
このマダムみたいに、腕がほっそりしていれば、私も素敵な服が選べるのにと
腕をぷにぷに掴んできます。あまりの人懐っこさに笑ってしまいました。
そして着替えたマダム、店員さんに、やっぱりサイズが小さいわと言いながら更衣室から
出てきました。確かにウエスト部分が少し窮屈そう。マダムは私を見て、どう?似合うと
聞きました。とっても似合うわ!私の日本人である部分がそう言わせました。 
店内の他のお客さんは首を振りました。
でも、そのマダムは、私に向かって、有難う優しいマダム。とにっこり。

娘がデザインの変わったワンピを気に入り、レジへ持って行き、会計を済ませました。
レジで奥のやり取りを見ていた店員さんが、あのマダムとても楽しい人ねと英語で私に
話しかけました。ええ、でも性格がとてもチャーミングと言うと、本当にそうねと返事がw
店を出ようとした時に、陽気なマダムと一緒にいた店員さんが、同時に良い買い物をね。
と手を振りました。陽気なマダムがまだ何か話しましたが、私にはそのフランス語が分らず
ただ手を振って別れました。

何とも楽しい買い物でした。現地の人と話せるのは、いつだって心が温まるものです。
娘は良い買い物ができて、大喜びだしw、私も今度はカンヌ辺りで、
自分の物を見つけようと思いました。

アバター
2012/08/18 15:58
Liiyさん 釣り参加して下さい。待っています。
アバター
2012/08/18 07:41
お早う御座います。参加告知を間違えて削除した可能性があります名前の確認をお願いします。全員に貼っています
アバター
2012/08/05 00:37
アリス3さん

南フランスの人達は、本当に陽気です。
誰と会っても目が合えばにっこりしてくれるしw
言葉の心配なんて全く無用に感じます。

アリス3さんは、体調は完全に戻られたのですか?
インしてらっしゃらない時には、とても心配していました。
またお話ができて何よりです。
でも、あまり無理なさらないで、しっかり休養をとってくださいね(^_-)-☆

アバター
2012/08/05 00:27
ジ魔さん

ジ魔さんに、お写真見てもらいたいです。
イギリスのお洋服とどんな風に違うとか
アメリカの服はどうだとか、比べて教えて欲しいです。

過去ブログには写真などを載せたりしたのですが
フランスにいる間は、主人のパソコンを使っているので
何かにつけて、パスワードが要りますw
家で仕事に使うPCの為、主人のページを開くことが出来ず
パスワードも内緒なので、外部サイトへのアクセスや、メールの発信受信などにも
とても手間がかかります。
お写真見てもらいたいけれど、ここにいる間は、ごめんなさいです(●^o^●)

今、主人と娘が敷地内のプールで遊んでいて
戻ったら、街に食事に行く予定です。また後でお邪魔しますね(^_-)-☆


アバター
2012/08/05 00:18
瑛幻さん

つらいことが続くと、ほんの少しのことや
以前は当たり前だったことが、ものすごく幸せに感じたり
感謝の気もちで一杯になったりすることがあります。

目の前にあることを、当たり前だとしか思えず
もっと上を見れば、現状に不満が出てくる生活より
ずっとずっと感謝が出来る機会を与えられたことは
幸せなのではないかと思うことがあります。

瑛幻さんは、今、優しい旦那様やお子さんに囲まれて
心からの安らぎと幸せを、噛み締めていらっしゃることと思います。
そんな嬉しい知らせを読むことができて、
私もとても幸せです。

七夕家族のような私たちの生活を、私もフランスで満喫していますw
お返事が遅くなってごめんなさいね。
娘と主人がプールから上がったら、街へ食事に出るので、
今急いで書いています。 

親子3人で、お祭りを楽しめるほど回復できることを
心から願っています。 
アバター
2012/08/05 00:04
ひろちゃん

ひろちゃんが選んだものなら、
きっとデザインも履き心地も素敵な物なんだろうなと思います。
旦那様は、お買いものお付き合いしてくれるなんて
優しいですね。 私の主人は買い物が大嫌いなので、
一緒に買い物をすれば、早く帰るぞ、まだ決まらないか?
出かける前に、何が欲しいか決めて、ネットで下調べしてから
すぐ買えるようにしなさいというくらいの人なのww(笑えるでしょw)
だから、ショッピングはブラブラ歩きを楽しめる娘と行きますw
カンヌでのお買い物も楽しかったですよ~~~(^_-)-☆

アバター
2012/08/03 15:59
Lilyさんのショッピンングに触発されたというわけではないのですが、
昨日だぁ~~りんと土岐のアウトレットへ行ってきました!
着後、おぉおおおおおお!!と早くも目はらんらんと輝きあれもこれも
ときょろきょろ状態でしたが、残念なことに長島のアウトレットと比較しますと
若い方向けのブランドや服飾品が多く結局キャサリン ハムネットの
サンダル(¥12600が平日割引で¥8400に!)をGETしてあとは
てきとーなホームドレスをGETしてきました。



 
アバター
2012/08/03 15:47
つくよみさん

ニースには、日本会があるので、そのマダムは
ひょっとして、日本人とお付き合いをしたことがある人かもと
思いました。 

4月に来た時は、文化交流で生け花とかあったんですけれど
夏休みは、計画ないみたいW
娘がお花をやっているので、ボランティアで現地の人と交流できるのを
楽しみにしていたのに残念です。
アバター
2012/08/03 15:43
チェル・カリ♫さん

デザインや色が豊富で、値段が手ごろなのは
若い人向けのお店なので、サイズが限られてしまいます。
あっても、42くらいまででしょううか・・。(そのサイズばかり売れ残っています)
それでも、そのマダムには、ちょっと厳しかったかもです。

逆に本当にマダムのお店に行っちゃうと、38とかは少ないので
すぐ売れてしまって、44からその上のサイズは
いかにも大きすぎて見ないので、いくつまであるのか知りません。

イギリスサイズだと私は1ですが、マダムのお店には5とかそれ以上が置いてあり
これは一体どのくらいのサイズに換算できるのかしら?と考えてしまいます。

それでも、ふくよか過ぎる人は、あまり見かけません。
みなさん年配のマダムでも、スタイリッシュな方も大勢いらっしゃいます(^_-)-☆

アバター
2012/08/03 05:07
おはようございます。

ショッピングしながら知らない方とコミニュケーションがとれて素敵な国ですね♪

いつも楽しく読ませて頂いてます☆
アバター
2012/08/03 00:19
こんにちは!
フランス・イギリスあたりの方は細い方も多くて買い物をしても日本人でもはいる服が多いのが嬉しいですよね〜!私もイギリスのマーケットで買ったアンティークのワンピースがぴったりで感動した記憶があります。
フランスでのショッピング、とってもかわいいものばかりで楽しそうです〜!!ニコッとタウンブログに写真機能がついていれば画像もみせてもらえるのに残念です><
その陽気なマダムも素敵ですね〜!
そういう地元の方とのふれあいが楽しいですよね!
また素敵な南仏話、楽しみにしています♡
アバター
2012/08/03 00:00
こんばんは、お水とステプです(✲✪‿✪)♥

毎日静かに平和に暮らせて
とっても幸せ( *´艸`)

㋴㋖はいつもお昼ご飯を
作ってくれたりしてとっても
積極的にお手伝いしてくれて
本当に助かってるの♥

hideも入院の時以上に
優しくてこんなに幸せで良いのか
不安になる位幸せな日々を
過ごしています(人´3`)⌒♥

今年の浴衣は帯が別売りで
色々組み合わせが出来るから
楽しい♥ってまだ買ってないけどww

男性用は・・・・んーって感じかなww

来週もまた浴衣が出るかもやから
もっともっと可愛いの&カッコイイの
出ると嬉しいなぁヽ(*´∀`*)ノ.+゚

フランスではとても楽しく
過ごしている様で・・・・
海外に行った事の無い私は
羨ましくて仕方が無いですww

素敵な日々を過ごして下さいねぇ♥
アバター
2012/08/02 23:18
きっとご近所じゃ人気のマダムに違いない。
アバター
2012/08/02 23:10
やっぱバーゲンは早いもの勝ちなんですねw

昨日はたまたまネットでTシャツをオーダーしたんですが、
((ネット販売しかしてない商品なのでw
直接ショップを覗いたほうが色んな発見があって楽しいですね^^

ん?ちょっと待てよ?
Lilyさんのサイズのものはもう残っていない・・・
陽気でふくよかなマダムのサイズもない・・・
ってことは小柄なほうがお得なん?ってwそんな訳ないかぁ^^;
アバター
2012/08/02 21:44
四季さん

私はその駄目だしを見て、自分が恥ずかしくなりました。
だって、本当にお腹が窮屈そうで、お肉の段が見えてしまっていたんです。
その人達が首を振ったのを、私が見て、あっいけないという表情が顔に出たのでしょう。
だから、すかさずそのマダムが、ありがとう優しいマダムとフォローしてくれたんです。
陽気なだけでなく、なんて人の気持ちを読むのが上手いのかしら!と
驚いたほどです。  

娘のワンピは、日本では絶対にないだろうというデザインです。
でも、奇抜ではなく、日本でも気軽に着こなせる柄なので
色からして、目をひくのではと思います。

最近は娘の身長や体格が、私と同じくらいになってきたので、
自分の為に選んでいた服も、横から娘がそれいいねって
自分に充ててしまいますw まっ、娘にとっては1年ぶりのフランスなので
十分楽しんでくれたらいいと思っていますw

アバター
2012/08/02 21:32
店内の他のお客さんは首を振りました。←爆笑です^0^
欧米人は表情も豊かで、ダメなときもまた、しっかり顔に出ますよね 笑

夏にワンピース、素敵ですね
カンヌでも素敵な買い物ができますようjに^^
アバター
2012/08/02 21:27
cielさん

ヨーロッパというと、ドイツやイギリス人のように
背が大きいと思ってしまいますが
南フランスの人は、背も日本人とあまり変わりません。
だから、お話しても、視線の位置が同じなので、
話しやすいです。

娘は、大きくなって結婚するなら
海外赴任がある人がいいな~と今から
言っていますw
新婚旅行だけが海外で、あとは昔は良かったな~
海外のあちらこちらに行けてなんて、思いたくないもの。
だから勉強頑張って、海外に関係した会社に入るんだ。
と自分なりに目標を持っているようです。

他の方が聞いたら、生意気なと思われるかもしれませんが
ある意味で、特殊な環境に育ってしまうと、
娘にとっては今が一番の生活を、
維持できるかが一番の課題になるのかもしれません。


アバター
2012/08/02 19:01
南フランスの方は、大きくないのですね。
36~38って日本の7~9号ですから、そのへんがすぐなくなっちゃう
ってことは日本と変わらないんだ~、不思議☆

ショップでの楽しい体験がわくわく感とともに伝わってきます。
観光で外を自由に回るのももちろんいいのですが、お店でのこういう
人とのコミュニケーションってすごく楽しくて、そして印象に残るんですよね。
きっと娘さんにも、いい経験だと思うんです。

だから、本当によかったなあって思います。夏のフランスを楽しんでくださいね~。

アバター
2012/08/02 16:54
barryちゃん

こちらはマナー良い方が多いです。
いつもなら、もっと外に出られるのですが
宿題を山程抱えた娘に付き合って、家にお籠りすることが多いので
本人も大変ですが、私もストレスが溜まります。

今日も良い天気だな~~~。風が心地よいな~~~。
お外に遊びに行きたいな~~~~(●^o^●)と
ため息をついている次第ですww
はぁ~~~

アバター
2012/08/02 16:49
もこちぃんさん

コートダジュールは、日中は13時~1時間か1時間半ほど
お昼休みに入るお店が多いです。
(もちろん大型ショッピングセンターを除きます)
ニースからアンチーブやカンヌにお出かけになる際は、
上記時間を考慮して、200番のバスに乗って下さい。
カンヌまでなら、どこで降りても片道1ユーロです。

アンチーブはピカソ美術館があります。
土日の午前中はその付近で朝市(マルシェ)が開かれます。
街全体は小さいですが、買う場所さえ知っていれば
良い物が揃う場所です。
結構お店が変わるので、あちこち覗くと、素敵なオブジェが安価に買えたりします。
3月4月は、アンティーク市で賑わいますが、裕福な階級しか入れない特別な市もあります。
夏は海沿いで屋台がおおくでます。でも日本の屋台と違って、食べ物ではありません。
アクセサリーやバッグ、絵などです。アクセサリーは良い物があるかもです。 

カンヌは、ぷらぷら歩きいいですよ~~。
9月ならニースから1時間くらいで行けると思います。
カンヌ映画祭が開かれる建物があります。
ここにイタリア製の安価な洋服が売っているお店があるのですが
デザインが洒落ています。 10ユーロ前後で買えるのですが、
日本で着ていても、結構使えるものばかりです。
お店が並ぶメインストリートの中にあるのですが、名前を忘れました。
一軒一軒冷やかすのも、楽しいので、試してみてください。

ニースは宿泊先だと思うので、とにかく路地を入った所まで探検してください。
こんなところに・・と思うようなお店もあったりします。
お城の博物館がニースからそんなに遠くない所にあったと思いますが、
地下の食糧庫を上から覗けたり、昔の生活器具が残っていたりと
面白い所です。ブログアップしたと思って過去を調べてみたのですが
う~~む、私ってこんなにブログ書いていたのねって・・探せませんでしたごめんなさい。
エズもいいですよ~~~。

今回は宿題を抱えた娘を連れてきているので、
そんなに外に出られず、あまりブログで外の世界を伝えられないのですが
とにかく歩きまわって、見てみてください。名前など分ったらまたお知らせします。


アバター
2012/08/02 16:04
コロちゃん

シマムラは、最初の頃に比べると、今、デザインが良くなって
安くて良いですよね(^_-)-☆
ずっとずっと以前、実家の近くに出来た時は、下着を購入していましたが
子供の物を買って着せた時に、友人がそれどこで買ったの?と聞いてきました。
その時は、私たちが住んでいるところにシマムラは無かったので、
値段と名前を言うと、友人はそんな値段で買えるの?と驚いていました。
でも、今はシマムラはどっと広がって、友人の住居の近くにも出来たので
普段着はそこで買うと言っていました。
プレジデントなどの経済紙に、賢い節約家族の一例として、
妻と子供は普段着はシマムラで、旦那さんは ユニクロ というのが載っていたそうですw

新古品ブランドが70%オ0ffってすごいです。
これから、年金など満額もらえるのかどうか、
生きているうちにもらえるのかも怪しい時代ですから
大切なお金は、上手に使って、いかに残すか考えなくっちゃと思います。




アバター
2012/08/02 15:52
MU-MUさん

最近娘は、自分からそっせんして、
お喋りするようになりました。
ただ、声が小さいので、聞き返されることが多いのですが
言っていることは通じるので、楽しくなったみたいです。

やっぱり外国語は、外に出て使わないと、習った意味がありません。
英会話サークルでも、イタリア人に率先して話しかけていたので
語彙力もついてきた為、自信がついて、試したくなっているのだと思います。
アバター
2012/08/02 15:49
すごいですね!
会話が成立するリリィさん!
゚+:.*.・。尊(☆´-ω)(ω-`★)敬。・.*.:+゚
フランスの方はいい人が多いですか?
日本は今ちょっと失礼な方が多いので
なんかホッとしますね^^
いい旅、続いているようですね^^
アバター
2012/08/02 15:45
tamaさん

こちらの方は陽気なんですよw
知らない人同士、年齢関係無く、バスの中で
お喋りに花が咲きますしねw
私もあるお店に入って、あまりにもかわいい大きな縫いぐるみがあったので
近くにいたマダムに、ねぇ見てこれ、かわいいわと話しかけたら
そのマダムは、ほんと何てキュートなのと英語とフランス語で二人でにっこり!
その後、そのマダムがお店のマダムとお話していて、あのジャポネはお友達?と
聞かれ、違うわ今会ったばかりなのと、笑ったので、私もそうそう今友達になったのと
言うと、他のお客さんも笑っていました。 
そんな感じで、誰とでも打ち解けられる街です(^_-)-☆

アバター
2012/08/02 12:02
イイナ、イイナ(;゜)ウッ!もっと情報下さい^^気温やコートダジュールの様子や、天使の湾なんか^^
アバター
2012/08/02 08:20
ニースでショッピングって凄いス!!
コロなんち暑くって外に出れないからZOZOとかでスカート買ったです♪←ボロ安く買った~
普段はしまむらのシマラーコロですが~←安売りの時のシマラーがコロ♪
最近はZOZOとかで~
母ちゃんがお遣い物のスカーフとか買うのに安いんで通販してるのにコロは乗ってマス。
後ぉ~知り合いのリサイクルショップでは新古でブランドバックが70%オフで買うです。
コレって❀Lily❀さんのお洒落なニースショッピングとは全然違うwwww
お洒落だなぁぁぁぁぁ~カンヌにニースかぁぁぁぁぁぁ素晴らしい!!!!
アバター
2012/08/02 04:54
娘さんもペラペラですね。すごいですね。
アバター
2012/08/02 00:39
なんてチャーミングで素敵なマダムなんでしょう^^
現地の方との心温まる交流は、こうしてブログで読ませていただくだけでも
胸がほっこりしますね♪
日本ではなかなかユーモアのある交流は難しいですよね。
とはいえ日本でも気さくなマダムはいらっしゃるので
自分からは声をかけることはないものの
声をかえられると嬉々として応じてしまいます^^♪

バーゲンはどこも早いもの勝ちなんですね^^
お嬢さんだけでも良いお買い物ができてラッキーでしたねv
Lilyさんも次では素敵なお買い物ができますように^^♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.