Nicotto Town



腰痛対策ってやっぱり椅子でしょうか?

運動不足な生活を送っているし 朝から晩までデスクに向かっている

これで腰痛やら肩こりやらがまったく無いとしたら それはちょっと奇跡

に近いことかもね(苦笑) そんなわけで最近は仕事で使っている椅子

を 自腹で【腰痛対策チェア】に変えようかと真剣に検討中なんです☆


ついこの間ラジオで ”どんな椅子が腰痛持ちには良いのか?”と言う

ことについてオンエアしており 

”デザイナーブランドの〇〇の△△チェアがすごく良い ただ値段は

15万円(!)もするんですよ~” とか言っておりましたねぇ

(ふざけるな!と内心激しく突っ込みを入れてしまいましたww) 


でもね~あれこれ調べてみると 「効果のありそうな物はお高い」のは

やはり事実のようで 例えば  

http://www.ayur-chair.com/ で紹介されている物は約4万円

http://www.rakuten.ne.jp/gold/soho-st/theme-spina.html ともなると

10万円以上すると来たもんだw

(いくら効果があるとは言え 会社で使うものにそこまではなかなか)

と実際二の足を踏んでいる状態でございます☆



”重度の腰痛や肩こりは職業病”と考えて 健康保険から【腰痛をこれ

以上悪化させない椅子】に対する補助とか出ませんかねぇ?

ほんとに必要なのかどうかよう分からん大量のクスリをくれるよりも

「その方がよっぽどありがたい」って考えてる人 けっこう多いと想うけ

どなぁ?


アバター
2012/08/10 04:45
>めるさん

 基本的に運動嫌いのジオですからジムとかに通うのは嫌なのです
 そこで ”腰痛にはこれ!”と言ったようなストレッチを心がけてはおります
 もちろん ”運動嫌いだから運動不足⇒腰痛発生”と言う説もありますので
 この先どんどん筋力が低下することを想えば ”運動嫌い”をこそ
 見直すべきなのでしょうが なかなかね(苦笑)
アバター
2012/08/09 01:44
腰は骨1本でカラダの上下のバランスをとり、支えているため
やはり、筋肉をつけるべきでしょう。
私も腰が痛くて、市の体育館で自転車マシーンをやり始めたんです^^;
足腰は大事です☆走るのは疲れるので、自転車マシーンはお勧めですよ^^
アバター
2012/08/09 01:20
>ジャッカル北上さん

”ハーマン・ミラー” ラジオで紹介されていたのが 
 まさにそんな感じのブランド品でしたw
 
 番組のゲストがイトーキの開発の人かなにかで 今どきは
”電源を用いずに椅子が自動でユーザーに最も適したチューンに補正する”
 と言うのが最新式だと言ってましたね~(値段は言ってませんでしたがw)
 それほどのテクノロジーが要求されるほどに腰痛と言うやつは
 人類の大問題なんだな~と感心してしまいました^^

>mioさん

 どんなモノであれ6年も愛用しておられると言うことは
 かなりお気に入りであると言うことなのでしょう(ちょっとうらやましいです)

 それにしてもイケアってそんなに品揃えがよいのでしょうか?
 近所には無いんですよねぇ・・・(残念)

>うらんさん

 実際 ”腰痛・椅子”でググってみるとクッションなんかもヒットしまして
”案外こんな小物から入った方がいいのか?”などと想いましたね~

”自分にあってるか?わからんです” ハイ 正にその通りですねぇ 
”馬は乗ってみよ 人は添うてみよ”ですか? (ちょっと違うかww)
アバター
2012/08/08 13:32
予防も含めた上なら
お値段は さておき・・・
やはり実物を試した方が良いと思いますよ。
自分の身体にフィットしているか?
大事です。

また、小物で少しはラクになるグッズもありまし
こればっかりは、実際に試さないと
自分にあってるか?わからんですww

10万出して買ったマッサージチェアー
埃かぶってます^^;;;;;;


アバター
2012/08/08 02:30
うちの父親は一日中PCに向かってるので当然腰痛持ちです。
椅子がいけないんだよ!ということで、イケアに買い物に行った際に椅子という椅子を座り倒していましたww
結局いくらくらいかけたのかはわかりませんが、もう6年ちかく愛用しています^^
アバター
2012/08/07 16:47
予防と原因は椅子です。

購入時気をつけるのは、その椅子メーカーの椅子が日本人体型に合わせてチューンされてるか。です。
ハーマンミラーみたいに15万クラスのは「日本の正規取り扱い品」は日本人の体重に
クッションやバネが調節されています。  並行輸入品で、いまだと EU向けが安かったりで
そんなの買っちゃうと、ガチガチでなんだコレ・・・・ ってのもあったりします。

椅子はね、例えば腰が痛くなって指圧とかに言ったとします 5000円で60分ぐらいが相場だと思うんですが
て成ると、20回で10万円ですよね。 そのクラスの椅子は5年以上 全然持ちますので「かえって安い」
と言うことにも。 後、やはりとてつもなく快適ですしね。 ジャッカルは ハーマンミラーのアーロンを神奈川で
東北ではセラチェアというのを使ってるんですが、もうね・・・ もうね・・・(*'ω'*)

あ、後ね、面白い話があってね 「オフィス」で使う訳じゃない? ・・・・・・・・自分のブログに書こうwww 

職業病で企業によっては会社の健康組合が補助してくれる会社もあるようですね~
世界に羽ばたく日本の自動車メーカーは、椅子、PCを見る際に目に良い眼鏡 等
色々、買って貰えるそうです。




月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.