Nicotto Town


小梅さんの呟き


アボカド


アボカド殆ど食べた時がありません。
昔食べた時がありましたが味は覚えてないやぁ。

晩御飯を食べに近くのお馴染みさんのお店へ行きました。
カウンター端に見慣れない鉢植えがあってドングリのような葉っぱです。
お店の人が「それねアボカドなのよ、お客さんが置いて行ってくれたの
アボカドの木を見るのは初めてでした。
でっかい種から芽がでているう・・・たしかにアボカドの種だぁ。
すげぇ!

そのお客さんは種から育てて大きくしたそうです。
お店の人も芽の出し方を教えてもらって挑戦したそうですがなかなか発芽しなかったので諦めたとのこと。
芽が出るまで数か月かかるんだってぇ。
実際に育ったアボカドの木を持って来て置いて行ったのね。
高さ約30センチくらいでした。
よく育ったものだと感心しちゃいましたわ。

ネット検索してみたら育て方とか出ていたよ。
やっぱり発芽まで数か月かかるとありました。
根気がいる・・・私には無理ぽよ。
観葉植物としてもいいかも知れないね。
ぜひアボカド食べ終わったら種から育ててみては?

アボカドの木の画像
http://hanakaido.cocolog-nifty.com/sakura/2012/08/post-abf0.html

アバター
2012/08/09 22:52
つきみさん♪
グレープフルーツって実がなるまでに20年もかかるものなの?
ええ~、凄いねぇ。
買って食べた方が早いわね(笑)
芽が出たとしても枯らしてしまいそうですにゃ♪


ebuさん♪
発芽までに1~3ケ月くらいでしょうか。
水耕栽培か土に埋めておくと発芽するそうです。
土に埋めた方が簡単だそうよ、常に土を湿らせておくんだって。
やっぱり買った方が早いさあ(笑)ワハハハ
私も不器用なので枯らしてしまうわ。(^^ゞ
アバター
2012/08/09 21:58
発芽までに数か月?
みどりの親指は持ってないので、それまでに干からびさせそうな嫌な予感がします。

写真見たけど、なかなかの風情ですね。
どこまで大きくなるのかしら。それも楽しみといえるかもしれませんね。
アバター
2012/08/09 21:21
観葉植物にしても良さそうな感じだね^^
でも、アボガド、買ってまで食べたことないなぁ^^;

実が出来るまでに、6年くらいなら、まだ短い方かw
ここ近年、グレープフルーツにハマったんで、種植えたら・・・ワァ(n'∀')η゚*。:*!
とか、考えてみたんですが、実が成るまでに、20年かかるんだって~(´▽`;)
アバター
2012/08/09 14:34
kazuさん♪
うん、アボカドは値段も1個100円くらいでお手頃だったような気がします。
スライスしてワサビ醤油で食べるとか・・・それ以外知らないにゃ(^^ゞ
種、大きいよう♪
試しに食べてごらんよう(笑)
根気がないと育てられませーん。
アバター
2012/08/09 10:28
アボカドですかぁ。。
たしかに、食べたことありませんね^^;。

よく、お寿司のアボカド巻きなんて
TVとかで出てるけど、実際に食べる
機会は無かったです。。

でも、そのお客さんは、木から育てるなんて、
すごいですね~!。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.