Nicotto Town


天使の棲む街


そんなことよりカクテルが薄いんだが?


先日は、旦那様のお仕事の都合で岩手に行くことになり退職された元同僚のEさんが
お盆で帰省されていたので一緒にお食事&飲んで来ました。

Eさんは私より3つ?位年下なもののとてもしっかり者で仕事もできる人でした。
同年代という事もあり、ちょっと他の人には言えない事も
色々とお話しして来ました^^

主にパチ子とかパチ子とかパチ子とかパチk…たまにBさんとかw
あと正職員のオッサン共に関してとか色々w
逆にEさんが個人的に人間関係で困っていた事も聞けたりして楽しかったです。
やっぱり職場に1人位は同年代っているといいなぁ…と。

某パスタチェーン店のラ○ウザの2時間食べ放題+飲み放題プランで
ガッツリ終電の時間まで語らっちゃいましたw

しかし、お話に夢中になりすぎてあまり飲み物頼まなかったってのもあるのですが
気付いたら全く酔ってなかった件Σ(゜Д゜)

…ていうか、主にカクテル頼んでたのですが
ジュースかノンアルコールカクテルか?って位アルコールが薄かったよww
まあ不味くはなかったしジュースはジュースで好きだからいいんだけどね。
やっぱり激安飲み放題はアルコール薄いのはガチですなぁ…ってこれ何の話だw

とりあえずパチ子は三十路の敵って事で落ち着きましたw

アバター
2012/08/14 12:10
>sakino様

そうそう、やっぱり同年代ならではの感性とか話題ってありますよね。

同じ人の同じ態度やしぐさ見ても、年代によって感じる事って様々だったりします。。
40代位になると20代の子のちょっと我儘な言動でも自分の娘みたいで可愛いなぁと言えるけど
30代位だと許せなかったり…
って30代は単に心が狭いって話になりそうですね^^;

食べ&飲み放題付で3,500円以下の所は総じてアルコールは薄いですね。
まあ、それだけ安くてアルコールも濃かったら商売あがったりだから仕方ないですけどねw
ああいうところで少しでも酔いたいなら混ぜ物で誤魔化せない
ビールかグラスワインあたりをオーダーするしかないと思います。
アバター
2012/08/13 00:17
同い年の人って結構話があいますよね~

私そんなに英語堪能ではありませんが 同世代の人とおしゃべりすると

あるあるあるあると お互い納得して話はスムースにすすみました。

アルコール薄いのはお店が少し赤字が出ないように してるんじゃ・・・・

そんなことを思ってしまいますた ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.