Nicotto Town



携番くらい男子から訊くのが常識ちゃうの??

『〇〇市の花火を観に友達(男子)と二人で行った時のことなんですが

すぐ横に女子二人連れが立ってまして』とはD社の営業 Kくん

『ほう!もちろん声を掛けたんだろうね?^^』と興味津々のジオ



『ええ 僕らはデカいシートに座ってたんで ”もしよかったら座りません

か?”って話しかけたんです OKでした^^』

『やるじゃん^^ で?』

『僕ら缶ビール飲んでたんで ”飲みませんか?”って奨めたんです』

『へ~なかなかいい展開だねぇ じゃあ そこそこ盛り上がったんだぁ

当然 携番かアドレスかゲットしたんだろ?』

『いや・・・それがですねぇ・・・』と急にテンションが下がるKくん

『なんで??』


『実はちょっと ”僕らの好み”からは外れてたと言うかですね・・・』

『あららw なかなか贅沢なことを言う子だなぁ(笑) ちなみにいくつ

くらいに見えたの? 歳上に見えたとか?』

『いや 暗かったし年齢はちょっと・・・』

『ふ~ん それはちょっと残念な結果だったねぇ ”念願の彼女ゲット”

の瞬間か?と期待したんだけどなぁ (^ー^*)フフ♪』

『僕もいい報告をジオさんにできなくて残念ですよ^^』 

『ジオのことはどうでもいいけどw でもさ 彼女たち 翌日ボヤいてた

かもよ~^^』

『なんてボヤくんです??』


『”花火会場で声掛けられて けっこういい感じで話してたのに 携番も

訊かれなかったわよ~ 普通男子の方からそれぐらい訊いてよねって

想わない?”とかなんとかさ(笑)』

『あ~そう言うもんですかぁ? もしかしてそれが ”礼儀”ですかぁ?』

『”礼儀”かどうかは知らんけど(笑) でもさ 出会いなんてどんなとこ

に転がってるか分かんないわけだから 仮に連絡取り合わない可能性

が大だとしても携番くらい交換しても損はないと想うよねぇ』

『ですかねぇ・・・そっか~じゃあ 今度から多少好みから外れてても

携番くらいは訊くようにしますよ^^』

『その ”好みから外れて”って時点でどうかとは想うけどねw ま とに

かく ”第一印象が悪い相手の方が実はいい関係になれる”なんてこと

を言う人もいるくらいだからさ ”次回はぜひ!” ね(^-^;』



さて ”携帯番号を訊くのは男子の常識か?”について いかがお考え

でしょうか? (^ー^*)フフ♪







アバター
2012/08/23 02:15
>うらんさん

 Kくん曰く
”僕らは座ってたからハッキリ見えたのは脚だけだったんですよw”
 だそうです その後どの段階でお顔を拝めたのかは聞いておりません(笑)

 女子の方々が 
”あたしたちがハズレだったってことね”
 などと認めることなんてあるのですか?? (^ー^*)フフ♪
アバター
2012/08/22 13:28
あのぉ〜〜 聞くか聞かないかの前に
D社の営業 Kくんは(笑) 好みでもないのに
声かけたのか? が知りたいですwwww


携帯番号・・・
もちろん好みなら聞いて当たり前でしょう!
聞かれないってことは・・・ハズレだったのね
と女子も思うでしょうね(苦笑)




月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.