Nicotto Town



シャモニーのお土産

シャモニーに生息する小さな縫いぐるみw
山羊 羊 ビーパー うさぎ ウシ 狼 セントバーナード等、なるほどなという顔ぶれが
Chamonixという文字を咥えています。グルノーブルではリスが地名を咥えたのを
パパに買ってもらっていた娘は、ビーバーと山羊を選びました。
狼は怖いし、セントバーナードは、スイスでパパに買ってもらったからの選択です。

子供用には手編みの、本当に可愛らしいカーディガン。何て愛らしい柄と色遣いなんでしょうと
思わず欲しくなりました。でも着られる子がいないので断念w

鉱石なども沢山並んでいます。鉱石にガラスを表面上塗って、♡型にしたりしたものは
お土産物屋さんで安く手に入りますが、色々な凝った形にカットした物は、
市場で石屋さんが、売りに来ていました。
鉄球につくつくをつけたような、ローズクウォーツや水晶など、石も様々。お値段は35€程
でもね、ネックレスにするにしても、そのつくつくは肌に痛いでしょ?と思ってやめましたw

あとは、保存食のチーズやハムなどが売っています。
そう、買えそうなお土産は、な~んにもありませんでしたww

でもね、景色をゆっくり楽しむ所なのです。

あっ、一つだけ欲しかったのは、イギリス人がデザインした腕時計。
針が職業別で分れていて、弁護士だと羽ペンと法律書、音楽は、ピアノだったり、
サックスが針だったり、カラフルな物から、シックなものまであって、見ているだけで
楽しかったです。値段は110€ 買おうかと思ったのですが、日本に輸入していないと
この特殊な形の針が動かなくなった時に、直すことが出来ず、
ただの飾りになってしまうので諦めました。
羽ペンとサックスは、とってもそそられました\(◎▽◎)/

バッグもシネマとかブティックをテーマにした、素敵な革の物があったけれど
250€で、陽が降り注ぐショーウィンドウに飾ってあるので、劣化してないかい?と不安が・・
なぜかこの山奥にシャネルのお店まであったのが、とっても不思議でした。
きっとお金持ちの別荘があるんでしょうね。こんなところでゆっくり暮らせたら、
良いだろうな~と、個人宅もちょっと見て歩きました。
ということでw、お土産は娘ちゃんの縫いぐるみだけでしたw






アバター
2012/08/24 15:29
tamanaさん

時計ほんと素敵でしたw 娘の私学のお母さん方なら
シャネルやグッチなどの方が良いかもしれませんがw、
私はみんなが身につけていない、洒落た物が好きです。

日本に輸入されていなければ、値段も分りませんしねww
でも、精密機械だけは、保障してくれる代理店が、国内にないと
どうしようもありません。 3回くらいお店を覗きに行ったのですが
結局諦めましたw 結果が分ってるから3回も行かなくてもいいのにねw
メインストリートの通り道にあったので、どうしてもフラフラ~ッて
見るだけみよって、ショウウィンドウ覗いちゃうんですよww

今回は娘の宿題に付き合って、部屋におこもりばかりしていたので
全くめぼしい物は見つかりませんでした。
毎回お土産に備えて、代りに娘の誕生日プレゼントを用意してくれる
友人たちに何を渡そうかと思い悩み中です(^_^;)

アバター
2012/08/24 15:21
アリス3さん

そうですね。楽しい時だけではなく、
寂しい時や悲しい時こそ、側に誰かが居てくれたら
心細い想いをしなくて済みますものね。

心が満たされなければ、物質って何の意味も果たさない時がありますね。
買い物中毒や過食症で、身を追いやっちゃったりすることもあるそうです。

みんながみんな心が満たされて、幸せならいいのになって思います。
アリス3さんの周囲にも平和と、沢山の愛情がありますように\(^o^)/

アバター
2012/08/24 15:16
コロちゃん

あのビル・ゲイツが軽井沢に別荘を!!!!
読んできました。
何故軽井沢なんでしょうww

主人が日本は温暖化が進んで、今の日本の住居も
夏は耐えられなくなるから、
引退したら、山の湖畔に別荘兼住居を設け酔うと言っていましたが、
規模が違い過ぎて、笑ってしまいましたww

さすが世界のお金持ち!
羨ましい限りです(^_-)-☆

アバター
2012/08/24 13:11
お土産・・買わなくても見て回るのも楽しいですよね^^
時計は後々のことを考えると購入できなくて残念でしたね。
針が職業別って面白いですねv
ヨーロッパのデザインは近代的なものからレトロなものまで
カラフルでもモノトーンでも、とってもオシャレで憧れます*^^*
見ているだけでも目の保養vですよね♪
お嬢さんはぬいぐるみを買えてよかったですね~v
アバター
2012/08/24 11:12
こんちゃ。

思い出を一緒に共有できる人がいるのが一番のおみあげですね♪

いつも楽しく読んでます。ありがとうございます♪
アバター
2012/08/24 06:47
シャモニーにシャネル??
どこにでもお金持ちって居るですね~
今度、軽井沢にビルゲイツ?が、別荘を建ててます♪
8000坪で一見は平屋ですが地下2階でエスカレーターも設備。
露天風呂が8つヘリポートが2基?って言われ、個人美術館も作ると聞きました。
もしかしたら軽井沢にもシャネルが出来るカモ?しんないですよね~♪
アバター
2012/08/24 00:58
チェル・カリ♫ さん

確かにシャモニーでは、めったに経験できない体験を
したので、旅行が終わっても、行って良かったな~と
思えます。 行く前は山しかない?と思っていたのですがww

ヨーロッパはお城や遺跡だらけで、それを見ていると
もう同じものに思えて、段々もういいやって気持ちになっちゃうんですww

アバター
2012/08/24 00:25
そうですよねw
普段と違った経験・・・楽しいことはもちろん!
そうでないことも思い出に残りますよね^^;
アバター
2012/08/23 23:57
つくよみさん

それが一番ですよね。
日本人は、自分用だけじゃなくて、周囲の人にも買っていく
習慣があるので、旅行はお土産探しになりがちですもの。
昔は、旅行は命がけで、周囲の人から餞別と言って、
お別れのお金をもらったそうです。
だからお返しの習慣が、出来てしまったのかもしれませんね。


アバター
2012/08/23 23:53
お土産は、思い出と土産話ってことで。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.