Nicotto Town


もりりん☆のニコタ日記


夏休みの宿題の思い出ですか~~~


小学校の時だったかな~
絵日記を書くと言うのが有りました。
上の半分に絵を描いて下の半分に文章を書く。
定番の形のノートです。

夏休み期間を40日として・・・40箇条書きにした。
遊び、お出かけ、食べ物、見つける草花虫。
旅行とかの予定も入れて、
夏休みの初めにノートを全部うめちゃった。
特に草花虫は図鑑で絵を描いたよ。

今日あった事じゃなくて予定を書いちゃったの^^
○○○をしたってね。
最後の1行に、こう感じるだろう事も書いた。
ズルですが・・・。
かなりの評価を頂いちゃいました^^;

宿題は早い時期に終わらせちゃう良い子?

d(⌒ー⌒) グッ!!

アバター
2012/08/27 20:20
夏休みの宿題って小学校の時が多かったかな!?
工作も有りました。
今みたいに、NHKの教育放送で工作の指導が有ると楽だったんですけどね。
【つくってあそぼ】のゴロリくんの大ファンです。
ワクワクさんの作る作品は家庭に有る物で作れるから助かりますo(^O^*=*^O^)o ワクワク

・・・風の詩さん、
小学校の時は夏休みの宿題とか有ったけど中学からは宿題なかった。
小学校の毎日やるって宿題は、まとめて書いてるって皆いってましたね。
類は友を呼ぶ、友も似たような事してたかなw
ヤシの木蔭かぁ~絵になりますね☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪

・・・みずえさん、
ええ、未来の日記ですね。
過去のを振り返って何日分も書いて思い出せなくて創作しちゃった事が有りました。
それから、どうせ創作しちゃうなら先に書いちゃっても同じだもん~w
開き直って、先に書くようになったの。日記通りかですって?
みずえさんの、想像のとおりですよ~~~"└|  `   ▽   ´  |┘"ワッハッハ!! 

・・・けいさん、
未来の日記は、親に対する希望・お願いでも有りました。
あれしたい。ここ行きたい。こんなの見たい。つれてって~~~
日記に書いたから、実行しなくちゃ~~ウソに成っちゃうよ。
・・・っと、日にちは違っても、だいたい合ってる日記に成りました(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
アバター
2012/08/26 01:04
未来の日記を書いてしまうって、面白いですね!
それで、その通りに過ごしたりしたら、また面白いですよね!

私が小学生の時には、思いつきませんでした。

もりりんさん、さっすが~!!!!!
アバター
2012/08/25 20:26
こんばんは☆
未来の日記ですね。
日記通りになった日はありましたか^^
アバター
2012/08/25 18:54
良い子の前に(のりが)付きそうな気がしないでも無いですね???

今日は如何お過ごしですか

お便り有難う御座いました

今日は海辺のヤシの木陰で時を過ごしました




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.