Nicotto Town


もりりん☆のニコタ日記


ラッキー。ヘラブナが特別水槽分を稼いで来た~♪

釣りのランキングで入賞しました。

2012/08/21 ~ 2012/08/27
ヘラブナ
順位 大きさ
12位 ヘラブナ 39.71cm

ヘラブナ 12位に入って、200コインなり。
特別水槽 1個分の軍資金。
提灯のジオラマ幾つ有っても困りません^^
ランクインうれしいです。

野菜のランキング。
普段は7万とかでもランクインするのに・・・
スイカ高値の時は、200番にも入らなかった。
大量売りの駆け引きに負けた。
野菜で1回は、ランクインしたいなぁ~^^;

野菜のランクインは相場師のカンなのか?

(・vv・) ハニャ???

アバター
2012/09/01 00:12
魚がランクインするほどの大物の釣れる法則が解りません。
数打ちゃ当たるのかも知れませんが・・・(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

・・・ねむりねこさん、
ありがとうございます~♪
巡回しながら釣りしてるって豪傑の方いらっしゃいました^^
私は、気が散って出来ませんけど( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

・・・風の詩さん、
ヒモですものね~重力を利用して食べますか!
歯にカッチュンは、子供どうしで大笑いのネタに成りそうです。
くじ引きなんて楽しそうですね。
直径2センチの飴玉ってスゴイ大きさだ^^;
子供のクチには大き過ぎます。今だとノドに詰まらせると問題に成りますね。
1円の価値が高いなぁ~この時代の話は面白いの多そう(@⌒ο⌒@)b

・・・けいさん、
ありがとうございます~♪
今の所、賞品が出ませんから気合が入らない人が多いですね。
目の前に人参が下がれば・・・( * ^)oo(^ *) クスクス
アバター
2012/08/30 00:51
おぉ!!!
12位ですか!!!

おめでとうございます☆☆☆

野菜は、どうすればいいのかが…イマイチわからない私です(^^ゞ
野菜のランクインは、早くもあきらめ感が漂っています(笑)
アバター
2012/08/28 23:39
もりりんさんへ

私が子供の頃は紐飴は天を仰ぎ口を大きく開けて

口に放り込みましたたまに失敗すると歯にカッチュンと当たり跳ね返りは入らない時も

其れと私の時代はくじ引きでした幾つか大きいのが有りまして紐を引くとたまに大きいのが食べれました

一回5円でしたよ因みに私が2歳位の時は直径2センチ程の飴玉が2個で1円でした
アバター
2012/08/28 21:12
12位、おめでとうございます^^
釣りイベント、時間がなくてなかなか参加できずにいます。
巡回しながら釣りができたらいいのにな。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.