Nicotto Town



愚痴の効用

”愚痴る”ことは 実は精神衛生上とても良いことだと言いますね

形はどうあれ 悩みや不満を言葉にして発散することで心が整理され

かつ少々の悩みであれば消えてしまうそうな☆

(聞かされる方の負担はこの際は考えないことにしますw) 

もちろん誰彼構わず ”愚痴る”のは迷惑な話ですし 時間の無駄でも

ありますから できれば決まった相手がいることが望ましいかと☆



『若い頃は愚痴るのが苦手なものです プライドもあり背伸びしたい歳

ごろでもあり なかなか素直には愚痴れないものです』

などと言う言葉をどこかで聞いた気もいたします 


そんな風に考えると ジオ世代あたりからは ぼちぼち愚痴ってもいい

のかも?なんてことを想ったりもいたしますが 皆様は ”愚痴る”こと

についてはいかがお考えでしょうか?? 

ジオはこのニコの場を そんな ”愚痴ることが許される場”としても

活用できたらいいなと考えておりまする (^ー^*)フフ♪






アバター
2012/09/03 05:35
>ひろしですさん あみめきりんさん のりちゃんさん

 ご賛同いただきありがとうございます^^ ジオはこの場で 
”しょうもない愚痴ブログ”を何度投稿しては消去したことか(笑)
 
 でもねいいんですよ ジオは「とにかく書く」ことで昇華させているのです♪

>めるさん

 夫婦ってその辺が不思議ですよね~(笑)
 きっと旦那さんにすれば ”他にはさすがに言えなかった”んですよ(^ー^*)フフ♪

>うらんさん

”他愛も無いことで喧嘩したり 互いの愚痴を聞き合ったり”
 そんな友達のような男女に気軽になれるのがニコ友なのかな?と
 最近は感じておりまする☆

 また遊んで下さいましね^^

>サビ猫さん

”ブラックサビ猫さま”ファンのジオといたしましては 
 久々の【sideBコメ】が聞けて 嬉しゅうございました♡

”愚痴ってしまった自分に激しく落ち込みます”
 これはね~きっとまだまだ ”若さゆえのプライド”が
 多量に残存していらっしゃるからでは??と推測いたします^^

アバター
2012/09/01 23:50
私はふと愚痴ってしまったあと
愚痴ってしまった自分に激しく落ち込みます。
「女王ともあろうものが人に弱音を吐くなんて!!私のバカバカ!!」と自分を激しくなじるマインドBが・・・。

逆に愚痴を聞いてあげるのはいくらでも大丈夫です。
ものすごく流して聞いているので。
アバター
2012/09/01 21:28
気持ちよく愚痴らせてくれる方がいると(笑)
すっきりできるものですね

でも毎回 聞かせされのは・・・
やっぱり聞く方も辛いのでw
3回に1回くらいなら許してもらえるかな?ww

アバター
2012/09/01 19:38
たまには愚痴りたいよね^^
私、今日リア友に愚痴りました☆
旦那が犬のうんこを踏んだの、なぜか私に激怒したんです!
うんこ踏んだあんたが悪い!
ふぅ^^
アバター
2012/09/01 13:51
私も同感です!
アバター
2012/09/01 12:07
全く同感です!
アバター
2012/09/01 07:31
有難うございます。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.