Nicotto Town



すごい!こんな隠し扉が欲しいヽ(^。^)ノ

http://www.kotaro269.com/archives/51349252.html

まるで、映画のセットさながらの隠し扉が勢ぞろいです。
こんなのがあるのは、隠す財産があるお屋敷と相場は決まっていますが、
隠れ書斎とかあったら、ワクワクしちゃいますね(^_-)-☆


アバター
2012/09/06 02:27
❀Lily❀さん、いろいろありがとう。。。
ずっと考えてたの、、、><;
ここに、コメントさせてね。
これから、ニコタの皆さんを愛した分

リアの生活を大切にしますね。

    (ノ。◕‿◕。)✿ノ<キュッ☆ 

お仕事頑張ってくるから、また、戻ってくる日を待っててね☆

 ゆっくりしたいけど、、、、、 ではでは、(*^-^*)ノ~~マタネー
アバター
2012/09/05 20:40
芽衣さん

おいしい夕食は食べられましたか?
私はカツカレーとサラダでした。
美味しかったですよ~~~^m^

アバター
2012/09/05 20:39
純茶さん

隠し扉を開けると、そこにはモンスターズインクが居たりしてww
ワンワンと叫ばないといけないんですよ~ww
あの映画は、何だか女の子の可愛さと、きかん気の強さで
モンスターが振り回されて、ハラハラしたけれど、泣けました。
あっ、内容ずれてごめんなさいねww

アバター
2012/09/05 20:37
苺花さん

えっ、忍者屋敷って、そんなに目が回るのですか?
一度も行ったことないので、そんな面白いなら行ってみたいです。

あっ、フランスの迷路に入った時に、最後ようやく出られたと思ったら
強風が下から吹いて、スカートがマリリンモンローになりました。
どうりで出口付近で大勢の人だかりがあったわけですが、拍手が起こって恥ずかしかったですw

アバター
2012/09/05 20:35
つくよみさん

忍者屋敷・・鴬張りの床・・・。wwマンションの床は雨が降って
湿気が多くなると、うぐいす張りさながらの音がしますww

一度訪ねたアメリカの大金持ちの家は、隠し扉がなくても
鏡張りの廊下で、どっちに行ったらいいか迷子になりましたw

アバター
2012/09/05 20:32
エリーさん

そうそうバッドマンって、本棚が隠し扉になってるんですよね。
インディージョーンズの映画にも、インディーとお父さんが捕まった場面で
隠し扉がぐるぐる回った愉快な場面がありました。
本当の隠し扉をどう使うか考えただけで、ワクワクしますねw

アバター
2012/09/05 20:29
ポンさん

忍者屋敷の隠したものは、板が跳ね返って落ちたりとか
ちょっと怖いものを想像するのですけれど・・・・。

お家の中ではありませんが、小さな頃自然の中で
子供達と秘密基地を作って遊びました。 やっぱりこういうのはワクワクしますw

アバター
2012/09/05 20:27
さくらんさん

もし隠れんぼのつもりで、隠れて、ドアが開かなくなったら
誰かが気が付いてくれるまで、待たなくちゃいけない事をかんがえると
住んじゃいけませんよ~~~ww

アバター
2012/09/05 20:25
ひろちゃん

ひろちゃんが泊まったその素敵なお城なら
どこかに、こんな隠し扉があったかもしれませんね。
そのお城で迷子になっちゃったひろちゃんを想像すると
^m^むふっ かわいい♡ 

私ももう1度だけ、お城に泊まってみたいな~~。


アバター
2012/09/05 18:32
stpお届け(*´∀`*)

今から晩御飯ですっ
アバター
2012/09/05 16:23
写真を見るだけで、ドキドキっ♪
映画の中の世界だと思っていましたが、本当にあるんですね!一回だけ、隠し扉をあける感覚を味わってみたいです(笑)
アバター
2012/09/04 23:42
なんかアンネの隠れ部屋みたいですね
あの日記は悲しかったけど
隠れ部屋って憧れちゃうなぁ^^
忍者屋敷は日光江戸村行ったことあるけど
三半規管がぐるぐるします(>_<)
ぁ・・・あるけないっ!
アバター
2012/09/04 23:20
忍者屋敷とか、なんか楽しそうですよね
アバター
2012/09/04 23:00
ワクワクします~!!
この前みた映画「ダークナイト」のバッドマンシリーズも、
本棚が基地の入口になっていました。
お宝も財宝もなくっても、無意味につくってみたい(*^。^*)
アバター
2012/09/04 21:17
 楽しいですね^^。残念ながら隠し財産はないけれど、憧れます。
昔の日本の忍者屋敷には、さぞかし色々な隠し扉や隠し部屋が
あったのでしょうね^^。
アバター
2012/09/04 13:29
いいですね!!

なんか秘密の部屋って感じがして!

住んでみたいなw
アバター
2012/09/04 13:11
うわぁああ!!

ほ。ほしい!というか、こんなお家に住めるのは
宝くじ1等でも当らない限り絶対に無理♪
でもみているだけで、おぉおおお!という気分になれますね!

最初にロンドンを訪れた時に下宿の人、のちに友人となった人たちですが、
ロンドン郊外のお城を買った友人宅へ週末遊びに行くので一緒にと
連れていってくれたことがありました。滞在したお部屋には天蓋つきの
ベッドにすばらしい調度品の数々、あきらかにゲストルームでまるで
映画のワンシーンでした。そしてベッドの枕元近くに大きなフリンジの
付いた紐があり、どうやらそれを引っ張るとメイドや執事或いはキッチンなど
のベルが鳴るという仕組み、もちろんゆるく引っ張ってみました。

一番困ったのは迷子になることです。。なかなか自分の部屋に
たどり着けない。うぅうううう。だって扉がどれも同じなんだもん。
わずか二泊でしたらすばらしい経験でした。

お城の庭には池やうっそうとした森に牧場もありかつての大英帝国の
威厳と優雅さを十分堪能することが出来ました。

後年経ってその知人は離婚をしたと聞きましたが、息子のライダー君
今でも名前を覚えていますが、40歳ぐらいになっていることでしょう
アバター
2012/09/04 12:51
tamanaさん

きっと大人だけでなくて、子供部屋がこんなんだったら
子供達は秘密基地みたいに感じて、大喜びでしょうね。
いくつになっても、遊び心は大切だし、こんな仕掛けは年齢関係なく
ウケますね。住宅展示場に造って欲しいですね。
そんなのあったら、私も覗きに行きますw




アバター
2012/09/04 12:07
わお(★´゚□゚)
すっごいですね~~♪♪
写真で見るだけでも、ほんとにワクワクします━o(♪´∀`*♪)o━☆☆
こういう隠し扉のたくさんあるお家があったら
ぜひ入らせてもらいたいです~~vvv
扉探ししたり、隠し扉をくぐったりして遊びたい~~~!^^☆
住宅展示場とかにあったら、客寄せできるかも??



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.