Nicotto Town


天使の棲む街


さよならくーまんまたきてしかく♪


ウォータープルーフ防水携帯…のはずの我が携帯、
Docomo F10-Cが原因不明の浸水状態が発覚したのが3日前の日曜日(´・ω・`)

とりあえずまだ電源は入っているので様子見…と思い
その日は水をふき取りつつ放置。
仕事が終わったらDocomoショップ行こうと思っていたのに
職場でぶっ倒れて結局行けずじまいだった月曜日ヽ(´-`)ノ

そのまま体調不良でぶっ倒れモード続きのまま自暴自棄で仕事休んで
半日以上のたうちまわり、
やっとの思いで起き上がりDocomoショップへ駆け込んだものの
思った以上にのたうちまわっていたらしく、
ショップへ着いた時点で営業時間を過ぎていて手続きして貰えず、
何とか事情を説明して、佐々木蔵之助似のイケメン?店長さんぽい人に
とりあえずデータのバックアップだけ取ってもらった火曜日(;´Д`)

仕事行って帰ってきて、またもギリギリぽかったけど
それでも何とか車を飛ばして営業時間内に辿り着き
順番待ちの発券機で受付権利をもぎ取る事に成功した今日水曜日(`・ω・´)

…という事で、紆余曲折の末ようやくDocomoショップへ行ってきました。
しかし火曜日に行った段階で携帯保証サービスに加入しているか聞かれた時、
全く身に覚えがない…。
というか、今まで携帯壊したことなんてまずないし
前機種のP906iの時は買って3ヶ月程で保証サービス解約したという経緯があったので
今回は防水だし浸水の心配はほぼ皆無だしいらなくね?って結構迷ってた記憶しかない。

やっべぇ!!入ってなかったら
今の本体価格のローン@1年半近く+買い直しじゃねぇ!?Σ(゜Д゜;)
…という事態になって内心ヒヤヒヤしたものの
調べてみたらちゃんと保険に加入してた&解約してなかったという。
何でしょう?もしかしたら虫の知らせでもあったんですかね?

何はともあれよくやった、1月に携帯買った時の私!!GJ!!d(。ゝд・)

しかし、ここで更なる問題が!!
携帯保証サービスを使うと5,250円程度の自己負担で同一機種、
またはそれに準ずる新品機種と交換することが可能である代わり、
今まで使っていた携帯は返却しなくてはならないのです。

そもそも防水を謳ってる機種で電池蓋もロック掛けてて
端子キャップも緩くならないようにと買ってから一度も外したことなかったのに
何でそんな状況で端子部分から大量に水が浸入してるんだよ?(´・ω・`)
この端末が不良品って可能性はないの?
…と、思わんでもないのでそのへん追及してみたんですけど
Docomoショップのお姉ちゃんじゃ話にならず…。
こっちとしても何らかの原因でたまたま水が入り込みやすい状況の時に
端子キャップが外れていたという可能性もなきにしもあらずで
100%キャップが常に開いてなかった事を証明できる手立てはなく…。

もっとゴネればもう少し違う対応策も出てきたのかも知れないけど
自分も仕事柄、ゴネ得してるお客さんってのは数多く見てきたけれど
やっぱりあれは美しくないし、
あまりやり過ぎると自分の品位も下がるわ、
確実に自分が帰った後にDocomoショップの店員の間で
ボロクソに言われるのは目に見えているので
ある程度話し合った末、やはり新品に取り換えて貰う事にしました。

しかしさ、いくらある程度データバックアップしているとは言え、
新品になったら俺とくーまんの甘く切ないメモリーはどこに行ってしまうんだ?(´・ω・`)
なんぼおんなじ機種と言っても別の個体が真っ新の初期状態で来るんですよ?
俺と過ごした約8ヶ月の蜜月の事をその新くーまんは覚えていないわけですよ?
それが何気に痛いなぁ…。
あと、待ち受けをスペシャルモードにしてるんだけどやり方忘れたから
また某所にやり方見に行かないといけないじゃまいかorz

そんなわけで新生くーまんとのご対面日は約3日後になります。
仕方ないので、今度は私に対しての呼び名を”くーまんのおともだち”ではなく
”ご主人様”にしてやろうかと画策中ですw( ̄- ̄)

アバター
2012/09/06 20:56
>暁月様

つまり、つっきーがDocomoショップの店員で居てくれりゃ良かったってわけですなw
あ、若いかどうかは個人の判断によりますが^^;

ていうか昨日行ったらお姉さんだったから武器も何も宝の持ち腐れでしたよ(´・ω・`)
アバター
2012/09/06 20:24
もっと胸元の開いた服を着て、
若いおにーちゃんに対応してもらえば楽勝だったのに(笑)

武器はもっと有効に使わないとだめですよ(笑)
もったいないことことしないように( ゚ω^ )b-☆



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.